商品コード:1141-028[CBS] L.バーンスタイン指揮ニューヨークpo./シューベルト:8番「未完成」, メンデルスゾーン:4番「イタリア」

[ 1141-028 ] Leonard Bernstein, New York Philharmonic ‎– Schubert: Unfinished Symphony; Mendelssohn: Italian Symphony


通常価格:¥ 2,750 税込

¥ 2,750 税込      

数量

商品コード: 1141-028

作品名:シューベルト:交響曲8番D.759「未完成」, メンデルスゾーン:交響曲4番Op.90「イタリア」
演奏者:L.バーンスタイン指揮ニューヨークpo.
プレス国:英国, United Kingdom
レーベル:CBS
レコード番号:S 61051
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:赤eye内溝矢印付き, stereo←→, 6時にMede in England, グルーヴガード厚, 外周2cmの僅かな盛上り, 表面:ツルツル, グルーヴガード厚手, Rights Society:Public Domain, (P)1968, スタンパー/マトリクス:S 61051/ SBRG 6105 B(ストレート小文字スタンパー・英CBSタイプ), 英CBSステレオを示すレコード番号を含む専用マトリクスを使用, 補助マトリクス:XSM 111570 2UK/XSM 44984 2UK, 1970年代のスタンパーによる1972年頃の製造分, 英国では1973年頃当レーベルで初リリースと思われる, 英国でPHILIPSレーベル存在するか不明(オランダには存在する・835 523 AY), 青eye内溝表面ザラザラタイプ存在せず, 英国でこれより古い番号存在すると思われる(PHILIPSレーベル・未確認), 英国でこれより古いレーベル存在すると思われる, 英国での最古レーベル・最厚プレスではないと思われる, 更に古いマトリクス存在するか不明, 英国にモノラル存在するか不明, RIAAカーヴである, 米Columbia音源の英CBS制作プレス, 英国での第2版と思われる, 2nd issue in UK.
ジャケット:表ツヤペラ, 背文字:あり(黒色・白背景), ジャケ裏年号:なし, ジャケ裏文字:あり(英語解説と英語タイトル), (P)(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(記載ないが当ジャケットではないと思われる・Philipsが存在すると思われる), 写真撮影者:不明, 原画/被写体:撮影者不明の風景写真とタイポグラフィー, デザイン:CBS Group, ライナーノーツ:不明, 製作:CBS Broadcasting Inc U.K., 印刷:不明・英国製, これが英国ステレオ・オリジナルの可能性はあるが不明, 英国での第2版と思われる, 2nd issue in UK.
トピックス:未完成:1963年3月27日, イタリア:1958年1月13日ニューヨークでのモノラル/ステレオ録音, 録音技師:Fred Plaut, プロデューサー:John McClure, 米国では1967年Columbia Masterworksによりコピーライト登録・同年米COLUMBIA:MS 7057(2eyes)で初リリース, 英国では1968年に番号は不明だがPHILIPSレーベルで初リリースされたものと推測される(未確認), オランダではPHILIPS:835 523 AYでイタリア+ハイドン104番あり, 未完成は不明, 1970年代に入り1973年頃CBS:S 61051(当装丁)にて再リリースされたものと思われる, 英国再版につき安価としたがオリジナルの特定は困難, これも十分に良い音質で聴ける, 未だ欧州の1960年代プレスは未確認, ドイツでは独CBS:S 72 584(1970年代プレス)

商品詳細:バーンスタインの未完成は1963年ニューヨークpo.のみ。因みにグレイトの正規録音も1967年の一種のみ。あまりシューベルトには興味がなかったようだ。B面のメンデルスゾーンは3~5番を1~2回づつ録音。2曲ともバーンスタインと結ぶ付くイメージの弱い曲ではある。しかしファンにとってはどんな曲も聴いてみたいところ。予想通り非常にあっさりとした演奏。作曲者の意図を存分に描き出そうという気持ちが強くない、しかし平凡ではなく快活な未完成。これが彼らしさ!欧州盤は数が少なくこれは再版と思われるが初期盤はなかなかない。これも十分に良い音質で楽しめる。

バーンスタインの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)