商品コード:1300-044p[MELODIYA] G.ソコロフ(pf) 他ピアニスト全10人 / 1966年第3回チャイコフスキー・コンクール録音(ピアノ)

[ 1300-044p ] At the III International Competition named after. P. I. Tchaikovsky Pianists



通常価格:¥ 7,700 税込

¥ 7,700 税込      

数量

商品コード: 1300-044p

作品名:1966年第3回チャイコフスキー・コンクール録音(ピアノ)/チャイコフスキー:ロシア風ステルツォ Op.1-1(V.エレシコ), チャイコフスキー:ピアノ組曲「四季」~1月(G.シロタ), チャイコフスキー:ピアノ組曲「四季」~3月(A.d.グロート), ショパン:練習曲Op.25-10(J.デック), スクリャービン:練習曲Op.8-10--ショパン:練習曲Op.25-11(G.ソコロフ) | チャイコフスキー:ピアノ組曲「四季」~8月(F.J.ティオリエ), ショパン:練習曲Op.25-6(P.レーゼル), ラフマニノフ:練習曲Op.39-3(M.ディヒター), , チャイコフスキー:ピアノ組曲「四季」~5月(A.スロホジャニク), リスト:3つの演奏会用練習曲~第3曲「ため息」 S.144/3(E.アウアー)
演奏者:G.ソコロフ(pf) 他ピアニスト全10人
プレス国:旧ソ連, Soviet Union
レーベル:MELODIYA
レコード番号:Д 018249
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:B : 前オーナーによる曲名(英語)の書き込みあり
キズ情報:
レーベルタイプ:【旧ソ連でのオリジナル世代】----紺/銀DL(ダブルレター), 331/3 об/mин, グルーヴガード厚手, Rights Society:記載なし, ГОСТ 5289-なし, TУ-なし, Repertoire group:Вторая-2гp.., Price Code:1-00, Год выпуска(発行年):なし, スタンパー/マトリクス:33Д 018249 1-2/33Д 018250 1-1 (ラウンド小文字スタンパー・MELODIYA通常タイプ), プレ・メロディアレーベル存在せず, DL(ダブルレター)レーベルの最初期分, 1960年代スタンパーによる1966年頃の製造分, ГОСТがある場合ГОСТ 5289-61が最古(当盤相当), 最古レーベル・最厚プレスである, ステレオ存在するか不明, 露表記・国内仕様, MELODIYA音源のMELODIYA製作プレス, モスクワ・オールユニオン「 Vsesoyuznaja Studija Gramzapisi」シサユーズナヤ工場製作, オリジナル世代, original generation
ジャケット:【旧ソ連での不明世代】----汎用折返白(モスクワ・オールユニオン), 表記されたジャケット番号:なし, Price Code:なし, 背文字:なし, 露語表記・国内仕様, ジャケット裏年号:Apt. なし Зак.なし, (C)なし, 製作/印刷:Всесоюзная студия грамзаписи. Запись, 正規タイプ存在すると思われる, オリジナルではない, not original
トピックス:【初入荷の希少タイトル!】----1966年第3回チャイコフスキー・コンクール・ピアノ部門の入賞者10人のモノラル録音, 録音詳細不明, 1966年MELODIYA:Д 018249(当レーベル・正規ジャッケット入り)にて初リリース, ステレオは存在しないと思われるが100%ではない, ここに残された録音は他の盤では聴くことが出来ない, ソコロフの2曲は特に注目!P.レーゼルもいる, これは初年度リリース分のオリジナルで当社初入荷の希少タイトル!

商品詳細:これは4年ごとに首都モスクワとサンクトペテルブルクで開催されるクラシック音楽のコンクール。エリザベート王妃国際音楽コンクール(ベルギー)、ショパン国際ピアノコンクール(ポーランド)とともに世界三大音楽コンクールの一つとされる。収録されたのは1966年第3回チャイコフスキー国際コンクールのピアノ部門における入賞者10人の録音である。1966年のピアノ部門はウィキペディアの掲載があり、以下となる--第1位 グリゴリー・ソコロフ(ソ連)--第2位 ミッシャ・ディヒター(アメリカ)--第3位 ヴィクトル・エレシコ(ソ連)--第4位 アレクサンドル・スロボジャニク(ソ連)、ゲオルギー・シロタ(ソ連)--第5位 エドワード・アウアー(アメリカ)、ジェイムズ・ディック(アメリカ)--第6位 フランソワ=ジョエル・ティオリエ(フランス)、ペーター・レーゼル(東ドイツ)--第7位 アンドレ・デ・グロート(ベルギー)--第8位 エティエンヌ・リュシアン・カルヌセッカ(フランス)、ブルーノ・リグット(フランス)。第9位以降は不明である。全員の録音ではないが大半のメンバーの録音は1~2曲ずつ入る。今でもレコード市場で名前が聴かれるソコロフ、ディヒター、エレシコ、スロボジャニク、アウアー、ティオリエ、レーゼル、リグットなどの名前がある。中でもソコロフとレーゼルはこのコンクールの入賞者であった。ソコロフだけ2曲やっている。エレシコ、スロボジャニクはMELODIYAの常連である。話によるとこの年、優勝確実と見られていたニコライ・ペトロフが手の故障のため本選会を棄権し、グリゴリー・ソコロフが史上最年少で優勝した。ソコロフが人気なのも頷ける。珍しい所では米国のエドワード・アウアーも注目株で、ここで名前を見て、なるほどと感じた。第5位 入賞はやはりである。ここに収録された録音は他のLPでは聴くことができず、ソコロフのスクリャービン:練習曲Op.8-10--ショパン:練習曲Op.25-11は貴重といえる。ステレオが存在するか不明だが無い可能性が高い。当社では初入荷の希少タイトル。興味のある方は是非この機会に。滅多にない1枚である!このほかに1966年第3回チャイコフスキー国際コンクールのピアノ部門からはM.ディヒター(pf)のソロ分・Д 018039の入荷が過去にあった。

ソコロフの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)