[Club National du Disque] P.キュンツ指揮ポール・キュンツ室内o. C.ラルデ(fl) / バッハ:管弦楽組曲(全4曲)

[ 1266-006 ] Bach, Orchestre De Chambre Paul Kuentz

通常価格:¥ 16,500 税込

¥ 16,500 税込      



商品コード: 1266-006

作品名:バッハ:管弦楽組曲全4曲B.1066-1069/管弦楽組曲第1番 ハ長調B.1066, 管弦楽組曲第2番 ロ短調B.1067 | 管弦楽組曲第3番 ニ長調B.1068, 管弦楽組曲第4番ニ長調B.1069
演奏者:P.キュンツ指揮ポール・キュンツ室内o. C.ラルデ(fl)
プレス国:フランス, France
レーベル:Club National du Disque
レコード番号:S 78
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×2, 箱入り2枚組, 2 single records
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:B : 左側に汚れあり
キズ情報:第2面7時に微かに4+極小3回出る点あり→7
レーベルタイプ:【フランスでのステレオ・オリジナル】---黄/銀段付, Le Club Des Jeunesses Musicales De Francais, 6時にMede in Francais, グルーヴガード厚手, Rights Society:記載なし, (P)なし, スタンパー/マトリクス:CND S 78-1 BLN 2/CND S 78 2A LN・CND S 783A LN/CND S 784A LN (ラウンド小文字スタンパー・CND/Pathéタイプ), Club National du Disqueステレオ製造を示すCND S***で始まり旧レコード番号を含む専用スタンパー使用, 補助マトリクス:ラウンド・M6 224786/M6 224233/M6 224234/M6 224235, 再補助マトリクス:ラウンド・パテキュラー・YPARTX 51173 2/YPARTX 51174・YPARTX 51175/YPARTX 51176, ラウンドタイプ3種併存のPathéプレス, 1960年代製造のスタンパーによる1961年の製造分, ステレオの旧番号存在せず, 黄/銀段付レーベルのステレオ最初期分, フラット盤は存在せず, Culb National de Disquesでこれより古いステレオレーベル存在せず, ステレオ最古レーベル・最古プレスである, 更に古いマトリクス存在する, モノラル存在する, RIAAカーヴである, Culb National du Disque音源のCulb National de Disques制作Pathéプレス, オートマチック・カップリング, ステレオ・オリジナル, original for stereo
ジャケット:【フランスでのステレオ・オリジナル】---全5面黒クロス紙表灰クロス紙箱(赤色文字), ペラリブレット付, 横長赤ステレオシール付き, 表記されたジャケット番号:なし, Price Code:なし, 背文字:あり(金色型押・黒クロス紙背景), (P)(C)なし, ジャケット裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットである), 製作:Production du Club National de Disques, 印刷:記載なし・フランス製, 箱には文字の色違いが存在する, 赤色文字の最初期分, Club National du Disqueの刻印付き専用厚手内袋入り, これより古いタイプ存在せず, ステレオ・オリジナル, 横長赤ステレオシールがないケースもある, original for stereo
トピックス:【ステレオ・オリジナルの初入荷】---1960年頃パリでのモノラル/ステレオ録音, 録音詳細不明, 1961年頃Production du Club National de Disquesによりコピーライト登録・同年Culb National du Disqueからモノラル:CND 78(紺/銀段付レーベル)/ステレオ:S 78(当装丁)にて初リリース→1962年頃CNDS 78(紺/銀段付レーベル)にて→1964年頃CND 378(黄/銀段なしレーベル)にて再リリース, モノラルが大半でステレオは非常に少ない, CNDS 78はステレオ・第2版でS 78がステレオ初出, ステレオの入荷は少ない, これは1961年の初年度リリース分のステレオ・オリジナルで赤色文字の当社初入荷の希少番号!, ステレオ・オーディオファイルプレス, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★★

商品詳細:指揮者ポール・キュンツはクリュブ・ナショナルに一通りのバッハ作品の録音をこなしており、「音楽の捧げ物」「フーガの技法」などの主要作品を録音している。F.コロンビエのソロで、Vn協奏曲等、どれも水準を超える内容。中でもこの「組曲」は入荷が少ない。音離れのよいオケに音を切らせて、シャキシャキと軽快な表情を作らせ、各楽器がくっきりと浮かび上る。この当時としては画期的な演奏。決してだらりとしない弾みのあるスタイルが、聴く者の背筋を伸ばしてくれるだろう。ステレオは特に希少!ステレオ・オーディオ・ファイルLP!

キュンツの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)