商品コード:1247-014tb[Arp-Schnitger-Records] H.ヴンダーリヒ指揮ハンブルクso. ハンブルク聖ヤコビ聖歌隊 / バッハ:クリスマス・オラトリオ(抜粋)~合唱曲
商品コード: 1247-014tb
商品詳細:ドイツ・ハンブルクの聖ヤコビ教会は聖ヤコブから名を取った教会である。最初の文書での言及は1255年のことである。1260年に市壁が拡大されるまでは市壁の外に位置する町はずれの教会であったが、スペインの聖地サンティアゴ・デ・コンポステラへ向かう巡礼者が多く立ち寄った。ハンブルクはちょうどリューベックなどから来る北方の巡礼路にあったのである。聖ヤコビ教会は第二次世界大戦時の爆撃により被害を受けたが、戦後、塔を除いて元々の赤レンガゴシック様式の姿に復元、修復された。外観は比較的新しいが、内部には彫刻、絵画、祭壇など中世から伝わる品が多く残されている。中でも三位一体、聖ペトリ、聖ルカの3つの祭壇が知られている。この録音はこのハンブルクの聖ヤコビ教会で1974年12月11に行われた。全曲録音ではなく、クリスマス・オラトリオ~合唱曲だけの録音である。録音はArp-Schnitger-Recordsというマイナーなレコード企画会社に託され、教会関係者、信徒たちに配布されたレコードである。合唱曲だけなので歌手のクレジットもなければ曲名すら記載がない。商用目的の録音ではない。LP冒頭には序曲がしっかり入っていて、すぐにクリスマス・オラトリオであることがわかる。お馴染みの最初の合唱曲の後は別の合唱曲に続き、A面は7トラック、B面は5トラックの合唱曲が並んで終る。オケはドイツ・ハンブルクのライスハレ(旧称 ムジークハレ)に本拠を置くオーケストラであるハンブルク交響楽団(Hamburger Symphoniker)が出張での参加。ハンブルク・フィルハーモニカーと並ぶハンブルクの2大オーケストラの一つである。合唱団は聖ヤコブ専属のハンブルク聖ヤコビ聖歌隊である。しっかりと訓練を受けており、商用録音にも耐えられるレベルである。ドイツにこの手のLPは多いがレコード店に並んだ商品ではない為、プレスは限られ、2度目にお目にかかれる確率は極めて低い。興味のある方はお早めに。
ヴンダーリヒの在庫一覧へ
