商品コード:1299-053pb[DECCA] C.シューリヒト指揮ウィーンpo. / ベートーヴェン:交響曲2番Op.36

[ 1299-053pb ] Beethoven - Carl Schuricht, The Vienna Philharmonic Orchestra – Symphony No. 2 In D Major Opus 36



通常価格:¥ 5,500 税込

¥ 5,500 税込      

数量

商品コード: 1299-053pb

作品名:ベートーヴェン:交響曲2番Op.36/--第1楽章 Adagio molto--第2楽章 Larghetto-- | --第3楽章 Scherzo--第4楽章 Allegro molto
演奏者:C.シューリヒト指揮ウィーンpo.
プレス国:英国, United Kingdom
レーベル:DECCA
レコード番号:LXT 2724
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:B : 三方にテ―プ貼あり
キズ情報:
レーベルタイプ:【英国での第2版(フランス発売分)】---銀ツヤ外溝, 12時にMade in England, 10時に破線〇 LONG PLAYNG 33 1/3 RPM, 2時にffss 耳マーク, フラット重量, 表記されたレコード番号:LXT 2724, Rights Society:記載なし, (P)なし, TAX Code:R/T(1953年10月~1957年6月を示す)・C/Tあり, スタンパー/マトリクス:ARL 1289-2DR/ARL 1290-1DR (ストレート小文字スタンパー・英DECCAタイプ), DECCA規格のモノラル製造を示すARL***で始まりレコード番号を含まない専用マトリクス使用, マトリクスのイニシャルDはJack Law(ジャック・ロウ)のカッティング担当を示す/イニシャルRha RIAAカーヴにキロ直した事を示す, 補助マトリクス(3時):B/I, 再補助マトリクス(9時):1/1, 1950年代のスタンパーによる1955年頃の製造分, 10"存在せず, 旧番号存在せず, 金内溝ツヤレーベル存在する, これより古いレーベル存在する, 最古レーベル・最厚プレスではない, 更に古いマトリクス存在する(大文字旧レタリングあり), これより古い3時存在する, カッティング担当の前任者:イニシャルBのRon Mason, ステレオ存在せず, RIAAカーヴである, 英DECCA音源の英CECCA制作プレス, 工場:Decca Record Co. Ltd., Pressing Plant, UK, 第2版と思われる, 2nd issue
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---折返両面紙ペラ, 5時にffss耳マーク, 7時に二重〇 LONG PLAYNG, 表記されたジャケット番号:LXT 2724, Price Code:なし, 背文字:なし(初期の証拠), (P)(C)なし, ジャケ裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:なし(年号表記ないがフランスでは当ジャケットである), 製作::Disques Decca. Paris, 印刷:Dehon et Cie Imprimerie Paris., フランスでこれより古い旧デザイン存在せず, フランスでのオリジナル, original in Fr.
トピックス:1953年 5月27-30日ウィーン・ムジークフェライン・グローサーザールでのモノラル録音, 録音詳細不明, 英国では1953年The Decca Record Company Limited. Londonによりコピーライト登録・同年・英DECCA:LXT 2724(金内溝ツヤレーベル・フラット盤・折返両面紙ペラジャケット入り)にて初リリース, フランスでは1954年頃仏DECCA:LXT 2724(橙/金外溝レーベル・フラット盤・当ジャケット入り)にて初リリース, これは1955年製造の英国第2版盤が1955年頃製造のフランス製ジャケットに入るケースでフランス発売の最初の形だった可能性が高い, シューリヒト/ウィーンpo.は同年に1番も録音している, この後1950年代後期にシューリヒト/パリ音楽院管o.と全曲録音を行った・DECCAには1/2番の2曲がウィーンpo./1949年パリ音楽院管o.と5番の3曲の録音がある, 2番はプレスが少なく希少!, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+

商品詳細:DECCA初期録音。LXT 2824という番号で1番がシューリヒト、8番がベーム、2曲とも1953年5月のウィーンでのモノラル録音があったが、2番も同じ時期に録音していた。DECCAではE.クライバーが入れなかった曲を何人かで分けあった事で最初のベートーヴェン交響曲全集を完成している。マイナーな2番だが、やはりシューリヒトの手にかかると颯爽とした良い曲だ。早めのテンポかと思いきや2番はそこまで早くなかった。LP1枚を丸々使った1曲入りのLP。2番というマイナー曲のためかプレスが非常に少ない。それでもこの時期では重厚かつ躍動感のある良い演奏だ。やはりシューリヒトの演奏は別格。シューリヒトのDECCA録音のベートーヴェン交響曲は1953年に1/2番の2曲がウィーンpo./1949年パリ音楽院管o.と5番の3曲の録音がある。DECCAでは不完全燃焼で終わったかに見えたシューリヒトだがウィーンpo.とは相性が良く、団員達からの信頼は非常に厚かったという。1949年の5番は流石に音が悪く、シューリヒトの真価が見えにくかったが1953年の2番は音も良く、溝に余裕があるのでベートーヴェン交響曲2番という曲の仕上がりで最高ランクといって間違いではないだろう。ウィーンpo.をここまで機敏に、また力強く鳴らす力量が聴き所!

シューリヒトの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)