商品コード:1285-038[La Voix De Son Maître] N.・デル・マー指揮ロイヤルpo. M.タイラー(s) / シェーンベルク:組曲 ト調, ラッチェンス:カンタータ「季節よ、城よ」, ブリテン:前奏曲とフーガOp.29

[ 1285-038 ] Schoenberg / Elisabeth Lutyens / Benjamin Britten – Suite Pour Orchestra À Cordes 1934 - O Saisons, O Chateaux - Prélude Et Fugue Pour 18 Instruments À Cordes


通常価格:¥ 4,950 税込

¥ 4,950 税込      

数量

商品コード: 1285-038

作品名:シェーンベルク:弦楽合奏のための組曲 ト長調(1934)-- Ouverture--Adagio-- Menuet Et Trio--Gavotte-- | --Gigue, エリザベス・ラッチェンス:カンタータ「季節よ、城よ」, ブリテン:弦楽のための「前奏曲とフーガ」Op.29
演奏者:N.・デル・マー指揮ロイヤルpo. M.タイラー(s)
プレス国:フランス, France
レーベル:La Voix De Son Maître
レコード番号:ASDF 870
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:B : stereoの書き込みあり
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでのステレオ・オリジナル】---赤白SCニッパー段なし大STÉRÉO, 12時にMade in France, グルーヴガード厚手, 表記されたレコード番号:ASDF 870, Price Code:Ⓐ, Rights Society:BIEM, (P)なし, スタンパー/マトリクス:2YEA 976-1 Ⅰ/2YEA 977-4 (ラウンド小文字スタンパー・EMI/Pathéタイプ), EMIグループの英国録音ステレオ製造を示す2YEA***で始まりレコード番号を含まない英国型フランス専用スタンパー使用, 補助マトリクス:ラウンドM6スタンパー・M6 243421/M6 249870, 再補助マトリクス(9時):1/1, パテキュラー(Patéculaire)はない, EMIラウンド本体とラウンドMスタンパー2種併存のPathéプレス, 1960年代のスタンパーによる1966年頃製造分, 銀大ニッパーレーベル存在せず, フラット盤存在せず, 段付きレーベル存在せず, これより古いレーベルは存在せず, フランスでステレオの最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在するか不明, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, EMIグループ英国音源のLa Voix De Son Maître製作Pathéプレス, 工場:Pathé Marconi, Chatou, フランスでのステレオ・オリジナル, original for stereo in Fr.
ジャケット:【フランスでのステレオ・オリジナル】---棒付薄手ボード(細目紙薄手・ツルツル表面), 表記されたジャケット番号:ASDF 870, Price Code:なし, 背文字:あり(棒上に金色押型・黒クロス紙背景), 内ジャケ窓なし(窓付き存在せず), (P)(C)なし, ジャケ裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットである)製作:Les Industries Musicales Et Electriques Pathé Marcon. Paris, 印刷:IDN - Made in France "Luxétui" - Breveté S.G.D.G, 棒付ボード以前のペラジャケット存在せず, 棒付ボードジャケ粗目タイプ存在せず, フランスでこれより古いタイプ存在せず, フフランスでのステレオ・オリジナル, original for stereo in Fr.
トピックス:【初入荷の希少タイトル】---1965年頃ロンドンでのモノラル/ステレオ録音, 録音詳細不明, 英国では1965年Electric & Musical Industries Limired. Hayes・Middlesex・Englandにてコピーライト登録・同年His Master's Voice:ALP 2064/ASD 612(赤SCニッパーレーベル)にて初リリース, フランスでは1966年頃La Voix De Son Maître:FALP 870/ASDF 870(当装丁)にて初リリース, これはフランスでの初年度リリース分ステレオ・オリジナル, モノラルは存在せず, 当社初入荷の希少タイトル, 英国盤の入荷はない, 音質の良い近現代作品集, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★★

商品詳細:近現代作品3つを英国の指揮者ノーマン・デル・マー/ロイヤルpo.が録音したLP。ノーマン・デル・マー( 1919 – 1994)はロンドンのハムステッド生まれ。ホルン奏者としてロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団に入団した後、トーマス・ビーチャムの助手となり、1947年にロイヤルpo.を振って指揮者としてデビューした。エルガー、ヴォーン・ウィリアムズ、ブリテンなど、イギリス音楽を得意とした。BBCプロムスの常連であり、1973年、1975年、および1983年には有名なラストナイトを担当した。音楽学者としても著名で、特にリヒャルト・シュトラウスの権威であり、彼に関する研究書を3冊書いている。その他ベートーヴェン、ブラームス、マーラーなどに関する著作も行っている。1950年代から1960年代にかけて、ギルドホール音楽学校の教授を務め、1972年から1990年まで王立音楽大学で教鞭を執っている。1975年にCBEを受勲。特別近現代作品の専門家というわけはない。これは1965年頃録音での録音。1960年代当時これらの曲はまだまだ未開拓の分野であり、EMIとしても冒険の領域を出ない録音だったはず。シューエンベルクの弦楽合奏のための組曲 ト長調は「十二音技法」で書かれた管弦楽曲。「浄夜 」、「グレの歌 」などと比べると録音は少ない。しかし聴きやすい曲ではある。エリザベス・ラッチェンス( 1906- 1983)はロンドン生まれの女性作曲家。英国にアルノルト・シェーンベルクの十二音技法をもたらしたのはエリザベスだと言われている。中でもアルチュール・ランボーの詩『O Saisons, O Châteaux』に曲をつけた同名のカンタータ「季節よ、城よ」で成功を収めた。ソプラノの独唱が印象的。これはラッチェンスの代表作。ベンジャミン・ブリテン( 1913- 1976)は20世紀を代表する英国の作曲家。「英国王妃から直接オペラを委嘱された」作曲家として、その功績が讃えられてる。前奏曲とフーガ Op.29は弦楽のための作品で18人の演奏者で演奏される。近現代作品としてはすんなり聴ける弦楽曲でややロマン的な要素も含まれる作品。近現代作品に触れるには絶好の1枚だろう。

デル・マーの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)