[DECCA 他] I.デイヴィス(pf) / コレクターズ・シリーズ・「イヴァン・デイヴィス」全3点3枚バラセット
商品コード: 1250-033p
商品詳細:あるフランス人コレクターが個人として40年に渡って収集した演奏家別のコレクションをそのまま「コレクターズ・シリーズ」としてセットで出すことにした。当社では初の試みとなる。長年かけた厖大な時間はお金には換算できない。また縁あって集まったコレクションを散逸させず後世に受け継ぐことも国を跨いだ文化継承になるだろう。レーベルは複数にまたがり、オリジナル盤だけとは限らない、また意に沿わない国の盤が混じることもある。それらをご承知の上でご検討いただけると幸いである。基本バラセットである。ご興味のある方は是非この機会に!今回は「イヴァン・デイヴィス」。イヴァン・デイヴィス( 1932- 2018)はアメリカ合衆国出身の男性ピアノ奏者。テキサス州エレクトラの出身。12歳で叔母にピアノの手ほどきを受け、北テキサス大学ミュージック・カレッジでシルヴィオ・ションティに師事。フルブライト奨学金を得てサンタ・チェチーリア国立アカデミアでカルロ・ゼッキの薫陶を受けた。1956年にフェルッチョ・ブゾーニ国際ピアノ・コンクールで第二位を獲得。1959年にニューヨークでリサイタルを開いてデビューを飾った。1960年にはニューヨーク・タウン・ホールで行われたフランツ・リスト・ピアノ・コンクールで優勝。故ウラディミール・ホロヴィッツに師事し、同じくホロヴィッツに師事したマルタ・アルゲリッチとも交流があった。1966年よりフロリダ州のマイアミ大学で教鞭を執る。1960年、彼はCBSレコードと契約し、60回のコンサート・クロスカントリー・ツアーを開始した。彼は、ニューヨークフィル・ハーモニー管弦楽団、クリーブランド管弦楽団、フィラデルフィア管弦楽団、スペイン国立管弦楽団など、いくつかの主要なオーケストラと共に世界をツアーした。オーマンディ、ロリン・マゼールなどの世界的に有名な指揮者の下で演奏した。録音の大半が米国の為か日本での知名度は殆どないに等しい。米国スタイルが身に付いたピアニストである。クリアーなタッチで技巧派である。今回3枚と少ないが、入荷の少ないピアニストでどれも珍品と言える。特に英国DECCAの1枚は当社初入荷の超希少盤でED3オリジナル。ロシア人のような超絶技巧を駆使した凄みのあるリサイタル盤で8曲入り。この1枚だけで買いだろう!
デイヴィスの在庫一覧へ
