商品コード:1257-038n[MELODIYA] N.ペトロフ(pf) / ソレール:ソナタ集(10曲)
商品コード: 1257-038n
商品詳細:ロシアン・スクールの鬼才、ニコライ・ペトロフ。1943年モスクワ生まれ。ロシアではギレリス、リヒテル後の大物として人気は高い。確かにその経歴は見事、ヴァン・クライバーン・コンクール2位、エリザベート王妃コンクール優勝、「鋼鉄のタッチと万華鏡のような音色」と称賛を得ている。ネイガウスの高弟、Y.ザークの門下生、中でもとびきりの技巧の持ち主。ロシアでもトップクラスの頭がクラクラするような超絶技巧の持ち主である。聴くのも大変なLPだがロシア人はここまでしても技巧曲を弾きたがるらしい。サーカス顔負けの離れ業のような録音が多いペトロフ。とはいえ、これまでの伝統的な演奏では勿論ない。ゆっくりしたテンポながらペトロフならではの解釈が加わり、センスの良さでだけでなく、趣味の良い表情を見せる。「ロシアの重戦車」とあだ名を付けられるほどメカニック重視のピアニストとは思えない情緒豊かな感性も持っているようだ。ここまで上手いと、ピアノという楽器への限りなき探求心に飽きれるほどである。モスクワ音楽院教授を務めていたらしいが、2011年に亡くなったらしい。さてこれは珍しいソレールのソナタを10曲収めたLPで珍品である。超絶技巧の持ち主がゆったりした曲を弾いたらどうなるか?というクイズのような録音。ペトロフは別人になりきることはできない。これがペトロフの答えである。颯爽とリズミカルに風露切るようなつむじ風のような演奏である。と思えば遅いテンポでバロック風に弾いてみたりとかなり遊びの要素を交えたようなリラックスした演奏で面白い。いくらでも素早く指が回るピアニストが抑えて弾く演奏も面白さ倍増である。尚ソレールは132曲のソナタを創作していて、調性しか記載がなく、通し番号までは特定できなかった。
ペトロフの在庫一覧へ
