[MELODIYA] E.ギレリス(pf) / モーツァルト:Pfソナタ14番K.457, ドビュッシー: 「月の光」, ラヴェル:クープランの墓~1.前奏曲, ~3.フォルラーヌ, ~6.トッカータ

[ 1244-031n ] Emil Gilels, Mozart, Ravel, Debussy

通常価格:¥ 6,600 税込

¥ 6,600 税込      

数量


商品コード: 1244-031n

作品名:モーツァルト:Pfソナタ14番K.457 | ドビュッシー:ベルガマスク組曲~第3曲 「月の光」, ラヴェル:クープランの墓~1.前奏曲, ~3.フォルラーヌ, ~6.トッカータ
演奏者:E.ギレリス(pf)
プレス国:旧ソ連, Russia
レーベル:MELODIYA
レコード番号:Д 04046
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【旧ソ連での第2版世代】---水色/紺灯台CCCP大レーベル(プレ・メロディア中期レーベル), Dologigrayushy 33 обB mин, フラット重量(MELODIYAには垂直に切れたフラット盤は存在しない), ГОСТ 5289-56, TУ-なし, Repertoire group:Вторая гр, Price Code: 10-00, スタンパー/マトリクス:Д 04046 2-6/Д 04047 4-7 (手書き文字スタンパー・MELODIYA最初期タイプ), 露語表記・国内仕様, 1950年代スタンパーによる1958年頃製造分, これより古い世代のレーベル存在する, 最古レーベル・最厚プレスではない, 更に古いマトリクス存在する, ステレオ存在せず, RIAAカーヴであるか不明, MELODIYA音源のMELODIYA製作プレス, モスクワ・アプレレフカ「Aprelevsky」アプリラフスキー工場製作, 重量盤だが第2版, 2nd issue generation
ジャケット:【旧ソ連でのオリジナル世代】---カラーペーパー両穴(モスクワ・アプレレフカ), 脂紙残存, 背文字:なし, 露語表記・国内仕様, (P)(C)なし, Price Code:なし, ジャケット裏年号:Apt.なしЗак.2367 , 製作/印刷:Апрелевский Завод Грампластинок, オリジナル世代, original generation
トピックス:ドビュッシー:1946年/モーツァルト:1950年11月29日/ラヴェル:1950年モスクワでのモノラル録音, 1957年MELODIYA:Д 04046(プレ・メロディア初期レーベル)にて初リリース→1958年頃同一番号・プレ・メロディア中期レーベル(当盤), 同じ日のスタジオ録音ではなく、いくつかの録音が編集されたスタジオ録音, ギレリスの録音の中では珍しい選曲で比較的録音も良い, 初年度分ではないが1~2年遅れ程度の初期盤, 演奏:★★★★+, 音質:★★★★+

商品詳細:E.ギレリスによるロシア初期録音のPfリサイタル集。ギレリスはカリスマ教師G.ネイガウス門下の腕利きで、早々に西側デビューを果たしたロシア最大のピアニストの一人である。当盤は彼のロシア時代の初期録音であり、おそらく彼の傑作レコードの一枚である。モーツァルト、ドビュッシー、ラヴェルという選曲も大変嬉しいものであるが、取り分けラヴェルはクープランの墓から選び抜かれた懲りようで、最期のトッカータ等はフランス人が逆立ちしても敵わない程のメカニックである。(MA)

ギレリスの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)