[La Voix De Son Maître] ハンガリー・トリオ + T.ロラン(va)+J.カゾーラン(cb) / シューベルト:Pf五重奏曲Op.114「鱒」

[ 1277-045 ] Schubert, Georges Solchany, Arpad Gérecz, Vilmos Palotai, Thomas Lorand, Jacques Cazauran ‎– Quintette Pour Piano Et Cordes, "La Truite"

通常価格:¥ 3,850 税込

¥ 3,850 税込      

数量


商品コード: 1277-045

作品名:シューベルト:Pf五重奏曲Op.114「鱒」/Allegro Vivace--Andante-- | --Scherzo (Presto)--Thème (Andantino) - Variations 1 A 6--Finale (Allegro Giusto)
演奏者:ハンガリー・トリオ(G.ショルシャニー(pf)A.ゲーレツ(vn)V.パロタイ(vc))+T.ロラン(va)+J.カゾーラン(cb)
プレス国:フランス, France
レーベル:La Voix De Son Maître
レコード番号:2C 061-10690
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでのステレオ再版】---赤白SCニッパー段なし小STEREO (-Ce disque peut être utilisé avec un lecteur MONO), 12時に白字でMade in France, 表記されたレコード番号:2C 061-10.690, Price Code:なし, グルーヴガード厚手, Rights Society:記載なし, (P)なし, スタンパー/マトリクス:10690 A 22D/10690 B 22D (ラウンド小文字スタンパー・EMI/Pathéタイプ), EMIグループ・フランス・ステレオ製造を示すコード番号の下5桁で始まるフランス型専用マトリクス使用, 補助マトリクス:ラウンドMスタンパー・M6 270346/M6 70347, 再補助マトリクス:なし・パテキュラーはない, ラウンドタイプ2種併存のPathéプレス, Les Discophiles Françaisの旧番号が存在する(緑輪地図段付レーベル・1960年頃), 当番号に大STÉRÉO/中STEREOレーベル存在せず, 1960年代スタンパーを用いた1969年頃の製造分, これより古いレーベル存在する, 更に古いマトリクス存在する, モノラル存在する(Les Discophiles Françaisにはない), RIAAカーヴである, Les Discophiles Français音源のLa Voix De Son Maître制作Pathéプレス, 工場:Pathé Marconi EMI, Chatou, フランスでのステレオ再版, re issue in Fr.
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---折返表コートペラ, □EMI □La Voix De Son Maître, □Musique de Chambre □STEREO Ce disque peut être utilisé avec un lecteur MONO, 背文字:あり(黒色・クリーム背景・上下絞り), Price Code:Ⓣ, ジャケ裏年号:なし, (P)(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットではない・旧番号あり), 製作:Les Industries Musicales Et Electriques Pathé Marcon. Paris , 印刷:IDN - Made in France "Luxétui" - Breveté S.G.D.G.., 旧レーベルに旧番号/デザイン存在する, これより古いタイプ存在する, フランスでのステレオ再版, re issue in Fr.
トピックス:1950-1960年頃モノラル/ステレオ録音, 録音詳細不明, 1963年頃Les Discophiles Français:DF 730054/DF 740010(緑輪地図段付レーベル・黄棒付ボード(粗目紙厚手))にて初リリース→1964年頃同一番号・緑輪地図段なしレーベル・黄棒付ボード細目タイプジャケット入り(未確認)→1969年頃La Voix De Son Maître:2C 061-10690(当装丁)にて初リリース, ステレオの入荷は少ない, G.ショルシャニー(pf)を核としたハンガリーの音楽家たちはこの時期集中的にLes Discophiles Françaisに多くの室内楽録音を残した, 大半がモノラル/ステレオ録音, この「鱒」に関してはステレオの入荷は多くない

商品詳細:ショルシャニー(pf)の室内楽シリーズの一つ、ハンガリーQt.ではなく、ハンガリー・トリオ+Cb+Vaの5人でハンガリーQt.とは全く別の団体。但し、VcのV.パロタイはハンガリーQt.の最初のチェリストであったが、1956年にG.マジャールに交代している。ショルシャニー(pf)を含めたこのPfトリオは同じ時期、ここにベートーヴェンのPfトリオ全曲も録音(5枚)。またショルシャニー(pf)はハンガリーQt.と4つのPf五重奏曲を録音している。ショルシャニー(pf)もまたハンガリー出身のピアニストでDFに彼らが複雑に絡み合った多くの室内楽録音を残した。ハンガリー人達の独特の弦の震わせ方や音色はどれも共通していて第一級の演奏。故国のレーベルQuaritonで叶わなかったシリーズ録音がフランスで実現していた。同じ時期のハンガリーは機材に問題がありここまでクオリティの高い音質を確保できなかったと思われる。ショルシャニー(pf)はハンガリー・トリオの一員。日本語風に呼ぶならハンガリー・ピアノ・トリオとすれば明快だろう。Les Discophiles Français:DF 730054/DF 740010が初出だがこれも1960年代プレス。

ハンガリー・トリオの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)