[ETERNA] H.コッホ指揮ベルリン放送so.cho. A.トモワ・シントウ(s) G.ライプ(br) D.クノーテ指揮/ ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45, 祝辞と格言Op.109, 3つのモテットOp.110

[ 1215-044 ] Anna Tomowa-Sintow, Gunther Leib, Helmut Koch/ Brahms

通常価格:¥ 1,650 税込

¥ 1,650 税込      

数量


商品コード: 1215-044

作品名:ブラームス:ドイツ・レクイエムOp.45 | 祝辞と格言Op.109, 3つのモテットOp.110
演奏者:H.コッホ指揮ベルリン放送so./cho. A.トモワ・シントウ(s)G.ライプ(br)(レクイエム)/D.クノーテ指揮ベルリン放送cho.
プレス国:旧東ドイツ, Germany East
レーベル:ETERNA
レコード番号:826 318-9
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×2, Wジャケット2枚組, 2 single records
評価/レコード:7/6 : 影響は小さい
評価/ジャケット:A
キズ情報:第1面2時に極小~小18回出る小スレあり
レーベルタイプ:【旧東ドイツでのオリジナル・タイプ】---ED黒/銀, ○○ST33, グルーヴガード厚 , Rights Society:記載なし, (P)なし, スタンパー/マトリクス:826 318-1E/826 318-2C---以降省略 (ラウンド小文字スタンパー・ETERNA新タイプ), ETERNAステレオ録音を示す826***で始まる専用マトリクス使用, 補助マトリクス(Time Code ):D77 W NT/D77 W NT---以降省略, 再補助マトリクス:A1 D/A2 B---以降省略, 1977年4月/1977年4月製造--のスタンパーによる1977年製造分, STO---初期マトリクス:なし, 旧番号存在せず, V字ステレオレーベルは存在せず, EDではない黒/銀レーベル存在せず, ED前存在せず, これより古いレーベル存在せず, 更に古いマトリクス存在する, 最古レーベルだが最厚プレスではない・マトリクス73の更に厚盤がある, モノラル存在せず, 更に古いTime Code存在する(73がある), RIAAカーヴである, ETERNA音源のETERNA制作プレス, カッティング担当:イニシャルW NTはAnnelene Dziengel+ノイマンのトレースジェネレータ使用, 工場:VEB Deutsche Schallplatten Potsdam-Babelsberg, オリジナル・タイプ, original type
ジャケット:【旧東ドイツでの第2版】---ED見開紙W, ETERNA EDITION, 表記されたジャケット番号:826 318-319, Price Code:24.20 M, 背文字:あり(黒色・黒背景), ジャケ裏年号:Ag 511/01/75, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:Ag 511/01/73(当ジャケではない・旧デザインあり), 製作:VEB Deutsche Schallplatten Berlin. DDR, 印刷:VEB Gotha-Druck, ED前は存在しない, 彫像の顔だけのデザインの旧デザイン存在する(1973年分)→1975年から当デザインに変更, これより古いタイプ存在する, これは第2版, 2nd issue
トピックス:1972年東ベルリン・イェズス・クリストゥス教会スタジオ(Studio Christuskirche Berlin, DDR)にてステレオ録音, 録音技師Bernd Runge, プロデューサー:Heinz Wegner, 編集/カッティングマスター:Annelene Dziengel, 1973年VEB Deutsche Schallplatten Berlin. DDRによりコピーライト登録・同年ETERNA:826 318-9(ED黒/銀・マトリクスは4面とも73で旧デザインWジャケット入り)にて初リリース→1975年同一番号・同一レーベル・新デザインWジャケット入りに変更される(当盤), これは1977年4月/1977年4月製造--のスタンパーによる1977年製造のオリジナル・タイプ盤が1975年製造の第2版ジャケットに入るケースで初期盤, 合唱指揮クノーテは全曲参加, ドイツ・レクイエムはブラームスED用の2回目録音で初回は旧モノラル録音存在(820 037-8・1958年発売), コッホの合唱作品はETERNAらしい仕上がり, 安価としたが内容は良い!

商品詳細:ドイツ・レクイエムはブラームスED用の1972年2回目録音。合唱指揮としてクノーテが参加。ヘルムート・コッホの、地味ながら伝統の良識がよく表れた秀演。靄の中から浮かび上がるような合唱が、この曲の原風景を語っている。どっしりとした低音に支えられ、素晴らしくリアルな音質。そして、くすんだ教会の空気さえ見えるような雰囲気を持つ。この地に受け継がれてきた、まさに燻し銀のブラームス!初回録音はモノラルのみで1958年発売。

コッホの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)