[ARION] B.オードブール, R.ヴェイロン・ラクロワ, C.ウッド, H.ゴーヴェルツ(cemb) 他/ チェンバロの芸術/W.F.バッハ, L.C.ダカン, ラモー, ヘンデル, J.C.バッハ, J.M.ルクレール 他

[ 1231-031 ] Brigitte Haudebourg, Robert Veyron-Lacroix, Christopher Wood, Hans Goverts – L'Art Du Clavecin

通常価格:¥ 1,650 税込

¥ 1,650 税込      

数量


商品コード: 1231-031

作品名:チェンバロの芸術・L'art Du Clavecin/W.F.バッハ:協奏曲4番 ヘ長調F. 44~プレスト, L.C.ダカン:クラブサン曲集第1巻~第3組曲 かっこう, 同~第1組曲 バッコスのロンド, ラモー:クラブサン曲集と運指法 第3組曲~第2番 やさしい訴え(ロンドー), 同クラヴサン曲集と運指法 第2組曲~第1番タンブラン, ヘンデル:クラブサン組曲 第2巻 第1番HWV 434~第1曲 前奏曲 , ~第3曲 アリアと5つの変奏曲 変ロ長調 | J.C.バッハ:ソナタ4番~プレスト, J.M.ルクレール:ソナタ12番Op. 2-12~アダージョ, J.C.バッハ:6つの協奏曲Op.13~第4番 変ロ長調~Andante Con Moto, J.F.ダンドリュー:クラブサン曲集 第1巻 組曲第2番 ~3.Les Tourbillons, 同 第1巻組曲第1番~ 3.L'harmonieuse, ~ 4.La musète, ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲 ニ短調RV 129 P 86「マドリガル風」
演奏者:B.オードブール, R.ヴェイロン・ラクロワ, C.ウッド, H.ゴーヴェルツ(cemb)J.J.カントロフ(vn)K.レーデル指揮ミュンヘン・プロアルテ室内o. B.トマ指揮室内o.
プレス国:フランス, France
レーベル:ARION
レコード番号:ARN 36422
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7/6
評価/ジャケット:A
キズ情報:A面10時に極小~小6+小8+3回出る点あり
レーベルタイプ:【フランスのカップリング替え企画LP】---黒/銀中黒, グルーヴガード厚, 表記されたレコード番号:ARN 36422, Price Code:なし, (P)1978, Rights Society:DP, スタンパー/マトリクス:ARI 36422 A1 DU1 CIDIS/ARI 36422 A1 DU1 CIDIS (ラウンド小文字スタンパー・仏PHILIPSタイプ), ARIONステレオ製造を示すARI***で始まりレコード番号の数字桁を含む専用マトリクス使用, 補助マトリクス:A2/A1, 再補助マトリクス:なし, CIDISは工場を示しCompagnie Industrielle de Distribution de l'Image et du Sonの略で1969年~1979年4月まで稼働していた, カッティング担当:不明, 1970年代のスタンパーを使った1978年頃製造分, それぞれの曲に旧番号・旧レーベルが存在する・曲によっては黄緑/黒レーベルが存在するケースもあり, これより古いレーベル存在する, 最古レーベル・最厚プレスではないが当番号の最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在せず, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, ARION音源のARION製作仏PHILIPプレス, 工場:CIDIS.Phonogram, Antony, カップリング替え企画LPで当番号のオリジナル, original of this number
ジャケット:【フランスのカップリング替え企画LP】---見開両面コート厚紙, L'Art Du Clavecin, 表記されたジャケット番号:ARN 36422, Price Code:CB 271, 背文字:あり(黒色・クリーム背景), ジャケ裏年号:なし, (P)1978(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当番号では当ジャケットである), 製作:Disques Arion S.A., 印刷:Imprimé Glory. Asnières, 供給:CBS Disques, カップリング替え企画LPだが当番号にこれより古いタイプ存在せず, カップリング替え企画LPで当番号のオリジナル, original of this number
トピックス:【初入荷の希少タイトル】---1970年代のステレオ録音でそれぞれの曲がそれぞれの番号で初リリースされている, これはL'Art Du Clavecinのために既音源から編集されたカップリング替え企画LPで1978年にARION:ARN 36422(当装丁)にてリリースされた, それぞれの初出について言及しないが、長い年月は経っておらず音質は当番号でも非常に良い, 好企画盤である, 当社初入荷の希少タイトル, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+ ARIONは1967年Ariane Ségal によりパリで発足したレーベルで録音技師:Claude Morel (フランスでは)他と自らのプロデュースで良質で趣味性の高いLPを製作した。小規模ながら誇張のない自然な高音質で人気を博したマイナーレーベルである!1985年イタリアの会社Ducale S.p.A.に売却された

商品詳細:ARIONはこれまでも大規模な録音を避けて室内楽を中心に隠れた名曲は一般的に録音がない曲等を中心に据えてLes Joyaux De Votre Discothèqueシリーズとして企画を行い、支持を集めていた。1970年代後期~これまでのシリーズと平行して一つの楽器に焦点を絞ったCollection "L'Art De---"シリーズを開始した。ギター、フルート、ハーモニウム等のシリーズがあり、これはチェンバロ編。ARIONは演奏者を選ぶ際にこれまで録音をしたことがなかった若手を積極的に起用してきたが、これはシリーズの一つチェンバロの芸術・L'art Du Clavecin。このシリーズに抜擢されたのは女性チェンバロ奏者のブリジット・オードブールを中心にロベール・ヴェイロン・ラクロワがルクレールのソナタをVnのカントロフと共演。クリストファー・ウッドがヘンデルの2曲をソロで。ハンス・ゴーヴェルツがJ.C.バッハの協奏曲をB.トマ指揮のオケと共演等、既音源からの編集企画盤と思われる。但しやはり中心となるのはブリジット・オードブールである。オードブールは1942年パリ生まれの女性チェンバロ奏者としか情報がない。ARIONにフランス・バロック作品の多くを録音しており、当LPの曲もそこから抜粋したものである。編集盤だが初出から長く経っておらず音質は全く問題ない。元々の録音が極めて素晴らしくCALLOPEと同レベルである。ソロあり、ソナタあり、協奏曲ありと色々詰め込まれただが、単調になりがちなバロック系作品にはこういったカップリングも飽きずに楽しめる。 "L'Art De---"シリーズはどれも非常に良い好企画と言える。

オードブールの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)