商品コード:1319-013[ERATO] Z.ルージチコヴァー(cemb) / バッハ:フランス組曲(全6曲)
商品コード: 1319-013
商品詳細:ズザナ・ルージチコヴァー(1927 - 2017)はチェコ、プルゼニの生まれの有名なチェンバロ奏者。ユダヤ人の為1941年から1945年までナチス・ドイツの強制収容所に送致された後、生還復帰する。プルゼニとプラハの音楽学校に学ぶ。1951年よりプラハ音楽院の教壇に立ち、1990年より教授を務める。1978年から1982年までブラチスラヴァ音楽院でも教鞭を執っていた。1956年西ドイツ放送局主催のチェンバロ国際コンクールで優勝、1964年ライプツィヒにおけるヨハン・ゼバスティアン・バッハ国際コンクールの審査員となる。バッハのチェンバロ作品全曲録音を成し遂げており、それらも含めて65枚のアルバムを発表している。日本では、ヨゼフ・スークとの共演によるバッハやヘンデルのヴァイオリン・ソナタの録音などで知られている。2017年90歳でプラハにて没。当初は地元のレーベルであるSUPRAPHONに1950年代から録音している。1964年からERATOの専属となり、パリとプラハでバッハのチェンバロ作品全曲録音を行った。初期の録音はこれらのようにERATOとSUPRAPHONの両方から単売された。1973年に録音が終了した時点で22枚のLPに纏められERATOからERA***番号の9000番台での単売、及び22枚豪華セットで発売された。SUPRAPHONから全集は出ていない。1960年代の録音は旧番号の単売が存在する(STE***)。1970年代当時演奏レベルもトップといって間違いはないだろう。全部集める予定のない方には1960年代にリリースされた単売は音質も良く、お勧めできる。初期リリース分は曲種ごとではなく、リサイタルのような配曲で1枚物として楽しめるようになっている。1970年代に入り発売のERA---で始まる新シリーズではカップリングが変わり、曲種ごとの配置となる。フランス組曲の単売はERATOではモノラルがEGR 4010-1、ステレオがERA 9036-7で発売された。SUPRAPHONではステレオのみ111 2181-3で発売された。
ルージチコヴァーの在庫一覧へ