[MELODIYA] K.イワノフ指揮ソビエト国立so. / ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」(全曲)
商品コード: 1244-039n
商品詳細:コンスタンティン・イワノフは1907年生まれ。貧しい家庭で育つも若くして頭角を現し、ガウク、ラフリンに続き1946~65年にソビエト国立so.の主席として活躍。カラヤンなどと同世代でありながらまだまだ日本では知られていない。ロシアの典型を持つスタイルではあるがムラヴィンスキーほど極端な解釈はしない。素朴なロシア的良心に貫かれている。爆演の先にある、より高次元の境地といって差し支えない。所謂通好みである。音響だけに頼らない高度な演出!1962年頃の録音。ステレオも存在し、流石にMELODIYAでもステレオはしっかり広がりのあるクリアーな音質で楽しめる。イワノフは旧ソ連の古い指揮者だが、爆演を本領とするタイプの指揮者ではない。ステレオでそのあたりが一層はっきりしてくる。ロシア的ではあるが、端正な基本を持っていて、構築性の優れた演奏をする指揮者である。この「ペトルーシュカ」が良い例となろう。迫力とともに美的な所も楽しめる秀演である。これが有れば高額なステレオ・オーディオファイルLPは不要になるだろう。1958年にソ連人民芸術家に選出された。1964年に初来日。ベートーヴェンを思わせるイワノフの風貌が話題となった。極彩色の旧ソ連らしい爆演奏!1966年録音説があるが誤りと思われる。1962年には録音しているはず。自身がトランペット奏者だけあってトランペットの鳴りが目立つ。ある意味英DECCAのSXLシリーズを超える音質のLP!
イワノフの在庫一覧へ
