[MELODIYA] V.クライネフ(pf) / ショパン:Pfソナタ2番, 舟歌, マズルカ13番, 幻想即興曲, スケルツォ2番
商品コード: 1269-025nb
商品詳細:ウラディミール・クライネフは1944年生まれ。1970年第4回チャイコフスキー・コンクールの覇者でロシアでは有名人。小柄ながら全身バネのような体で技巧と音色のコントロールに長けた凄腕ピアニスト。ネイガウス一派だが直接の師は息子のスタニスラフ・ネイガウスである。父ゲンリフのスタイルを近代的に進化させた逸材。コンクール優勝時の、チャイコフスキー:Pf協奏曲1番のライヴ録音はそれまでのPf協奏曲の概念を覆すほどにインパクトの強い演奏だった。クライネフの鋼のような打鍵はギレリスも真っ青。しかし録音はそれほど多くない。又新世代の技巧派の登場であれだけ騒がれたクライネフでさえ近年影に隠れてしまった様相である。クライネフの特徴は辛口の音色ながら剛性の高いタッチで跳ね返りを感じる音である。鋭いタッチなのだが驚きの柔らかさを内包した弾力性に富んだ音である。また独自の解釈で表現の多彩さには目を見張る。「展覧会の絵」ではその剛腕を生かした凄い演奏を披露したが、ショパンでは剛腕を直接使うのではなく、柔らかいタッチとして余裕を見せる。スポーツカーで住宅街を走るようなただならぬポテンシャルで抑えた表現のショパン。敢えて強い打鍵は使わず鍵盤を転がす様子の安定感。なんとも多彩な技術を持ったピアニスト。硬質でクリスタルな音色は抑えて、奥行きのある優しい音色に変換する技術は恐ろしいほどの能力を感じる。フレンチ・スタイルとも互角に張り合える多彩な演奏!とにかく圧巻の舌を巻く上手さ!
クライネフの在庫一覧へ
