[COLUMBIA] I.マルケヴィチ指揮フランス国立放送o. / ショスタコーヴィチ:交響曲1番, プロコフィエフ:スキタイ組曲「アラとロリー」

[ 1252-056 ] Prokofiev, Shostakovich – Chostakovitch Symphonie No. 1, Prokofiev Suite Scythe

通常価格:¥ 5,500 税込

¥ 5,500 税込      



商品コード: 1252-056

作品名:プロコフィエフ:スキタイ組曲「アラとロリー」Op.20, ショスタコーヴィチ:交響曲1番Op.10~第1楽章 Allegretto - Allegro ma non troppo-- | --第2楽章 Allegro--第3楽章 Lento-Largo--第4楽章 Allegro molto - Adagio-Largo-Presto
演奏者:I.マルケヴィチ指揮フランス国立放送o.
プレス国:フランス, France
レーベル:COLUMBIA
レコード番号:FCX 541
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A : Sに近い美品!
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでのカップリング替12"のオリジナル】---紺/銀音符段付, 6時にMade in France, グルーヴガード厚手, 表記されたレコード番号:33 FCX 541, Rights Society:BIEM, (P)なし, Price Code:Ⓐ, スタンパー/マトリクス:XLX 464 21C/XLX 465 21B (ストレート小文字スタンパー・Pathéタイプ), EMIグループCOLUMBIA系フランス録音のモノラル製造を示すXLX***で始まりレコード番号を含まないフランス型フランス専用マトリクス使用, 補助マトリクス:ストレートMスタンパー・M6 191456/M6 191432, 再補助マトリクス:なし・パテキュラー(Patéculaire)はない, ストレート本体とストレートMスタンパーと2種併存のPathéプレス, 1950年代のスタンパーを用いた1959年頃の製造分, 1曲のみ旧番号存在する:FC 1042(10"でショスタコーヴィチのみ), Disque incassableの表記付レーベル存在せず, 12"に内溝レーベル・フラット盤は存在しないと思われる, これより古い12"レーベル存在せず, 12"の最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在すると思われる(12"に21/21はないと思われる), ステレオ存在せず, RIAAカーヴである(10"は異なる), EMIグループCOLUMBIA系フランス音源の仏COLUMBIA製作Pathéプレス, 工場:Pathé Marconi EMI, Chatou, 12"としてのオリジナル, original for 12"
ジャケット:【フランスでのカップリング替12"のオリジナル】---棒付厚手ボード(粗目紙厚手・ザラザラ表面), リブレット付き, 表記されたジャケット番号:FCX 541 Haute Fidélité, Price Code:Ⓐ, 背文字:あり(棒上に金色押型・黒クロス紙背景), 内ジャケ窓付き(初期タイプ), ジャケ裏年号:なし, (P)(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号:不明(年号記載ないが12"は当ジャケットである), 製作:Les Industries Musicales Et Electriques Pathé Marcon. Paris, 印刷:Mercure Editeur. Paris, カッサンドル工房のデザイン(記載あり), ショスタコーヴィチ:交響曲1番のみ棒付ボード以前のイラストの旧デザインあり, 12"は当ジャケットが初出となる, これより古いタイプの12"存在せず, 12"のフランスでのオリジナル, original for 12"
トピックス:【入荷2度目の希少タイトル】---1955年パリでのモノラル録音, フランスでは1955年頃Les Industries Musicales Et Electriques Pathé Marcon. Parisによりコピーライト登録・同年仏COLUMBIAからショスタコーヴィチのみ10"・FC 1042(紺/銀音符内溝レーベル・折返表ツヤジャケット入り)で初リリース, スキタイ組曲は当番号が最初となる, 2曲入り12"は1959年頃FCX 541(当装丁)にて初リリースと思われる, これは12"としてのオリジナル, 12"のフラット盤は存在しないと思われる, 番号ではフラット盤が存在するがこれは例外と思われる, 当社入荷2度目の希少タイトル, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+

商品詳細:知られていないマルケヴィチのショスターコヴィチ。彼はもともとソ連時代のウクライナ生まれ。ロシア物にも造詣が深い。'50年代初期にはフィルハーモニーo.を振った録音から始まり、その後1954年からフランスCOLUMBIAの専属となり、数々の名演を残した。中でもショスタコーヴィチは例外的作品で1番以外に録音はしなかったようだ。有り余るエネルギーがほとばしる様な圧巻のオケ。当時クリュイタンスが支配していたフランス放送o.をこれでもかと鳴らす。今後さらに評価されるべき指揮者。当初ショスタコーヴィチ:交響曲1番のみ10"で発売されたが1959年頃プロコフィエフ:スキタイ組曲がカップリングされ12"化された。ショスタコーヴィチ:交響曲1番は初出ではないが12"の使い勝手の良さもあるだろう。カッサンドル工房による洗練されたデザインのジャッケットも12"のみである。

マルケヴィチの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)