[ERATO] M.J.ピレシュ(pf) T.グシュルバウアー指揮グルベンキアン基金室内o. / モーツァルト:Pf協奏曲9番K.271「ジュノーム」, 17番K.453

[ 1288-022 ] Maria João Pires interprete Mozart, Orchestre De Chambre De La Fondation Gulbenkian De Lisbonne , Dir. Theodor Guschlbauer – Deux Concertos Pour Piano

通常価格:¥ 6,600 税込

¥ 6,600 税込      



商品コード: 1288-022

作品名:モーツァルト:Pf協奏曲集-2/Pf協奏曲9番K.271「ジュノーム」 |Pf協奏曲17番K.453
演奏者:M.J.ピレシュ(pf)T.グシュルバウアー指揮グルベンキアン基金室内o.
プレス国:フランス, France
レーベル:ERATO
レコード番号:STU 70763
M/S:ステレオ, stereo (Gravure Universelle)
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでのオリジナル】---青白Σ土手, 9時にMade in France, 3時にGravure Universelle 33T. 1/3, 表記されたレコード番号:STU 70763, Price Code:なし, グルーヴガード厚手, Rights Society:記載なし, (P)なし, スタンパー/マトリクス:ERA 70763 LPL 3446 1Y DU1 380/ERA 70763 LPL 3446 2Y 380(ラウンド小文字スタンパー・ERATO/PHILIPSタイプ), 1970年代ERATO録音ステレオ製造を示すERA***で始まりレコード番号を含む専用マトリクス使用, 補助マトリクス:A7/A2, 再補助マトリクス:なし, 380は編集/カッティングマスターがC.I.D.I.S. Louviersで行われたことを示す, カッティング担当は不明, 1970年代製造のスタンパーによる1973年頃製分, 旧番号存在せず, ピンク白枠竪琴レーベル存在せず, 紺白竪琴レーベル存在せず, これより古いレーベル存在せず, 最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在しないと思われる, 旧字体のマトリクス存在せず, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, ERATO音源のERATO製作プレス, 製造:CIDIS.Phonogram, Antony, オリジナル, original
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---見開両面コート, Gravure Universelle STEREO, 表記されたジャケット番号:STU 70763, Price Code:Ⓧ, 背文字:あり(黒色・緑背景・上下白), ジャケ裏年号:なし, (P)1973(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットである), 製作:Erato Disques S.A.., 印刷:Imp. Contensin. Paris , 旧番号存在せず, シングルタイプ存在せず, これより古いタイプ存在せず, 供給:RCA フランス, オリジナル, original
トピックス:1973年頃ポルトガル・リスボンでのステレオ録音, 録音技師:Peter Willemoës, プロデューサー:不明, フランスでは1973年Éditions Costallatによりコピーライト登録・同年ERATO:STU 70763(当装丁)にて初リリース, これは1973年初リリース分のオリジナル, ピレシュは1972~1974年グシュルバウアー/グルベンキアン基金室内o.と「9/13/14/17/21/23/26/ロンド382」・1976~7年ジョルダン/ローザンヌ室内o.と「12/18/19/20/27/ロンド386/511」・1975年シモーネ/イ・ソリスティ・ヴェネティと「8/27」を録音, 27番は2種存在する, 二人の指揮者と3つのオケでモーツァルトの主要協奏曲を録音した, 演奏:★★★★+, 音質:★★★★+ Vol.1→7:STU 70819/70763/70764/70887/70971/71057/71125

商品詳細:1973年の発売。1944年ポルトガル・リスボンに生まれたマリア・ジョアン・ピレシュは、日本でも人気の高い女性ピアニスト。7歳でモーツァルトの協奏曲を公開演奏するなど、若くしてモーツァルト弾きの名声を高めた。'70年代ERATOでピアノ協奏曲の全曲録音を果たす。1枚ずつコツコツ集めるしかない。故国リスボンとスイスでの録音。これらオケが少々弱いが、ピレシュのソロは個性的で、デリカシーと快活さの絶妙なバランスは、今までの誰とも違う。是非集めたくなる!録音は1972~77年の全集で1972~1974年グシュルバウアー指揮グルベンキアン基金室内o.(9・13・14・17・21・23・26番/ロンドK.382)の8曲と1976~77年ジョルダン指揮ローザンヌ室内o.(12・18・19・20・27番/ロンドK.386/511)の7曲。他1975年シモーネ指揮イ・ソリスティ・ヴェネティEns.(8・27番)の2曲の3つのグループに分かれる。27番のみ2種の録音が存在する。全て揃えるのは大変だがやりがいのあるコレクションになる。これは全7枚のVol.2。

ピレシュの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)