商品コード:1316-029n[MELODIYA] E.ムラヴィンスキー指揮/ チャイコフスキー:交響曲4番

[ 1316-029n ] Tschaikowsky – Jewgenij Mrawinskij – Sinfonie Nr. 4 F-moll Op. 36



通常価格:¥ 3,300 税込

¥ 3,300 税込      

商品コード: 1316-029n

作品名:チャイコフスキー:交響曲4番Op.36/ 1.Andante Sosteneuto - Moderato Con Anima -- | --2.Andantino In Modo Di Canzona --Scherzo: Pizzacato Ostinato - Allegro --3.Finale: Allegro Con Fuoco
演奏者:E.ムラヴィンスキー指揮レニングラードpo.
プレス国:旧ソ連, Soviet Union
レーベル:MELODIYA
レコード番号:Д 08107
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【旧ソ連でのモノラル・オリジナル世代】---水色/黒松明大レーベル(後期プレ・メロディア),ДOЛГOИГPAЮЩАЯ 33 1/3 Oб.B MИH ,フラット重量(垂直に切れたフラットではない),ГОСТ 5289-56,TУ-なし.,Repertoire group:Вторая гр-2.,Price Code:1-00,Год выпуска(発行年):なし,スタンパー/マトリクス:33Д 08107 2-3/33Д 08108 2-4 (ラウンド小文字スタンパー・MELODIYAタイプ),露語表記・国内仕様,プレ・メロディア前期/中期レーベル存在せず,1960年代のスタンパーによる1961年頃製造分,ГОСТがある場合はГОСТ 5289-56が最初(当盤である),旧ソ連での最古レーベル・最厚プレス世代である,ステレオ存在する,MELODIYA=DGG共同制作音源のMELODIYA製作プレス,モスクワ・アプレレフカ「Aprelevsky」アプリラフスキー工場製作,旧ソ連でのモノラル・オリジナル世代,original generation for mono
ジャケット:【旧ソ連でのモノラル・オリジナル世代】---左右折返上開カラーペーパー両穴(レニングラード・Аккорд),表記されたジャケット番号:なし,Price Code:なし,背文字:なし,露語表記・国内仕様,(P)(C)なし,Price Code:なし,ジャケット裏年号:Apt.なしЗак.なし,製作/印刷:Ленинградский Завод Грампластинок,旧ソ連でのモノラル・オリジナル世代,original generation for mono
トピックス:1960年9月14-15日ロンドン・ウェンブリー・タウン・ホール(Brent Town Hall, Wembley, London)でのモノラル/ステレオ録音, DGGとの共同製作, 録音技師:HaralД Baudis, プロデューサー:Karl-Heinz Schneider, ドイツでは1960年Deutsche Grammophon Gesellschaft mbHによりコピーライト登録・同年DGG: LPM 18 657/138 657 SLPM(チューリップALLEレーベル・フラット盤・赤ステレオジャケット入り)にて初リリース, 旧ソ連では1961年頃MELODIYA:Д 08107(当装丁・後期プレ・メロディアレーベル)にてモノラルで初リリース・同年ステレオ・C 0147(プレ・ステレオレーベル)で初リリース→1982年ステレオ再版:C10-16537, これはMELODIYA側でのモノラル・オリジナル, MELODIYAではモノラルが基本となる, MELODIYAのステレオはDGGのようなオーディオファイルLPではない

商品詳細:E.ムラヴィンスキーによる名演、チャイコフスキーの4番である。ムラヴィンスキーのロシア物については、今更語るまでもない名演揃いであるが、取り分け当盤の出来は別格である。その細部に亘る精緻なオーケストレーションは、西側のオケでは殆ど類例のないほど、奇跡の完成度である。また音質についても、当レコード番号のプレ・メロディア期はトレースにも大変優れ、ロシアの初期盤特有の濃密な音質で、より立体的な再生音が実感できる感激の1枚である。これは1960年ロンドンでのDGG音源のMELODIYAプレスで交響曲4番には旧録音はない。ムラヴィンスキーではなくザンデルリングが当時4番のみ録音した。

ムラヴィンスキーの在庫一覧へ




【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)