商品コード:BOX-1658[伊MELODRAM] M.ロッシ/ モーツァルト:救われしベトゥーリアK.118(全曲), 悔悟するダヴィデK.469

[ BOX-1658 ]


通常価格:¥ 5,500 税込

¥ 5,500 税込      

数量

商品コード: BOX-1658

作品名:モーツァルト:オラトリオ「救われしベトゥーリア」K.118(全曲), カンタータ「悔悟するダヴィデ」K.469
演奏者:M.ロッシ指揮RAI国立o./cho., E.シュヴァルツコップ(s)M.ピラッツィーニ(ms)B.クリストフ(bs)/S.ダンコ(s)W.クメント(t) 他
プレス国:
レーベル:伊MELODRAM
レコード番号:MEL 211
M/S:M
枚数・大きさ:(3)
評価/レコード:A7
評価/ジャケット:
キズ情報:未洗浄, 第1面4h:殆ど気にならないスレ
レーベルタイプ:
ジャケット:
トピックス:クリーム/黒八角GG, コート箱, (P)1981, '52年5月30日/'56年4月13日伊トリノでのライヴ録音, リブなし(元々あるか不明), Live 50 Concerti Imdimenticabili(忘れざるコンサート)シリーズ11, 初入荷

商品詳細:モーツァルト唯一のオラトリオ「救われしベトゥーリア」と、旧作のミサ曲の一部を改作・追加して作られた「悔悟するダヴィデ(悔い改めるダヴィデ)」。いずれも録音・演奏歴は少ない。「救われし~」は、モーツァルト15歳の作品とは思えないほど革新的な試みに満ち、また序曲が短調であることも印象的な作品。当時の第一人者シュヴァルツコップ(s)が登壇している。「悔悟する~」は、ハ短調ミサ曲K.427に2曲加えたスタイル。W.クメント(t)の歌うアリア「数知れぬ悩みの中で」が聴きどころ。ロッシは特にオペラ作品のレパートリーの広さで知られるが、このようなマイナー宗教作品に光を当てたこともまた、彼が残した貴重な遺産の一つといえるだろう。(KT)

M.ロッシの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)