商品コード:1180-008[Editions Hortus] V.ジャンヴラン(org) / バッハ:Org曲集・Bach À Weimar/B.532・659a・696・599・543a・656a・536a・736・663a・717・668

[ 1180-008 ] Genvrin / Bach – Bach À Weimar



通常価格:¥ 2,750 税込

¥ 2,750 税込      

数量

商品コード: 1180-008

作品名:バッハ:Org曲集/前奏曲とフーガ ニ長調B.532, いざ来ませ、異邦人の救い主B.659a, われらキリストを讃えまつらん B.696, いざ来れ、異教徒の救い主よ B.599, 前奏曲とフーガ イ短調B.543a, おお、神の子羊、罪なくして B.656a, 前奏曲とフーガ イ長調B.536a, われ汝に別れを告げん B.736, 神だけが名誉であるB.663a, いと高きところにいます神にのみ栄光あれ B.717, われら悩みの極みにありて B.668
演奏者:V.ジャンヴラン(org)
プレス国:フランス, France
レーベル:Editions Hortus
レコード番号:Hortus 061
M/S:デジタル・ステレオ, digital・stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:B : 右上に紙シール貼りあるが限定番号を示すメーカー側のシール
キズ情報:A面10時に殆ど出ないスレあり
レーベルタイプ:白/黒浅内溝, グルーヴガード厚, 表記されたレコード番号:Hortus 061, Price Code:なし, Rights Society:DP, (P)なし, スタンパー/マトリクス:Hortus 061 A/Hortus 061 B1 (手書き文字スタンパー・マイナータイプ), Editions Hortus製造を示す手書きHortus***で始まりレコード番号を含む専用マトリクス使用, 補助マトリクス:なし, 再補助マトリクス:なし, パテキュラーもM6もなくPathéプレスではないマイナープレス会社のプレス, 1990年代スタンパーによる1996年前後頃の製造分, 当装丁で初リリース, 10"/旧番号存在せず, これより古いレーベル存在せず, 更に古いマトリクス存在せず, 最古レーベル・最厚プレスである, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, Editions Hortus音源のEditions Hortus制作不明プレス, 工場:不明(マイナーレーベル専門のプレス専門会社), 1500部限定生産, オリジナル, original
ジャケット:両面ツヤペラ, 限定製造シール付:N°173/1500, 表記されたジャケット番号:Hortus 061 En Noir & Blanc, Price Code:なし DDA, 背文字:なし(スペースあり), ジャケ裏文字:あり(仏語解説と仏語タイトル), (P)(C)なし, ジャケ裏年号:なし, 当社入荷記録で最古の裏年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットであると思われる), 写真撮影者:作者不明のイラストとタイポグラフィー, 原画/被写体:Sophie Dutertreによるイラストを使った意匠とタイポグラフィー, デザイン: Christophe Etorre / Emmanuel Calamy, ライナーノーツ:Pierre Auclert, 製作:Editions Hortus, 印刷:記載なし・フランス製, オリジナル, original
トピックス:1996年頃フランス・リヨン・グザヴィエダラッセ円形劇場(Salle Xavier Darasse, CNSM de Lyon)でのデジタル録音, 録音技師:Claire Paris /Pierre Roques, プロデューサー:Didier Maes, 学術的アシスタント:Carine Clément /Maky Nakajima, 編集/カッティングマスター:Frederic de Ravignan, 1996年Editions Hortusによりコピーライト登録・同年Hortus 061(当装丁)にて初リリース, 限定500部の発売らしい, 楽器:Organ Grenzing, 楽器メンテナンスと契約:Didier Chanon, 当社初入荷の希少タイトルでアナログ末期の珍しい仏マイナーレーベル, アナログ末期のリリースだが1500部限定生産(Édition à Tirage Limité)の超珍品(当社初入荷), 当盤はN°173

商品詳細:オルガン奏者ヴァンサン・ジャンヴラン(1965-)はフランス北部リール生まれ。リール音楽院でジャン・ボワイエ、オディール・バイリュー、そして1986年に卒業証書を取得したリヨン国立音楽院でグザヴィエ・ダラッセにオルガンを学んだ。。1988年にブローニュ・シュル・メールで開催されたアレクサンドル・ギルマン・コンペティションで最優秀賞を受賞し、1994年にはリガのサクラム合唱団(ラトビア)でブダペストのリスト協会の国際録音賞を受賞。パリでは、彼はサン・ニコラ・デ・シャンの歴史的なフランソワ・アンリ・クリコ・オルガンとサントマス・アクィナスのシュヴェンケデル・オルガンの奏者として名声を持っている。現在はディエップ音楽院のオルガン教授であり、サン・ディエ・デ・ヴォージュ・アカデミー(1968-2009)を切っ掛けに2010年に創設されたディエップ・オルガン・アカデミーの芸術コーディネーターである。ジャンヴランは、絶賛された10のレコードリリースで際立っており、Hortusレーベルのアーティスティックディレクターである。彼は定期的にリサイタルを行い、フランス、海外(ベルギー、スイス、ドイツ、ラトビア、ハンガリー、ルーマニア、ウクライナ、日本、カナダ)で演奏し、フランス・ミュジックの数多くのプログラムに参加している。ジャンヴランは、オルガンとその音楽の歴史、特に「フランスのオルガンの歴史」(モーリスとマリー・マドレーヌ・デュルフレの会報レビューのために、彼はマルセル・デュプレの15個の作品の主要な研究をしている。)古い録音ではないが現役のオルガン奏者であり教授である奏者の演奏がLPで聴ける機会は多くない。「ワイマールのバッハ」というタイトルの当盤はリヨンのグザヴィエダラッセ円形劇場で録音された。コラールをふんだんに取り入れたバッハプログラムに飽きることはない。演奏・音質ともに非常に良い。1500部限定生産の希少盤!

ジャンヴランの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)