商品コード:1325-042[VÉGA] Y.ロリオ(pf) / シューマン:8つのノヴェレッテ

[ 1325-042 ] Schumann / Yvonne Loriod – Novelettes Op. 21


通常価格:¥ 7,700 税込

¥ 7,700 税込      

数量

商品コード: 1325-042

作品名:シューマン:8つのノヴェレッテOp.21/--第1番 ヘ長調--第2番 ニ長調--第3番 ニ長調--第4番 ニ長調--第5番 ニ長調-- | --第6番 イ長調--第7番 ホ長調--第8番 嬰ヘ短調
演奏者:Y.ロリオ(pf)
プレス国:フランス, France
レーベル:VÉGA
レコード番号:C30S 170
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7/6 : 両面に〇紙シール×2貼りあり
評価/ジャケット:A
キズ情報:A面4時に極小~小31+4回出る極小スレ, 5時に極小5+小8回出る小スレ, 6時に小8+12回でる小スレ
レーベルタイプ:【フランスでのオリジナル】---白黒竪琴中溝, 3時にHaute Fidélité Microsillon Invassable Longue Durée 33T. 1/3, フラット重量, Rights Society:DP, Price Code:Série Artistique, マトリクス/スタンパー:30 BVG 649 2/30BVG 650 L (手書き文字スタンパー・VEGA旧タイプ), VEGA録音モノラル製造を示す30 BVG***で始まりレコード番号を含まない専用マトリクス使用, 補助マトリクス:なし, 再補助マトリクス:なし, PathéプレスではないS.A.I.Pプレス, 1950年代のスタンパーによる1959年頃の製造分, 旧番号存在せず, フランスにこれより古いレーベル存在せず, フランスでの最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在しないと思われる, ステレオ存在せず, RIAAカーヴではない, VÉGA音源のVÉGA製作プレス, カッティング担当:Studio VÉGAの技師, 工場:S.A.I.P.:Société d'Applications Industrielles Plastiques., フランスでのオリジナル, original in Fr.
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---折返表コートペラ, 12時にLa Discotheque Ideale, 10時に黒ベース□Haute Fidélité VEGA 竪琴マーク, 表記されたジャケット番号:C 30 S 170, Price Code:Série Standard, 背文字:なし(初期の証拠), ジャケ裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号表記ないが当ジャケットである), (P)(C)なし, 製作:Disques Véga S.A.I.P., 印刷: Imprimerie Illustration Bobigny, オリジナル, original
トピックス:1959年4月20日独バーデン・バーデンSWFスタジオでのモノラル録音, 録音技師:Pierre Rosenwald, プロデューサー:不明, 1959年Disques Véga S.A.I.Pによりコピーライト登録・同年白黒竪琴中浅溝・フラット重量盤・ペラジャケ入りで(当装丁)初リリース, これは1959年頃発売のオリジナル初回分, 内容は第一級!, フランス1950年代のピアノLP!盤質7以上なら20.000円超えの高額LP!演奏;★★★★, 音質:★★★★

商品詳細:イヴォンヌ・ロリオ(オリヴィエ・メシアン夫人)も2010年に亡くなった。 1924年パリ近郊ウイユ生まれ。ベートーヴェンのピアノ・ソナタ全曲を暗譜で弾きこなす神童として将来を嘱望され、パリ音楽院でダリユス・ミヨーらに師事。あのJ.M.ダマーズと首席を競った。超一流のピアニストながら主にメシアン作品の初演者に人生を捧げてしまったことに憤りを感じるファンは多いだろう。彼女にはVEGAに僅かに古典・ロマン派録音がある。どれも掛け値なしのお宝。

ロリオの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)