商品コード:1319-047pb[RCA] R.ケンペ指揮/ R.シュトラウス:アルプス交響曲(単一楽章)

[ 1319-047pb ] Richard Strauss, Rudolf Kempe, Royal Philharmonic Orchestra – An Alpine Symphony



通常価格:¥ 2,200 税込

¥ 2,200 税込      

商品コード: 1319-047pb

作品名:シュトラウス:アルプス交響曲Op.64(単一楽章)/--夜--日の出--登り道--森への立ち入り--小川に沿っての歩み--滝--幻影--花咲く草原--山の牧場--林で道に迷う--氷河--危険な瞬間--頂上にて-- | --見えるもの --霧が立ちのぼる--しだいに日がかげる--哀歌--嵐の前の静けさ--雷雨と嵐、下山--日没--終末--夜
演奏者:R.ケンペ指揮ロイヤルpo.
プレス国:英国, United Kingdom
レーベル:RCA
レコード番号:SB 6696
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【英国でのステレオ・第2版】---赤/銀Red Seal,,3時にSTEREO DYNAGROOVE,,6時にManufactured by RCA Liited .England,グルーヴガード厚手,表記されたレコード番号:SB 6696,Tax Code:なし,Rights Society:MSPS,(P)1967,スタンパー/マトリクス:7RRS 2147-1E/7RRS 2148-1E (ストレート小文字スタンパー・RCA/DECCAタイプ),RCA規格英国・ステレオ製造を示す7RRS ***始まりレコード番号を含まないDECCA型専用スタンパー使用,補助マトリクス:AIH/AIC,再補助マトリクス:なし,1960年代スタンパーによる1972年頃の製造分,赤/銀黒丸ロゴ中溝レーベル存在する(1967年分),旧番号存在せず,これより古い英国・ステレオレーベル存在する,更に古いマトリクス存在する,モノラル存在する,RIAAカーヴである,RCAグループ英国音源の英RCA制作DECCAプレス,工場:Decca Record Co. Ltd., Pressing Plant, UK,英国でのステレオ・第2版,2nd issue for stereo in UK.
ジャケット:【英国でのステレオ・オリジナル】---表コートペラ,1時に緑色ベース□RCA Victor □〇RCA 枠下にRCA Victor Red Seal DYNAGROOVE Recording,,表記されたジャケット番号:SB 6696,Price Code:なし,背文字:あり(黒色・クリーム背景),(P)(C)なし,ジャケット裏年号:なし,当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(英国ではステレオは当ジャケットである),制作:The Decca Record Company Limited. London,印刷:Clout & Baker Ltd..,英国でこれより古いステレオジャケット存在せず,英国でのステレオ・オリジナル,original for stereo in UK.
トピックス:1966年4月26-27日ロンドン・キングスウェイ・ホールでのモノラル/ステレオ録音, 録音技師:Kenneth E. Wilkinson, プロデューサー: Charles Gerhardt, 編集/カッティングマスター:Anthony Hawkins, 英国DECCAチームによる録音, 英国では1967年RCA Limited, Record Division, England. Londonによりコピーライト登録・同年英RCA:RB 6696/SB 6696(赤/銀黒丸ロゴ中溝レーベル)にて初リリース→1972年頃同一番号・赤/銀Red Sealレーベル・オリイjナルジャkット入り(当盤)に変更される, 米国では1967年米RCA:LM 2923LSC 2923(SD・Dynagroove)にて初リリース, ドイツRCAは同一番号, フランスでは1967年仏RCA:不明/645 076(当装丁)にて初リリース, これは英国での1972年頃リリース分第2版につき安価とした, 英国ステレオ・オリジナルは高額!

商品詳細:R.ケンペ指揮ロイヤルpo.によるR.シュトラウス:アルプス交響曲。ETERNAのドレスデンsk.との録音は有名だが初回録音の当盤ロイヤルpo.との演奏も負けてはいない。単一楽章で書かれアルプスの登山から下山までを22の主題で描写している、意外にもR.シュトラウスが1915年に完成した最後の交響曲となった。ワーグナーの後継者と言われただけあり巨大な管弦楽による広いダイナミックレンジ、劇的な場面転換による音楽で聴く者を圧倒する。ETERNA盤と甲乙つけ難い!初演は1915年10月28日、ベルリン、フィルハーモニー楽堂でリヒャルト・シュトラウス指揮、シュターツカペレ・ドレスデンの演奏による。シュトラウスが14歳(15歳との説あり)の時に、ドイツ・アルプスのツークシュピッツェに向けて登山をしたときの体験が、この曲の元となっている。その後、1900年に交響詩『芸術家の悲劇』(未完)を経て、1902年には『アンチクリスト、アルプス交響曲』という名称でスケッチがされた。この題名にはフリードリヒ・ニーチェの『アンチクリスト』からの影響が見て取れるといわれている。この時には4楽章形式の交響曲の構想も書かれている。各部分は切れ目なく演奏される。ロイヤル・フィルは1960年代に入ってから予約購読販売組織の「リーダーズ・ダイジェスト」の頒布レコード・シリーズのための録音を始め、そのプロデュースを手掛けていたRCAの鬼才プロデューサー、チャールズ・ゲルハルト(1927-1999)がこの「アルプス交響曲」も担当。デッカの名エンジニア、ケネス・ウィルキンソン(1912-2004)が、第2次大戦後のロンドンの主要録音会場として名を馳せたキングスウェイ・ホール(1912年建設、1998年解体)で収録した広々としたサウンドは作品のスケールの大きさに相応しいもので、今も新鮮さを保っている。「登り道」で1箇所だけ登場する舞台裏の金管のバンダの距離感も極めて自然に再現されてる。ケンペ/ロイヤル・フィルによる「アルプス交響曲」は1941年バイエルン国立歌劇場o.との自作自演SP録音、1957年カール・ベーム指揮ドレスデンsk.のモノラル録音につぐ史上3回目の録音となり、初のステレオ録音となった。ケンペは1971年ドレスデンsk.とR.シュトラウス作品全曲録音を行うまでレコード市場を独占した録音であった。DECCAの伝説のエンジニア、ウィルキンソンが手掛けた録音だけあり、音質は非常に良い。ケンペは以降シュトラウス指揮者として大いに名を馳せた。これが伝説の初回録音!

ケンペの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)