商品コード:1320-003[PHILIPS] A.グリュミオー(vn)/ パガニーニ:Vn協奏曲4番

[ 1320-003 ] Paganini, Franco Gallini, L'Orchestre Des Concerts Lamoureux, Arthur Grumiaux – Concerto For Violin And Orchestra No. 4 In D Minor



通常価格:¥ 990 税込

¥ 990 税込      

数量

商品コード: 1320-003

作品名:パガニーニ:Vn協奏曲4番 ニ長調/--Allegro Maestoso-- | --Adagio Flebile Con Sentimento--Rondo Galante
演奏者:A.グリュミオー(vn)F.ガッリーニ指揮コンセール・ラムルーo.
プレス国:オランダ, Holland
レーベル:PHILIPS
レコード番号:A 00741 R
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:10インチ, 25cm×1
評価/レコード:7/6 : 両面に小さな紙シール貼りあり
評価/ジャケット:A
キズ情報:B面10時の冒頭に小17回出る小スレあり
レーベルタイプ:【オランダでのオリジナル】---アズキ/銀Minigroove□33 1/3狭内溝,ザラザラ表面,フラット重量,Rights Society:なし,(P)なし,Price Code:なし,スタンパー/マトリクス:AA 00741-1R-3-1A-1C A/AA 00741-2R-411 Λ (手書き文字スタンパー・PHILIPS初期タイプ),PHILIPS規格モノラル製造を示すAA***で始まりレコード番号を含む専用マトリクス使用,補助マトリクス:なし,再補助マトリクス:なし,1950年代製造のスタンパーを用いた1955年頃の製造分,旧番号存在せず,フラット盤の最初期分,これより古いレーベル存在せず,最古レーベル・最厚プレスである,更に古いマトリクス存在するか不明だがかなり初期,ステレオ存在せず,RIAAカーヴではない,PHILIPS音源の蘭PHILIPS制作プレス,工場:Philips Phonografische Industrie,オリジナル,original
ジャケット:【オランダでのオリジナル】---表コートペラ,赤字で録音年月日の記載あり,表記されたジャケット番号:A 00741 R,Price Code:なし,背文字:なし(初期の証拠),(P)(C)なし,ジャケット裏年号:なし,当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットである),製作:N.V. Philips Phonografische Industrie.,印刷:記載なし・オランダ製,旧番号/12"存在せず,これより古いジャケット存在せず,オリジナル,original
トピックス:1954年11月7日(日曜日)パリ・Salle Pleyelにて初演から(世界初録音)すぐ後のモノラルス・タジオ録音と思われる, 録音詳細不明, 1955年N.V. Philips Phonografische Industrieによりコピーライト登録・同年PHILIPS:A 00741 R(当装丁)にて初リリース, これはオランダでの初年度リリース分のオリジナル→1961年頃G 05327 Rに変更, 英国では1955年頃英PHILIPS:ABR 4024にて初リリース, フランスはオランダと同一番号, 演奏:★★★★★+, 音質:★★★★+

商品詳細:現在パガニーニには6曲のVn協奏曲がある事が分かっている。この4番は1936年に管弦楽部のスコアが伊パルマで発見された後、1954年にVnソロパートが発見され、同年パリにてグリュミオーによって初録音された。他のレーベルでも同様の試みがあったかも知れない、いわくつきの記念的な録音である。他の協奏曲同様、ソロパートに超絶技巧的要素を多分に持つ。しかしグリュミオーは特別その点を強調せずに、トータルで品性を失わない美学を持った演奏をしている。1950年代中期のPHILIPSの音質は音楽性が高い上に前にどんどん音が張り出すモノラル・オーディオファイルと呼びたい音で、クラシック音楽に最適な音質の一つだろう。グリュミオーの豊潤で香り高い高貴な音が部屋を満たす至福の10"LPである。楽譜発見の経緯で以下のことがわかっている。---「オリジナルの楽譜はフランコ・ガッリーニの父によって発見され、ナターレ・ガッリーニが見つけて購入したときに、パガニーニ男爵によって大量の「古紙」の一部としてパルマのラグマンに売却された。彼は、長く困難な捜索の後、行方不明のヴァイオリンのソロパートを追跡することができた。」---

グリュミオーの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)