[IRAMAC] T.オロフ(vn) D.ワイエンベルフ(pf) / フランク:Vnソナタ, モーツァルト:Vnソナタ28番K.304

[ 1257-031 ] Franck, Mozart, Theo Olof, Daniel Wayenberg

通常価格:¥ 6,600 税込

¥ 6,600 税込      



商品コード: 1257-031

作品名:フランク:Vnソナタ イ長調, モーツァルト:Vnソナタ28番K.304
演奏者:T.オロフ(vn)D.ワイエンベルフ(pf)
プレス国:オランダ, Holland
レーベル:IRAMAC
レコード番号:6505
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【オランダでのオリジナル】---黒/銀, 外周1cm低い盛上あり, Made in Germanyの刻印, グルーヴガード厚手, Rights Society:記載なし, (P)なし , スタンパー/マトリクス:73697 A-1/73697 B-1 (ラウンド小文字スタンパー・IRAMACタイプ), IRAMACステレオ製造を示す7***で始まりレコード番号を含まない専用マトリクス使用, 補助マトリクス:なし, 再補助マトリクス:なし, 1960年代スタンパーによる1968年頃製造分, 旧番号/10"存在せず, これより古いレーベル存在せず, フラット盤存在せず, 更に古いマトリクス存在しないと思われる, オランダでの最古レーベル・最厚プレスである, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, IRAMAC音源のIRAMAC制作ドイツ・プレス, カッティングマスター:Melle Weerama, 工場:Orlake Records(ドイツ), オリジナル, original
ジャケット:【オランダでのオリジナル】---見開表コート, 表記されたジャケット番号:6505, Price Code:なし, 背文字:あり(黒色・クリーム背景), ジャケ裏年号:なし, (P)(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットである), 製作:IRAMAC N.V., 印刷:Habo nv Amsterdam, オリジナル, original
トピックス:1967年またはそれ以前にオランダ・ヘームステーデ(Heemstede )・Bovema recording studiosでのステレオ録音, 録音技師:Melle Weersma, プロデューサー:Melle Weersma(兼任), 編集/カッティングマスター:Melle Weerama(兼任), 1968年頃IRAMAC N.Vによりコピーライト登録・同年IRAMAC:6505(当装丁)にて初リリース, 音源はIRAMACが所有するが後にスタジオの所有者であるEMI-Bovema N.V.側からも1976年頃発売・5C 051-25237, 2種のLPが併存するようだ, Bovema recording studiosは1971年からEMI Studios, Heemstede に改名されEMI-Bovema N.V.(オランダEMI)資本になった, 他にも同様の音源はあると思われる, IRAMAC:6505が音源所有側のLP, スタジオ所有側のLPが5C 051-25237, IRAMAC側が先に発売された

商品詳細:1924年独ボン生まれのヴァイオリン奏者、テオ・オロフ。1933年ナチスを逃れオランダへ、11歳でコンセウトヘボウo.に入団。後にコンマスに。H.クレバースとほぼ同時期にキャリアを積み上げ、Philipsレーベルに録音を残す。Philipsの後、オランダ・レーベルIRAMACに数点の録音を残す。これはその1つで、オランダEMIと同一内容。モーツァルトはB面2/3程で、残りがフランク。ワイエンベルフのピアノが良く、オロフも寒色系の音色とスタイルで対応。理知的なモーツァルトを展開、ラテン系とは異なる禁欲的な表現もまた良い。フランクも同様のスタイル。ピアノのダニエル・ワイエンベルフは、ご存じ仏Ducretet Thomsonの看板ピアニストとして多くの録音を残したオランダ系フランス人。Ducretet Thomsonが消滅した後は父の故郷に帰り、地元のレーベルにも録音を残した。アムステルダム近郊のヘームステーデ(Heemstede )に、オランダEMIのBovema recording studios という録音スタジオがあり、この録音もそのスタジオで行われ、IRAMACで発売されたあと、オランダEMIからも発売が許可されたものと思われる。これがIRAMACのオリジナルになる。

オロフの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)