商品コード:1331-034[VSM] D.ラヴァル(pf) A.テタール(vc) J.P.ジャキヤ指揮/ ルーセル:組曲, Vcコンチェルティーノ 他

[ 1331-034 ] Roussel - Danielle Laval, Albert Tetard



通常価格:¥ 4,400 税込

¥ 4,400 税込      

数量

商品コード: 1331-034

作品名:ルーセル:作品集/組曲 ヘ長調Op.33, VcコンチェルティーノOp.57 | 交響詩「春の祭に寄せて」Op.22, Pf協奏曲Op.36
演奏者:D.ラヴァル(pf)A.テタール(vc)J.P.ジャキヤ指揮パリo.
プレス国:フランス, France
レーベル:La Voix De Son Maître
レコード番号:2C 063-10546
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでのオリジナル】---赤白SCニッパー段なし小STEREO (-Ce disque peut être utilisé avec un lecteur MONO), 12時にMade in France(ラウンド白文字), グルーヴガード厚手, Rights Society:BIEM, Ⓟなし, Price Code:なし, スタンパー/マトリクス:10546 A 21/10546 B 22 (ラウンド小文字スタンパー・Pathéタイプ), EMIグループ・フランス録音のステレオ製造を示すレコード番号の下5桁で始まるフランス型フランス専用マトリクス使用, 補助マトリクス:ラウンドMスタンパー・M6 268529/M6 269853(最古), 再補助マトリクス:なし・パテキュラー(Patéculaire)はない, ラウンドタイプ2種併存のPathéプレス, 1960年代スタンパーによる1969年製造分, 段付きレーベル存在せず, 白SCニッパー大/中stereoレーベル存在せず, 赤白SCニッパー段なし小stereoレーベルの最初期分, これより古いレーベル存在せず, 最古レーベル・最古プレスである, 更に古いマトリクス存在しないと思われる, モノラル存在せず, EMIグループ・フランス音源のLa Voix De Son Maître制作Pathéプレス, 工場:Pathé Marconi EMI, Chatou, オリジナル, original
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---折返表コートペラ, 10時に黄色ベース□EMI 黒ベース□ニッパーマークLa Voix De Son Maître, 2時に地色ベース□ STEREO Ce disque peut être utilisé avec un lecteur MONO □Volume 8, 表記されたジャケット番号:2C 063-10546, Price Code:Ⓑ , 背文字:あり(黒色・クリーム背景・上下絞り), (P)(C)なし, ジャケット裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットである), 製作:Les Industries Musicales Et Electriques Pathé Marcon. Paris , 印刷:I.D.N Brevete S.G.D.G.(Imprimerie Du Nord/Parent of Garrod & Lofthouse Ltd.), 折返表コートジャケットの最初期分, これより古いジャケット存在せず, オリジナル, original
トピックス:1968年又はそれ以前のパリでのステレオ録音, 録音詳細不明, 1968年Les Industries Musicales Et Electriques Pathé Marcon. Parisによりコピーライト登録・同年La Voix De Son Maître:2C 063-10546(当装丁)にて初リリース→1970年頃同一番号・カラー切手ニッパーレーベル・表コートペラジャッケット入り--と変遷する, パリ管弦楽団シリーズVol.8, 人気の女性ピアニスト、ダニエル・ラヴァルのPf協奏曲収録, 英国HMV:ASD 2586, これは初年度リリース分のオリジナル, 白SCニッパー・オリジナルの入荷は非常に少ない, 演奏:★★★★, 音質:★★★★

商品詳細:アルベール・ルーセル(1869~1937)はフランス・トゥールコワン生まれの作曲家。印象主義から新古典主義に進み、モーリス・ラヴェルとともにクロード・ドビュッシー亡き後のフランス楽壇をリードした。これは1967年にパリ音楽院管弦楽団から継承誕生したパリ管弦楽団のシリーズLPの一つでVol.8に当たる。建物もパリの北東部のパンタン地区に新設し、音響は大変良いらしい。1968年頃の録音で、ルーセルの協奏曲、管弦楽曲、計4曲収録。ルーセルは25歳まで海軍軍人で仏領インドシナでの経験を持つ。インドにも旅行し、印象主義的作風から新古典主義までの作風を持つ。フランス的と言うより、どこかエキゾチックなスパイスの効いた聴きやすい作品達。特に初期の「春の祭りに寄せて」や組曲Op.33等は親しみやすい。Pf協奏曲Op.36のPf協は仏の女性ピアニスト、ダニエル・ラヴァルをソロに迎え、スリリング且つ印象深い演奏。若手指揮者による解釈が良い。近代フランス作品に親しむ良い機会を与えてくれるLP。

ラヴァルの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)