[ETERNA] H.ケーゲル指揮ライプツィヒ放送so. C.カサピエートラ(s) A.ブルマイスター(a) 他/ モーツァルト:ミサ・ブレヴィスK.192, ミサ・ブレヴィスK.259

[ 1232-021t ] Mozart, Celestina Casapietra, Annelies Burmeister, Peter Schreier, Hermann Christian Polster, Herbert Kegel

通常価格:¥ 2,750 税込

¥ 2,750 税込      

数量


商品コード: 1232-021t

作品名:モーツァルト:ミサ・ブレヴィス ヘ長調K.192「小クレドミサ」 | ミサ・ブレヴィス ハ長調K.259「オルガン独奏ミサ曲」
演奏者:H.ケーゲル指揮ライプツィヒ放送so. C.カサピエートラ(s)A.ブルマイスター(a)H.C.ポルスター(bs)W.H.ベルンシュタイン(org)
プレス国:旧東ドイツ, Germany East
レーベル:ETERNA
レコード番号:826 580
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【旧東ドイツでのオリジナル】---ED黒/銀, STEREO ○○ST33, グルーヴガード厚, Rights Society:記載なし, (P)なし, スタンパー/マトリクス:826 580-1A/826 580-2A (ラウンド小文字スタンパー・ETERNA通常タイプ), ETERNA録音を示す8***で始まりレコード番号を含む専用マトリクス使用, 補助マトリクス:A75 W NT/A75 W NT, 再補助マトリクス:A2 H/A1 I, 再々補助マトリクス:あり(判読不能), 1975年1月/1975年1月製造のスタンパーによる1975年製造分, 旧番号/V字ステレオ存在せず, ED前レーベル存在せず, これより古いレーベル存在せず, 更に古いマトリクス存在せず(1A/2Aが最古), 最古レーベル・最厚プレスである, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, カッティングマスター:W NTはAnnelene Dziengel + ノイマンのカッティングマシン使用を示す, ETERNA=PHILIPS共同制作音源のETERNA制作プレス, 工場:VEB Deutsche Schallplatten Potsdam-Babelsberg, オリジナル, original
ジャケット:【旧東ドイツでのオリジナル】---ED紙ペラ, ETERNA EDITION, 表記されたジャケット番号:826 580, Price Code:12.10 M, 背文字:あり(黒色・白背景), ジャケ裏年号:Ag 511/01/75, Price Code:12.10 M, (P)(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:Ag 511/01/75(当ジャケットである), 製作:VEB Deutsche Schallplatten Berlin. DDR, 印刷:VEB Gotha-Druck, ED前存在せず, EDで初出, 上下白枠タイプ存在せず, ツヤタイプが存在するが同年製造である, これより古いタイプ存在せず, オリジナル, original
トピックス:1973年12月ライプツィヒ・和解教会スタジオ(Studio Versöhnungskirche, Leipzig).にてステレオ録音, PHILIPSとの共同制作, 録音技師:Eberhard Richter, プロデューサー:Heinz Wegner, 学術的コンサルタント:Horst Seeger /Prof. Hans-Georg Uszkorei, 1975年VEB Deutsche Schallplatten Berlin DDrによりコピーライト登録・同年ETERNA:826 580(当装丁)にて初リリース, モーツァルトEDのための録音でモーツァルト・宗教曲シリーズ全7枚の中の1枚, 箱ものは存在せず・バラで集める為には必要不可欠な1枚である, 826 579/580/839/840・827 647/648/908, 西側ではPHILIPSから発売され再版箱も存在するがETERNAには箱はなくバラで集めるしかない, バラで進行中の方へ, 演奏:★★★★+, 音質:★★★★+

商品詳細:ケーゲルの演奏というに留まらず、モーツァルトの宗教曲集LP7枚19曲の大仕事として、これを量、質ともに上回る録音は存在しない。また、全ての宗教曲を録音したものも存在せず、世紀の大名演と断言する。但し、Philipsから出ているプレスでは、本質が解からないので注意。このETERNAでなければならない。全7枚中、後半3枚は青盤オリジナルとなり、その3枚が特にレア!1973~83年に亘った長期録音だが、ETERNAの技師達の一貫した意志のもと作られた最上級の内容!これはそのシリーズの中で番号が2番目に若い1枚である。826 579/580/839/840・827 647/648/908で完結。バラセットで出したことは過去に1度しかない。今後は難しいと思われる。プレスには偏りが強く、プレスの多い盤と少ない盤の差が極端である為である。

ケーゲルの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)