[MELODIYA] R.バルシャイ指揮モスクワ室内o. M.ミロシニコーワ(s) Y.ウラディミロフ(bs) / ショスタコーヴィチ:交響曲14番Op.135

[ 1226-018t ] Shostakovich ‎– Symphony No.14

通常価格:¥ 6,600 税込

¥ 6,600 税込      

数量


商品コード: 1226-018t

作品名:ショスタコーヴィチ:交響曲14番Op.135/第1楽章 深いところから--第2楽章 マラゲーニャ--第3楽章 ローレライ--第4楽章 自殺者-- | --第5楽章 心して--第6楽章 マダム、御覧なさい--第7楽章 ラ・サンテ監獄にて--第8楽章 コンスタンチノープルのサルタンへのザポロージェ・コサックの返事--第9楽章 おお、デルウィーク、デルウィーク--第10楽章 詩人の死--第11楽章 結び
演奏者:R.バルシャイ指揮モスクワ室内o. M.ミロシニコーワ(s)Y.ウラディミロフ(bs)
プレス国:旧ソ連, Soviet Union
レーベル:MELODIYA
レコード番号:SM 01933
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【旧ソ連でのオリジナル世代】---黄/黄緑DL内溝(ダブルレター), CTEPEO ○○33, グルーヴガード厚手重量, ГОСТ 5289-68, TУ-なし, Repertoire group:Вторая гр, .Price Code:.1-20, スタンパー/マトリクス:33CM 01933 3-3/33CM 01934 3-2 (ラウンド小文字スタンパー・MELODIYA通常タイプ), 露語表記・国内仕様, プレ・メロディアレーベル存在せず, DLレーベルの最初期世代分, 1970年代製造のスタンパーによる1970年頃の製造分, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, MELODIYA音源のMELODIYA製作プレス, 溝のあるレニングラード「Leningrad」レニングラードスキー工場製作, オリジナル世代, original generation
ジャケット:【旧ソ連でのオリジナル世代】---紙ペラ(レニングラード), 表記されたジャケット番号:C 01933-01934, Price Code:Цена 1 руб. 45коп, 背文字:なし(国内仕様の為), 露語表記・国内仕様, ジャケット裏年号:Apt.36-8 Зак.15/1-70 r. 1661-10T, 製作/印刷:Ленинградский Завод Грампластинок, オリジナル世代, original generation
トピックス:1970年モスクワでのステレオ録音, 録音技師:Alexander Grosman, プロデューサー:不明, 1970年Melodiya:SM 01933(DLレーベル・ГОСТ 5289-68)にて初リリース, ジャケットはC 01933-01934だが実際のレーベルにS 01933という番号は存在しないと思われる, 英国では1971年His Master's Voice:ASD 2633で初リリースした, 1973年頃東独ETERNA:826 301でもリリースされた, 初演者による録音!, 当社でもDLレーベル・オリジナルの入荷は少ない, 演奏;★★★★+, 音質:★★★★+

商品詳細:ショスタコーヴィチ14番の初演者としてバルシャイの名が忘れられる事はあるまい。ルドルフ・バルシャイは1924年ロシア・ラビンスカヤ生まれの指揮者でヴィオラ奏者。Va奏者としてもチャイコフスキーQt.の創設メンバー、モスクワ音楽院Qt.で活躍。1955年、モスクワ室内o.を創設、指揮者としての活動をスタート。亡命するまでの20年以上、このオケと活動した。勿論ショスタコーヴィチと親交が深い。晩年ボーンマスso.の首席時代にもショスタコの録音をしているが、何と言ってもMELODIYA時代のショスタコ交響曲(全曲は揃わず)は歴史的傑作と断言できる。これは、中でも縁のある14番のMELODIYAプレス。音質も良く、彼の代表作として一つあって然るべき内容。14番は、死にまつわる11のテキストに付曲した作品。グレゴリオ聖歌が引用された第1楽章など歌が入る。バルシャイにより1969年初演された。これは翌1970年、初演に近い世界初録音として決定盤といえる。

バルシャイの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)