[COLUMBIA] B.ワルター指揮ニューヨークpo. / ベートーヴェン:交響曲7番Op.92

[ 1299-046 ] Beethoven, Bruno Walter, New York Philharmonic Orchestra – Symphony No 7

通常価格:¥ 8,800 税込

¥ 8,800 税込      



商品コード: 1299-046

作品名:ベートーヴェン:交響曲7番Op.92/--Poco Sostenuto--Allegretto-- | --Presto--Allegro Con Brio
演奏者:B.ワルター指揮ニューヨークpo.
プレス国:英国, United Kingdom
レーベル:COLUMBIA
レコード番号:33CX 1120
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【英国でのオリジナル】---紺/金ツヤ音符中溝, 6時にMade in Gt Britain(ラウンド金字), 3時にNon-breakable, フラット重量(英EMIに垂直に切れたフラット盤は無い), 表記されたレコード番号:33CX 1120, Rights Society:記載なし, (P)なし, TAX Code:なし, スタンパー/マトリクス:XLP 6450-1N/XLP 6451-1N (ラウンド小文字スタンパー・米COLUMBIA/EMIタイプ), EMIグループCOLUMBIA系米国録音モノラル製造を示すXLP***で始まりレコード番号を含まない専用マトリクス使用, カッティング担当:イニシャルNは現在分かっていない, 補助マトリクス(3時):M/O, 再補助マトリクス(9時):1/2, 1950年代のスタンパーによる1953年頃の製造分, 紺/金音符中溝・フラット盤の最初期分, 英国に旧番号存在せず, これより古い英国レーベル存在せず, 英国での最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在せず(1N/1Nが最古), これより古い3時存在する, ステレオ存在せず, RIAAカーヴではない, EMIグループ提携の米国音源の英COLUMBIA制作EMIプレス, 工場:"The Old Vinyl Factory" Hayes・Middlesex・England, 英国でのオリジナル, original in UK
ジャケット:【英国でのオリジナル】---ラウンド折返両面コートペラ・"aka scalloped" (ホタテ貝の意味), 4時に黒ベース〇♬ COLUMBIA, 表記されたジャケット番号:33CX 1120, Price Code:なし, 背文字:なし(初期の証拠), (P)(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットである), 製作:Columbia Graphophone Company Ltd. Hayes・Middlesex・England, 印刷:記載なし・英国製, 共通デザイン存在せず, 写真両面コートペラホタテ貝タイプの最初期分, これより古いデザイン存在せず, 英国でのオリジナル, original in UK
トピックス:1951年3月12日 ニューヨーク・30番街スタジオでのモノラル録音, 録音詳細不明, 米国では1951年 Columbia Masterworksによりコピーライト登録・同年米COLUMBIA:ML 4414(紺/金中溝レーベル・フラット盤・厚紙ジャケット入り)にて初リリース, 英国では1953年英COLUMBIA:33CX 1120(当装丁)にて初リリース, これは英国での初年度リリース分オリジナル, フランスではPHILIPSからL 09400-5 L(一部を除く), 1942-1953年にモノラル録音された最初のベートーヴェン:交響曲全集録音の一つ(6番のみフィラデルフィアo.で他は全てニューヨーク・フィルハーモニーso.), 演奏:★★★★★, 音質:★★★★

商品詳細:1951年ワルター/ニューヨークの初回録音。世の人気はコロンビアo.とのステレオ録音だが、純粋に音楽を理解される方ならニューヨークでのモノ録音の方がワルターの本領であることは御存知だろう。特にステレオ録音をお持ちの方にこそお勧めしたい。フルトヴェングラー、トスカニーニ、シューリヒト、クリュイタンスなど全曲録音の大物がひしめく中、他の誰とも異なるスタイルを貫いたワルター。モノラルにその意思がしっかり刻み込まれている。音も良い!英国プレスの音なら米COLUMBIA録音でも安心して聴ける!

ワルターの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)