[RCA] J.イトゥルビ(pf)指揮バレンシアso. / Pfリサイタル/パラウ, ロドリーゴ, イトゥルビ, チャバリ, リスト, ファリャ

[ 1171-052p ] Iturbi, Falla, Palau, Rodrigo, Chavarri ‎– José Iturbi Conducts The Valencia Symphony Orchestra

通常価格:¥ 2,200 税込

¥ 2,200 税込      

数量


商品コード: 1171-052p

作品名:スペイン・リサイタル/パラウ:バーレスク市場, ドビュッシーへの賛歌, ロドリーゴ:ラ・テンプラニカを讃えて, イトゥルビ:セギディーリャ, チャバリ:バレンシア水彩画, リスト:ハンガリー幻想曲, ファリャ:三角帽子~近所の人々の踊り, ~粉屋の踊り, ~終幕の踊り
演奏者:J.イトゥルビ(pf)指揮バレンシアso.
プレス国:フランス, France
レーベル:RCA
レコード番号:A 630 347
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:6
評価/ジャケット:A
キズ情報:A面3時小~極小38回出るスレ, B面10時極小30回出る小スレあり
レーベルタイプ:薄アズキ/銀サークル外溝, 10時にMade in France by "AREA" S.A., フラット重量, 表記されたレコード番号:A 630.347, Rights Society:DP, (P)なし, Price Code:Ⓐ, スタンパー/マトリクス:F2 RP5302-10S/F2 RP5303-4S (ストレート小文字スタンパー・AREAタイプ), 英国EMIグループHis Master's Voice系米国録音(RCA)のモノラル製造を示すRPを含みレコード番号を含まない米国型フランス専用マトリクス使用, 補助マトリクス:A2/-, 再補助マトリクス:なし, 米国型ストレート本体1種+αのプレス専門会社のAREAプレス, 1950年代のスタンパーを用いた1956年頃の製造分, 10"/旧番号存在せず, FALP番号存在せず, これより古いフランスレーベル存在せず, フランスでの最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在するか不明, ステレオ存在せず, RIAAカーヴではない, 米RCA音源の仏RCA製作AREAプレス, 工場:AREA"Applications et réalisations électriques et acoustiques", フランスでのオリジナル, original in Fr.
ジャケット:ツヤペラ, 表記されたジャケット番号:630.347, Price Code:記載なし, 背文字:なし(初期の証拠), (P)(C)なし, ジャケ裏文字:あり(仏語解説と仏語タイトル), ジャケ裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号:不明(年号記載ないがフランスでは当ジャケットである), 写真撮影者:Paul Hesse Studios, 原画/被写体:José Iturbiのカラー写真とタイポグラフィー, デザイン:société RCA S.A. Group, ライナーノーツ:筆者名の記載なし, 製作:société RCA S.A.., 印刷:Bouchet-Lakara. Paris, フランスでこれより古いタイプは存在せず, フランスでのオリジナル, original in Fr.
トピックス:1950年頃米国でのモノラル録音, 録音詳細不明, 米国では1950年 RCA Victor Records.によリコピーライト登録・同年RCA:LM-1138と7"45回転×4枚のWDM 1503で初リリース, これは1956年頃のフランスでの最初の盤と思われる, ホセ・イトゥルビの代表的な小品集以前の録音発売, フランスのジャケットデザインは異なるLPが3種同じなので注意, 英国盤の入荷はなくリリースされたか不明, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★

商品詳細:米国RCA録音と思われる。ピアノと管弦楽のためのスペイン作品集。米RCAでは1950年にリリースされた古い録音で、当時米国で、スペイン生まれのピアニスト、指揮者として大きな人気を博したホセ・イトゥルビ(1895-1980)がスペイン作品を自身の指揮とピアノで演奏した録音。当時米国では殆ど初めて紹介される曲ばかりだったと思われる。中でもマヌエル・パラウ、エドゥアルド・ロペス=チャバリなどは今以って録音される機会が全くない作品である。オケはバレンシア交響楽団。欧州のLPには登場したことがないオーケストラである。1曲自作も交えてかなり趣味性の高い内容である。ソロ録音が殆どのイトゥルビにとって弾き振りという形式はこれ1回だけではないだろうか?米国ではピアニストの他に指揮者としても大いに活躍したらしい。スペイン作品好きには非常に面白い内容である。有名なピアノ小品集より早い録音・リリースだった。米国ではスペイン音楽の紹介者という顔も持っていたようだ。

イトゥルビの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)