商品コード:1164-063b[MELODIYA] O.ヤンチェンコ(org) / バッハ: オルガン独奏のための協奏曲集B.592~594

[ 1164-063b ] Oleg Yanchenko organ Bach Concert for solo organ



通常価格:¥ 1,100 税込

¥ 1,100 税込      

数量

商品コード: 1164-063b

作品名:バッハ: Org独奏のための協奏曲集/協奏曲ト長調 B.592, 協奏曲イ短調 B.593, 協奏曲ハ長調 B.594
演奏者:O.ヤンチェンコ(org)
プレス国:旧ソ連, Soviet Union
レーベル:MELODIYA
レコード番号:S10 07053
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:赤/黒ゴシック, グルーヴガード厚, ГОСТ 5289-80, TУ-なし, гр.2 1-20, Год выпуска(発行年):なし, スタンパー/マトリクス:C10 07053 2-3/C10 07054 4-2(ラウンド小文字スタンパー・MELODIYA通常タイプ), 露/英語表記・国内/輸出共用仕様, プレ・メロディアレーベル/DL(ダブルレター)レーベル存在せず, SL(シングルレター)レーベル存在する, 1980年代のスタンパーによる1985年頃製造分, 1976年SLレーベルで初リリース, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, MELODIYA音源のMELODIYA制作プレス, モスクワ・アプレレフカ「Aprelevsky」アプリラフスキー試験工場製作, 第2版, 2nd issue
ジャケット:紙ペラ(モスクワ・アプレレフカ), 背文字:あり(黒色・白背景), 裏文字:あり(露/英語解説と露/英語タイトル), 露/英語表記の国内/輸出共用仕様, (C)なし, ジャケット裏年号:Apt. 36-8 Зак. 005723P, 写真撮影者:不明, 原画/被写体:Oleg Yanchenkoのカラー写真とA.Dyachkovによるタイポグラフィー, デザイン:A.Dyachkov, ライナーノーツ:V.Korosteliov, 製作/印刷:Апрелевский Завод Грампластинок, オリジナルタイプ, original type
トピックス:1975年リトアニア・絵画ギャラリーでのステレオ録音, 録音技師:V.Bichunas, プロデューサー:P.Milus, 1976年SL(シングルレター)レーベルで初リリース, これは1985年頃製造の盤が1980年製造のジャケットに入るケース, MELODIYAのプレスによる音質差は西側レーベルほど大きく無い, 入荷2度目程度の希少盤, 同じオルガン・ソロ用の編曲協奏曲はB.592-596の全5曲が存在する, O.ヤンチェンコに残り2曲の録音があるかは不明, 使用オルガンはリトアニア・絵画ギャラリーのオルガン

商品詳細:オルガニスト、オレグ・ヤンチェンコ、1932年モスクワ生まれ。1970年中期からMELODIYAに登場するものの、今までにバッハ・ソロが2点、宗教作品(ソロでは無い)2点の入荷を確認したのみ。バッハに関しても全曲録音のような計画は無かったと思われる。そもそもMELODIYAは大レーベルの割りにオルガン関係のLPは少ない。その分選ばれた本物の名手しか録音の機会は無いはず。これら協奏曲はバッハがまだ一連の協奏曲を作曲する以前に他人の作品をオルガン・ソロに編曲したものでB.5**で始まる番号はオルガン・ソロで演奏される協奏曲。これらはバッハが最初からオルガンソロでの演奏を念頭において編曲した協奏曲である。原曲はヨハン・エルンスト(ザクセン・ワイマール公)やヴィヴァルディのVn協奏曲が多い。このようにオルガン・ソロ用の編曲協奏曲はB.592-596の全5曲が存在する。因みにチェンバロ・ソロで演奏される協奏曲はB.9**で始まる番号に分類され、B.972-987の全15曲存在する。1980年頃までそれらには協奏曲**番という通し番号が付けられていたが現在はそうしない。ヤンチェンコの輝かしい音色が良い。

ヤンチェンコの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)