[PHILIPS] I.スターン(vn) L.ローズ(vc) B.ワルター指揮ニューヨークpo. / ブラームス:VnとVcのための二重協奏曲Op.102, 大学祝典序曲Op.80, 悲劇的序曲Op.81

[ 1265-053b ] Brahms - Isaac Stern, Leonard Rose, Bruno Walter Conducting The Philharmonic-Symphony Orchestra Of New York

通常価格:¥ 990 税込

¥ 990 税込      

数量


商品コード: 1265-053b

作品名:ブラームス:VnとVcのための二重協奏曲Op.102~Allegro--Andante-- | --Vivace Non Troppo, ブラームス:大学祝典序曲Op.80, 悲劇的序曲Op.81
演奏者:I.スターン(vn)L.ローズ(vc)B.ワルター指揮ニューヨークpo.
プレス国:フランス, France
レーベル:PHILIPS
レコード番号:A 01244 L
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7/6
評価/ジャケット:A
キズ情報:B面1時/11時に極小6+極小~小28回出る点とスレあり
レーベルタイプ:【フランスでのオリジナル】---赤/銀Minogroove内溝, Made in Franceの刻印あり, フラット重量, 表記されたレコード番号:A 01.244 L, Price Code:Ⓐ, Rights Society:DP, (P)なし, スタンパー/マトリクス:AA 01244 ▽1L=2 670 □/AA 01244 ▽2L=1 670 L □ (ラウンド中文字スタンパー・仏PHILIPSタイプ), PHILIPS規格フランス製造を示すAA***で始まりレコード番号と670を含むフランス型専用マトリクス使用, 補助マトリクス:なし, 再補助マトリクス:なし, 1950年代製造のスタンパーによる1956年頃の製造分, 旧番号存在せず, フラット盤の初期分, これより古いレーベル存在せず, フランスで最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在すると思われるがこれは最初期, ステレオ存在せず, RIAAカーヴではない, 米COLUMBIA音源の仏PHILIPS制作仏PHILIPSプレス, 工場:Société Phonographique Philips, フランスでのオリジナル, original in Fr.
ジャケット:【フランスでの第2版】---三方開両面厚厚紙灰布貼, 表記されたジャケット番号:A 01.244 L, Price Code:Microsillon Artistique Haute Fidélité, 背文字:あり(金色型押・灰布背景), (P)(C)なし, ジャケ裏年号:記載なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:6-56(フランスでは当ジャケットではない・旧タイプあり), 製作:Société Phonographique Française Polydor S.A, 印刷:記載なし・フランス製., フランスでの旧デザインのツヤペラタイプ存在する, 三方開タイプジャケはセカンド, フランスでこれより古いタイプ存在する, フランスでの第2版, 2nd issue in Fr.
トピックス:1954年11月29日ニューヨークでのモノラル録音, 録音詳細不明, 米国では1956年頃米COLUMBIA:ML 5076にて初リリース, フランスでは1956年PHILIPS:A 0244 L(当装丁)で初リリース, ワルターは1959年頃コロンビアso.とのモノラル/ステレオ録音で再録音している。フランス盤は音の軋みもバリもなく非常に音質良い!モノラル期の名演! 英国PHILIPS:ABL 3139, パンチとパワーのあるスーパーモノラル!1940年代にSP旧録音がありこれは2回目録音, これはフランスでの初年度リリース分のオリジナル盤が1957-8年頃製造の第2版ジャケットに入るケースで初期盤

商品詳細:B.ワルターはこの二重協奏曲を3回録音、これは2回目の1954年11月29日録音。ML 5076でモノラルのみ発売。3回目はよく知られたフランチェスカッティ/フルニエで1959年MS 6958。ワルターはかなり早い時期からI.スターンを買っていたようで共演は多い。この時期のスターンは悪くない、'60年代に入って量産体制に入ってから粗製が目立つようになる。PHILIPSプレス、米録音の欠片も感じさせない音質。ソリストの二人は少々大人しく、交響曲的まとまりが強いイメージ。若い時期のスターンは悪くない。

ワルターの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)