商品コード:1314-031p[DECCA] W.パンホーファー(pf) ウィーン八重奏団メンバー/ シューベルト:Pf五重奏曲「鱒」

[ 1314-031p ] Schubert - Members Of The Vienna Octet With Walter Panhoffer ‎- Quintet In A Major For Piano And Strings, Op. 114 (The 'Trout')


通常価格:¥ 3,850 税込

¥ 3,850 税込      

数量

商品コード: 1314-031p

作品名:シューベルト:Pf五重奏曲Op.114「鱒」/--Allegro Vivace--Andante-- | --Scherzo (Presto) And Trio--Theme And Variations (Andantino)--Finale (Allegro Giusto)
演奏者:W.パンホーファー(pf)ウィーン八重奏団メンバー(W.ボスコフスキー(vn)G.ブライテンバッハ(va)N.ヒューブナー(vc)J.クランプ(cb))
プレス国:ドイツ, Germany
レーベル:DECCA
レコード番号:BLK 16002
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【ドイツでの第2版】---紫/金紋章内溝, 10時にALLE, 6時にLANGSPIEL □33M PLATTE, , フラット重量, Rights Society:Contr. Copyr., (P)なし, Price Code:なし, スタンパー/マトリクス:CB ARL 387-3B/CA ARL 388-4A (ラウンド大文字スタンパー・DECCA旧タイプ), DECCAモノラル録音・製造を示すCB ARL/CA ARL***で始まりレコード番号を含まない専用マトリクス使用, 補助マトリクス(3時):ドイツ盤にはない, 再補助マトリクス(9時):1/1, 両面にManufactured in Germanyの刻印, カッティング担当者:イニシャルAはGuy Fletcher (ガイ・フレッチャー)/イニシャルBはRon Mason(ロン・メイソン)を示す, ドイツにLXT番号存在する, 1950年代製造のスタンパーによる1956年頃製造分, ドイツには旧番号(LXT 2533)存在する, ドイツには橙/金・枝付紋章内溝レーベル存在する(旧番号・1952年頃分), これより古いドイツレーベル存在する, ドイツでの最古レーベル・最厚プレスではない, 更に古いマトリクスが存在する, RIAAカーヴではない, ステレオ存在せず, 英DECCA音源の独DECCA製作TELEFUNKENプレス, カッティング担当の前任者:なし, 工場:TELDEC Press GmbH & Co.KG. Niedernstr. 3 - 7. 24589 Nortorf Germany, ドイツでの第2版, 2nd issue in De.
ジャケット:【ドイツでの第2版】---上開両面コートペラ, 7時に茶色ベースラウンド□DECCA ffrr耳マーク Muikplatten 下にLANGSPIEL PLATTE 33 U /min, 表記されたジャケット番号:BLK 16002, Price Code:なし, 背文字:なし(初期の証拠), ジャケ裏年号:なし, (P)(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないがドイツでは当ジャケットであると思われる), 製作:TELDEC »Telefunken-Decca« Schallplatten GmbH, 印刷:記載なし・ドイツ製, ドイツではLXT番号の共通デザイン見開中入れジャケットは存在する(旧番号・1952年頃分), これより古いドイツ・ジャケット存在する, ドイツでの第2版, 2nd issue in De.
トピックス:1950年4月1日スイス・ジュネーヴ・ヴィクトリアホールと1950年5月5日英国ロンドン・DECCAウエストハンプシャー・スタジオでのモノラル録音, 録音技師:Arthur Haddy, プロデューサー:Victor Olof, 編集/カッティングマスター:Guy Fletcher /Ron Mason, 英国では同年The Decca Record Company Limited. Londonにてコピーライト登録・同年8月DECCA:LXT 2533(金ツヤ内溝レーベル・共通デザイン厚紙ボードジャケット・裏8/50入り)にて初リリース, DECCA最初の「鱒」のLPモノラル録音, ドイツでは1952年頃独DECCA:LXT 2533(橙/金・枝付紋章内溝レーベル・フラット盤・共通デザイン見開中入れジャケット入り)にて初リリース→1956年頃BLK 16002(当装丁)にて変更, ドイツにLXT番号存在する, これはドイツでの第2版盤となるが独DECCAのLXT 2533は当社未入荷の超希少プレス!

商品詳細:1950年録音の「鱒」。ウィーン八重奏団はウィーンpo.のコンマスだったW.ボスコフスキーが1948年弟のアルフレート(cl)と、他の首席奏者達とで設立したウィーンpo.のミニチュア版。DECCAと契約した直後に、この「鱒」を録音。SPと並行発売と思われる。ウィーンの香り、夜露の湿り気までもが感じられるようで、まさにウィーン風「鱒」。色々なスタイルが存在する中で、彼らのウィーン風こそ最後まで残り、日本人にシンパシーを感じさせるものではないか?録音はスイス・ジュネーブで行われたが、後で不備が見つかったのか?一ヵ月後にロンドン郊外のDECCAスタジオで一部録り直された。聴いてみても継ぎ目はまったくわからない。流石プロの仕事と感心する。ドイツでも1952年頃LXT 2533で橙/金・枝付紋章内溝レーベル、共通デザイン見開中入れジャケットで発売されたがそれは殆ど入荷がなく、1950年代中期に発売されたBLK 16002が初期盤として認知されている。

ウィーン八重奏団の在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)