商品コード:1321-046[ARION] J.N.モラールQt. / ボッケリーニ:弦楽四重奏曲集

[ 1321-046 ] Boccherini - Quatuor A Cordes Jean-Noël Molard – Quatuors: Opus 39 En La Majeur, Opus 1 N°1 En Ut Mineur, Quartettino Opus 44 N°4 En Sol Majeur



通常価格:¥ 4,950 税込

¥ 4,950 税込      

商品コード: 1321-046

作品名:ボッケリーニ:弦楽四重奏曲集/弦楽四重奏曲イ長調Op.39 G.213 | 6つの小弦楽四重奏曲Op.44~第4曲・小弦楽四重奏曲ト長調Op.44-4 G.223,6つの小弦楽三重奏曲Op.1~小弦楽三重奏曲ヘ長調Op.1-1 G.77(弦楽四重奏編曲)
演奏者:J.N.モラールQt.(J.N.モラール/J.P.ラクール(vn)J.ヴァテール(va)R.デュヴァル(vc))
プレス国:フランス, France
レーベル:ARION
レコード番号:ARN 38455
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスのオリジナル】---ツヤ消黒/銀2本線,グルーヴガード厚,10時にMade in France(ラウンド銀文字),センターホール上にstéréo,表記されたレコード番号:ARN 38455,Price Code:なし,(P)1978,Rights Society:DP,スタンパー/マトリクス:O0() AR 38455 A21 O0() 787 /AR 38453 B 787 (ラウンド小文字スタンパー・ARION/AGI タイプ),ARION音源AGI製造を示すO0() ARとレコード番号をを含む専用マトリクス使用,補助マトリクス:なし,再補助マトリクス:なし,カッティング担当:不明,1970年代のスタンパーを使った1978年頃製造分,(P)1978だが実際の製造は1979年頃と思われる,黄緑/黒狭内溝レーベル存在せず,これより古いレーベル存在せず,最古レーベル・最厚プレスである,更に古いマトリクス存在せず,モノラル存在せず,RIAAカーヴである,ARION音源のARION製作AGI プレス,工場:AGI /Audio Graphic Industries-Saussay - B.P 32. 28260 Anet,オリジナル,original
ジャケット:【フランスのオリジナル】---見開両面コート中入れ,10時に白色で竪琴マーク ARION ○○,リブレット綴込,裏面12時にLes Joyaux De Votre Discothèque,表記されたジャケット番号:ARN 38455,Price Code:CB 331,背文字:あり(白色・青背景),ジャケ裏年号:なし,(P)(C)1978,当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットである),製作:Disques Arion S.A.,印刷:Imp.Est-typo-Offset-Vincennes,供給:Disco-France,これより古いジャケット存在せず,オリジナル,original
トピックス:【入荷の少ない希少タイトル1】---1978年パリ・Eglise Lutherienne Saint-Jean, Paris・でのステレオ録音, 録音技師:Claud Morel, プロデューサー:Ariane Segal, 技術:Monique Vaysse, 1978年Arion S.Aによりコピーライト登録・同年ARION:ARN 38455(当装丁)にて初リリース, 実際の製造は1979年頃と思われ黄緑/黒狭内溝レーベルは存在しない, これは初年度リリース分オリジナル, 入荷の少ない希少タイトル, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+, ARIONは1967年Ariane Ségal によりパリで発足したレーベルで録音技師:Claude Morel (フランスでは)他と自らのプロデュースで良質で趣味性の高いLPを製作した小規模ながら誇張のない自然な高音質で人気を博したマイナーレーベルである!1985年イタリアの会社Ducale S.p.A.に売却された

商品詳細:J.N.モラールQt.は1973年パリで設立した団体。ジャン・ノエル・モラールQt.メンバーはJ.N.モラール/J.P.ラクール(vn)J.ヴァテール(va)R.デュヴァル(vc)。ルイジ・ボッケリーニ( 1743- 1805)はイタリア・ルッカ生まれの作曲家、チェロ奏者。チェロ好きには馴染みの作曲家だろう。チェロ協奏曲だけで12曲作曲している。通常ボッケリーニのチェロ協奏曲として演奏される曲はチェロ協奏曲第9番変ロ長調G.482でグリュッツマッヒャーが編曲したものである。他夥しい数の弦楽五重奏曲、弦楽四重奏曲を作曲している。LP時代にこれらを全曲録音した団体はいないと思われる。ここでは弦楽四重奏曲~3曲が選ばれて収録された。A面は1787年作の「弦楽四重奏曲イ長調Op.39 G.213」で6曲セットが通常の出版だがOp.39は珍しく単独作品である。B面に2曲入り、先頭が1792年作の「6つの小弦楽四重奏曲Op.44」~第4曲・小弦楽四重奏曲ト長調Op.44-4 G.223、最後がOp1.が付く1760年作でボッケリーニ最初の作品群である弦楽三重奏曲である「6つの小弦楽三重奏曲Op.1」~小弦楽三重奏曲ヘ長調Op.1-1 G.77を弦楽四重奏曲に編曲した曲と思われる。原曲は2vnと低音楽器という構成であった。CD時代になるとOp.1全6曲を弦楽三重奏曲で演奏した録音が表れる。何故このような選曲としたか不明だが、Op.1にはボッケリーニらしい魅力があるからだろう。3曲とも長調作品で明るくイタリア的な魅力あふれる曲たちである。ジャン・ノエル・モラールQt.は、これら曲が本来持つ魅力を損なうことなく、生気に富んだ魅力的演奏に終始している。理屈抜きに楽しめる弦楽四重奏曲集LP!

J.N.モラールQtの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)