[VALOIS] G.ドプリュ(cl) N.リー(pf) K.フレデリクソン(va) ダノワQt.(デンマークQt.) / モーツァルト:Cl五重奏曲「シュタドラー」K.581, Pf, Cl, Vaトリオ「ケーゲルシュタット・トリオ」K.498

[ 1299-023 ] Mozart Quintett K.581 Trio K.498 le Quatuor Danois Guy Deplus noel Lee

通常価格:¥ 6,600 税込

¥ 6,600 税込      



商品コード: 1299-023

作品名:モーツァルト:Cl五重奏曲K.581「シュタドラー五重奏」--第1楽章 アレグロ--第2楽章 ラルゲット--第3楽章 メヌエット-- | --第4楽章 アレグレット・コン・ヴァリアツィオーニ | Clトリオ 変ホ長調 K.498「ケーゲルシュタット・トリオ」--第1楽章 Andante--第2楽章 Menuetto--第3楽章 Rondeau, Allegretto
演奏者:G.ドプリュ(cl)N.リー(pf)K.フレデリクソン(va)ダノワQt.(デンマークQt.)
プレス国:フランス, France
レーベル:VALOIS
レコード番号:MB 756
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでの単売オリジナル】---水色/銀, 外周部土手のような低い盛上リ(土手ではない), グルーヴガード厚, 9時にMade in France, Rights Society:DP, (P)1966, スタンパー/マトリクス:VAL MB 7561 LPL 1177 1Y 380/VAL MB 7561 LPL 1177 2Y 380(ラウンド小文字マトリクス・仏ERATO/PHILIPSタイプ), VALOIS録音を示すVAL MB ***で始まりレコード番号と380を含む専用マトリクス使用, 補助マトリクス:A0/A14, 再補助マトリクス:なしPathéプレスではない, 旧番号存在せず, 1960年代のスタンパーによる1966年頃製造分, VALOISの箱物には収録あるがプレスは後になりカップリングも異なる, フランスでこれより古いレーベル存在せず, フランスでの最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在せず, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, VALOIS音源のVALOIS制作仏PHILIPSプレス, 工場:-CIDIS.Phonogram, Antony, 単売のオリジナル, original
ジャケット:【フランスでの単売オリジナル】---両面コートペラ, 2時に茶色ベース□Gravure Universelle, 背文字:なし(初期の証拠), 仏語表記の仏語圏流通分, (P)1966(C)なし, ジャケ裏年号:Novembre 1966, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:Novembre 1966(当ジャケットである・一致), 製作:Harry Halbreich and Disques VALOIS, 印刷:不明・フランス製, これより古いタイプ存在せず, オリジナル, original
トピックス:1966年8-10月デンマーク・コペンハーゲンでのステレオ録音, 録音技師:Peter Willemoës, プロデューサー:Michel Bernstein, フランスでは1966年頃VALOIS:MB 756(当装丁)で初リリース, モノラルは存在せず, 1971年頃カップリング変更(K.581+アイネ・クライネK.525)でMB 832として再発売, 5枚組の箱CMB 13(同じ頃発売)にも含まれるがMB 832(再版分)が入る, 単売は初入荷!かなり希少!, 北欧スタイルのモーツァルト, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+

商品詳細:ダノワQt.という名称はフランス(フランス語圏?)での呼び方/レーベル表記で、国際的にはデンマークQt.と呼ばれている。「Danois」という言葉がフランス語で「デンマークの」を意味するのだが、若干のややこしさは否めない。演奏の方はと言えば、東欧系の団体とは発想が異なるようで、北国らしい颯爽と風を切ってゆくような歯切れの良さと、北欧家具の様な色付けは控えめでシンプルだが太い骨格を持った芯の強さを感じさせる。通常の弦楽五重奏に加えK.581、アイネ・クライネK.525等を含む五重奏曲を全曲録音した。CMB 13の5枚組箱で発売されたが当2曲に関してはシングルMB 756が初出になる。1966年に2曲は録音されリリースされたが後になって五重奏曲全曲としての箱で出す為、K.581+アイネ・クライネK.525というカップリング替えLPを制作した。B面のK.498は五重奏曲ではないため箱には必要が無かったためである。そのためオリジナルのMB 756は少数プレスされた後MB 832(K.581+アイネ・クライネK.525)に1-2年でとって変わってしまう。このMB800番台が連番で5枚入ったものが五重奏曲全集箱CMB 13である。従ってK.581+K.498というオリジナルカップリングは殆ど見ることもない希少な1枚になってしまった。箱のメインとなる弦楽五重奏曲は1969~1971年の間頃の録音である。箱に参入させるためにMB 756(K.581+K.498)は消滅した番号である。是非オリジナルの音で味わっていただきたい録音。北欧の団体だけあって、イタリアQt.が見せる陽性の華やかさは目指さず、心に沁み込むような渋味のある演奏スタイルを見せる。とはいえ演奏が硬いわけではない。追求する方向性の違い、色調の違いが楽しい、北国らしいモーツァルト。初出厚手盤。ステレオで聴ける爽やかな1枚!

ドプリュの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)