商品コード:1203-045n[MELODIYA] K.コンドラシン指揮モスクワpo. G.グロードベルク(org) ロジェストヴェンスキー指揮/ ハチャトゥリアン:交響曲3番Op.67「交響詩曲」, ガイーヌ~8曲

[ 1203-045n ] Aram Khachaturyan ‎– Symphony No. 3 / Gayane


通常価格:¥ 2,200 税込

¥ 2,200 税込      

数量

商品コード: 1203-045n

作品名:ハチャトゥリアン:交響曲3番Op.67「交響詩曲」 | バレエ組曲「ガイーヌ」~(8曲)--1.剣の舞--2.子守歌--3.ヌネのヴァリエーション--4.山岳民族の踊り--5.ガイーヌのアダージョ--6.クルドの若者たちの踊り--7.バラの娘たちの踊り--8.レズギンカ
演奏者:K.コンドラシン指揮モスクワpo./G.グロードベルク(org)ボリショイ劇場tp.Ens.(交響曲), ロジェストヴェンスキー指揮レニングラード国立po.(ガイーヌ)
プレス国:旧ソ連, Soviet Union
レーベル:MELODIYA
レコード番号:SM 02959
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:A面9時に微かに4回出る溝スレあり→7
レーベルタイプ:【旧ソ連での再版世代】---青/銀SL(シングルレター), Made in USSR, 外周2㎝の盛上り, グルーヴガード厚, 表記されたレコード番号:33CM-02959/33CM-02960, ГОСТ 5289-なし, TУ-Φ-16, Repertoire group:гр, Price Code:なし, Год выпуска(発行年):なし, スタンパー/マトリクス:33CM02959 3-1/33CM02960 3-2(ラウンド小文字スタンパー・MELODIYA通常タイプ), 露/英語表記・国内/輸出共用仕様, 1970年代のスタンパーによる1975年頃製造分, 当番号にプレ・メロディアレーベル存在せず, DL(ダブルレター)レーベル存在する, 最古レーベル・最厚プレス世代ではない, 更に古いマトリクス存在する, モノラル存在する(ガイーヌのみ:D 015797), RIAAカーヴである, MELODIYA音源のMELODIYA製作プレス, モスクワ・アプレレフカ「Aprelevsky」アプリラフスキー工場製作, 当番号の第2版世代, 2nd issue generation
ジャケット:【旧ソ連での再版世代】---折返紙ペラ(モスクワ・アプレレフカ), Made in USSR, 表記されたジャケット番号:CM 02959-60, Price Code:なし, 背文字:なし, (C)なし, 露/英語表記・国内/輸出共用仕様, ジャケット裏年号:Apt.なし Зак.なし, 製作/印刷:Апрелевский Завод Грампластинок, 当番号の第2版世代, 2nd issue generation
トピックス:交響曲3番:1969年モスクワでのステレオ録音, ガイーヌ:1960年レニングラードでのモノラル/ステレオ録音, 当初「ガイーヌ」~8曲+チャイコフスキー:フランチェスカ・ダ・リミニのカップリングで1961年D 08939/S 0233(プレ・メロディアレーベル)で初リリース, 交響曲3番+「ガイーヌ」~8曲にカップリング変更され1971年MELODIYA:D 015797/SM 02959(DLレーベル)にて再リリース(交響曲3番はこれが初出)と変遷する, 入荷の少ない1枚, ETERNA:826 304でも出ている, 演奏:★★★★+, 音質:★★★★+

商品詳細:1947年作曲の3曲ある最後の交響曲。さほど有名でない現代ロシア作品を録音できるのはMELODIYA以外にない。重鎮コンドラシンの演奏なら納得。初演は1947年12月13日、ムラヴィンスキー指揮レニングラードpo.にて行われた。ロシア革命30周年記念の為に書かれた曲、トランペットのファンファーレで始まりオルガン・ソロが絡みつく。このソロはトッカータで難易度も高く長大とあって、演奏できる奏者が限られる。アルメニアの旋律が印象的。大編成作品。B面は有名なバレエ曲「ガイーヌ」~管弦楽8曲(組曲からの抜粋として)を片面に収まるように収録。こちらの方がハチャトゥリアンらしさがタップリの曲なのでファンは多いだろう。ロシア人というよりグルジア人(現ジョージア)として独特の世界感を持つ作曲家である。一度でもはまると中毒症状を起こすと言われる。スペクタクルを信条とする独自世界!

コンドラシンの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)