[COLUMBIA] O.クレンペラー指揮フィルハーモニアo.cho. E.シュヴァルツコップ(s) D.フィッシャー・ディースカウ(br) R.ダウンズ(org) / ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45

[ 1215-057 ] Brahms, Elisabeth Schwarzkopf, Dietrich Fischer-Dieskau, Otto Klemperer ‎– A German Requiem

通常価格:¥ 13,200 税込

¥ 13,200 税込      



商品コード: 1215-057

作品名:ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45/Selig Sind, Die Da Leid Tragen--Denn Alles Fleisch-- |--Herr, Lehr' Doch Mich--Wie Lieblich Sind Deine Wohnugen-- Ihr Habt Nun Traurigkeit-- |--Denn Wir Haben Hier--Selig Sind Die Toten
演奏者:O.クレンペラー指揮フィルハーモニアo.cho. E.シュヴァルツコップ(s)D.フィッシャー・ディースカウ(br)R.ダウンズ(org)
プレス国:フランス, France
レーベル:COLUMBIA
レコード番号:SAXF 233-4
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×2, 箱入り2枚組, 2 single records
評価/レコード:7/6
評価/ジャケット:B : 背文字一部剥がれあり, 背に軽度の傷みあり
キズ情報:第2面12時に目立つ長い無音スレあり, 3時に極小~小6+123回出るスレあり
レーベルタイプ:【フランスでのステレオ・第2版】---紺/銀音符段なしStéréo, 6時にMade in France, グルーヴガード厚手, 表記されたレコード番号:SAXF 233/SAXFS 234, Price Code:Ⓐ, Rights Society:DP, (P)なし, スタンパー/マトリクス:YAX 757-2/YAX 758-3/YAX 759-2/- (ラウンド小文字スタンパー・EMI/Pathéタイプ), EMIグループCOLUMBIA系英国音源ステレオ製造を示すYAX***で始まりレコード番号を含まない英国型のフランス専用スタンパー使用, 補助マトリクス:ストレートMスタンパー・M6 219348/M6 219349/M6 219059/-, 再補助マトリクス:なし・パテキュラー(Patéculaire)はない, ラウンド本体とストレートMスタンパーの2種並存のPathéプレス, 1960年代のスタンパーによる1963~1964年製造分, 旧番号存在せず, 紺/銀音符Stéréo段付レーベル存在する, フランスにこれより古いレーベル存在する(同一レーベルだが段の可否違い), フランスでの最古レーベル・最厚プレスではない, モノラル存在する, RIAAカーヴである, 更に古いマトリクス存在するか不明, EMIグループCOLUMBIA系英国音源の仏COLUMBIA製作Pathéプレス, ノーマルカップリング(3面仕様・第4面がブランク), 工場:Pathé Marconi EMI, Chatou., フランス・ステレオ・第2版, 2nd issue for stereo in Fr.
ジャケット:【フランスでのステレオ・オリジナルタイプ】---外周5面黒クロス紙表紙箱, リブレットのコピー付き, 小型横長金ステレオシール付き, 表記されたジャケット番号:Stéréo SAXF 233 et SAXFS 234, Price Code:なし, 背文字:あり(金色型押・黒クロス紙背景), (P)なし(C)なし, ジャケット裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないがフランスでのは当ジャケットである・ステレオシールの旧タイプあり), 製作:Les Industries Musicales Et Electriques Pathe Marconi, 印刷:Mercure Editeur. Paris, ジュベール工房デザイン, 同一装丁だが大型の横長金ステレオシール付きあり, , フランス・ステレオ・オリジナルタイプ, original type for stereo in Fr.
トピックス:1961年1月2日・3月21-23/25日・4月26日ロンドンKingsway Hall, Londonでのモノラル/ステレオ録音, 録音技師:Douglas Larter, プロデューサー:Walter Legge, 1962年Columbia Graphophone Company Ltd.によりコピーライト登録・同年モノラル:33CX 1781-2/ステレオ:SAX 2430-1(B/Sレーベル・1枚目片面盤)で初リリース, オーディオファイルの大物アイテムにつき入荷は非常に少ない, フランスでは1962年頃仏COLUMBIA:FCX 916-7/SAXF 233-4(紺/銀音符Stéréo段付レーベル)で初リリース→1963~1964年頃同一装丁で紺/銀音符段なしStéréoレーベル→1965年頃CCA 915-6に番号変更された(SAXF 916-7は存在しない), これは初出分とレーベルの段のあるなしの違いのみの1~2年程度後のプレスで音質差はほとんどないと思われる, ドイツではElectrola:STC 91224-25S(危険因子含む)で初リリース, 英国ステレオは高額, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★★+

商品詳細:バラ2枚全3面の英国録音のオーディオファイルLP。クレンペラーが誇る重厚級宗教作品の代表格。冒頭、合唱から始まる曲だが、非常に広く大きな空間を感じる。合唱団もフィルハーモニア付の専属合唱団。あらゆるドイツ・レクイエムの中でも、これだけスケール感を感じる録音は少ない。照度はやや暗く、厳かな宗教性が前面に出てはくるが、オケが朗々と響き、ティンパニーがズシリと腹に伝わり、音がまとわりつくような錯覚を覚える。近年入手は非常に困難になってきた。英国ではB/Sレーベルは非常に高額で知られる。フランスSAXF番号は英国盤よりプレスが少なく、音質はすっきりしていて、重厚さとすっきりさを兼ね備えたステレオ・オーディオファイルLPの決定版!

クレンペラーの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)