[Ducretet Thomson] A.ジューヴ指揮コンセール・フランスo. S.ジルマ(s) 他/ヴェルサイユの時代の音楽/ラランド, シャルパンティエ, リュリ 他

[ 1106-047pb ] Andre Jouve Concerts France Music a Versailles Ducretet Thomson

通常価格:¥ 2,200 税込

¥ 2,200 税込      

数量


商品コード: 1106-047pb

作品名:ヴェルサイユの時代の音楽/ラランド:王宮のためのサンフォニー ~5曲, シャルパンティエ:組曲「メデ」, リュリ:歌劇「イシス」序曲, 悲劇「アルミード」~アリア2曲, バレエ「尊大な愛人」~メヌエット, ラモー:オペラ・バレ「優雅なインドの国々」~慈悲深いトルコ, 太陽崇拝のためのエール , ワスカルのアリア, 太陽信仰のためのインカ人たちのエール, インカ人のアリア, 歌劇 「イポリトとアリシ」~5幕・シャコンヌ, アリエッタ:恋する鶯たちよ, 2つのガヴォット, クープラン:新しいコンセール10番~4曲
演奏者:A.ジューヴ指揮コンセール・フランスo. S.ジルマ(s)R.アマド(t)J.ボルテール(bs)A.G.ドゥショーム(cemb)
プレス国:フランス, France
レーベル:Ducretet Thomson
レコード番号:320C 130
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:灰白赤輪音叉段付, グルーヴガード厚手, Serie Artistique, Mede in France, Rights Society:DP, (P)なし, スタンパー/マトリクス:21/21B(ストレート小文字スタンパー・Pathéタイプ), Ducretet Thomson録音を示すLDG***で始まる専用スタンパーを用いる(ストレート刻印), 補助マトリクス:なし, ストレートM6スタンパーとストレートPatéculaireとの3種併存のPathéプレス, 石像金輪レーベル存在しないと思われる, 灰白赤輪音叉浅中溝盤存在する(Pathéプレスではない), 1950年代のスタンパーによる1959年代製造分, 最古レーベルではない・最厚プレスではない, 更に古いマトリクス存在する(LM1/LM1), ステレオ存在せず, RIAAカーヴである, Ducretet Thomson音源のDucretet Thomson制作Pathéプレス, 第2版, 2nd issue
ジャケット:折返表コート, リブレットのコピー付き, Artistique, 音叉ロゴ, 背文字:あり(黒色・白背景・上下絞り紺), 裏文字:あり(仏語タイトル), ジャケ裏年号:なし, (P)(C)なし, 写真:不明, 原画/被写体:作者不明の絵画「ヴェルサイユ宮殿での音楽会」(仮称) , デザイン:不明, ライナーノーツ:なし, 製作:Ducretet Thomson, 印刷:Dillard & Cie Imp. Paris, これより古いタイプ存在しないと思われる, オリジナル, original
トピックス:1950年代中期ヴェルサイユ楽派の管弦楽曲6曲を収録したオリジナル・モノラル録音, 録音詳細不明, 1957年頃音叉レーベル・フラット盤で初リリースされたと思われる, これは1959年頃の灰白赤輪音叉段付Pathéプレス, Pathéプレスでフラット盤は存在しないと思われる, 全てヴェルサイユ宮殿に関係のある作品を選別した作品集, 珍しい好企画

商品詳細:フランスのレーベルが度々ヴェルサイユ関係の企画LPを作る理由はルイ14世が在位した 1643~1715年がフランスの音楽文化における一つの絶頂期だったからに他ならない。ルイ14世はヴェルサイユ宮殿や周りに200人以上の音楽家とその関係者を住まわせ、日々技量を競わせていたという。ここから多くの優れた音楽家や作品が生まれその後の音楽史に多大な影響をもたらした。ドイツでバッハが活躍した時期に少し先んじている。このLPは当時ヴェルサイユ宮殿で実際に演奏を行った作曲家又は所縁の作曲家の管弦楽作品を5人の作曲家から6曲を選んで演奏した。歌を伴う曲も含む。これらの作品はヴェルサイユ楽派として位置付けられている。大きくはフレンチ・バロックを形作る一つのグループで優雅で一種独特な雰囲気を持っている。彼らは礼拝堂楽団や宮廷の娯楽のための室内楽団、屋外での演奏を専門とする楽団などに属しておりフランス宮廷音楽を代表する。日本でバロックはドイツを中心に語られるがフランスでは異なる発展を遂げた。その中核となるヴェルサイユ音楽を1枚に凝縮した初期のLPである。




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)