[MELODIYA] V.スピヴァコフ(vn/指揮)イギリス室内o. / モーツァルト:Vn協奏曲1番K.207, Vn協奏曲4番K.218

[ 1169-061 ] Mozart - Vladimir Spivakov, English Chamber Orchestra ‎– Concertos Nos. 1 And 4 For Violin And Orchestra

通常価格:¥ 1,650 税込

¥ 1,650 税込      

数量


商品コード: 1169-061

作品名:モーツァルト:Vn協奏曲1番K.207, Vn協奏曲4番K.218
演奏者:V.スピヴァコフ(vn/指揮)イギリス室内o.
プレス国:旧ソ連, Russia
レーベル:MELODIYA
レコード番号:A10 00111
M/S:デジタル・ステレオ, digital・stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:9/8 : 新品同様の美品
評価/ジャケット:S
キズ情報:
レーベルタイプ:クローム/黒ゴシック, グルーヴガード厚, ГОСТ 5289-88, God-1989, гр.2.2-25, スタンパー/マトリクス:1-3/1-5(ラウンド小文字スタンパー・MELODIYA通常タイプ), 国内仕様, 1980年代のスタンパーによる1989年頃製造分, モノラル存在せず, プレ・メロディア/DL/SLレーベル存在せず, 1985年製造分が存在する, HMV音源のMELODIYA製作プレス, モスクワ・アプレレフカ「Aprelevsky」工場製作, オリジナルタイプ, original type
ジャケット:紙ペラ(モスクワ・アプレレフカ), 背文字:あり(黒色), 裏文字:あり(露/英語), ジャケ裏年号:Apt.11-8 Зак. 282-Tir-13305., (P)なし(C)1985, 写真撮影者:不明, 原画/被写体:Nicolas Lancret(1690-1743)の絵画, デザイン:A.Grigoriev, ライナーノーツ:不明 , 製作/印刷:Апрелевский Завод Грампластинок, オリジナル, original
トピックス:1983年ロンドンでのデジタル録音, 録音詳細不明, EMIとの共同制作, 英国では1985年初リリース(番号不明), 他3枚組の箱も存在する, MELODIYAでは1985年A10 00111(ゴシックレーベル)で初リリース, これはMELODIYAで1989年プレスの発売分・オリジナルは1985年の赤/黒ゴシックと思われる, ELECTROLAの全集箱1547863が一度入荷在り, MELODIYAでのマトリクスの違いは大差ないと思われる, V.スピヴァコフ(vn)指揮イギリス室内o.は1980年アナログで3番/K.364を録音後しばらくして残りのVn協奏曲をデジタルで録音し完結・全集とした

商品詳細:1944年ロシア生まれのスピヴァコフは、モスクワ音楽院でユーリ・ヤンケレヴィチに師事、門下生の中でも最も練達の演奏家として多くのコンクールで入賞。指揮者としてもロシア・ナショナルpo.の首席指揮者として活躍。これは1983年録音のモーツァルト協奏曲の弾き振り全集。K.364ではVaのバシュメットを相手に、よく澄んだ美しい音色を響かせたが、1/4番では前回同様やや細身だが、清らかな音は魅力的。弦楽奏者受難の'80年代だが、この人は注目!このあたりの録音はスピヴァコフの海外録音でEMI系音源。V.スピヴァコフ(vn)指揮イギリス室内o.は1980年アナログで3番/K.364を録音後しばらくして残りのVn協奏曲をデジタルで録音し完結・全集とした。これはそのMELODIYA発売分となる。

スピヴァコフの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)