商品コード:1334-014[ETERNA] ゲヴァントハウスQt./ミハイロフQt./ 弦楽四重奏曲/ハイドン:34番, モーツァルト:21番

[ 1334-014 ] Haydn /Mozart - Michailow-Quartett / Gewandhaus-Quartett ‎– Streichquartett



通常価格:¥ 6,600 税込

¥ 6,600 税込      

数量

商品コード: 1334-014

作品名:ハイドン:弦楽四重奏曲34番Op.20-4 Hob.III:34 | モーツァルト:弦楽四重奏曲21番K.575
演奏者:ゲヴァントハウスQt.(G.ボッセ, K.ズスケ(vn) F.ヘンチュケ(va)A.バウアー(vc))(モーツァルト)/ミハイロフQt.(ハイドン)
プレス国:旧東ドイツ, Germany East
レーベル:ETERNA
レコード番号:820 016
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7/6
評価/ジャケット:A
キズ情報:B面6時に微かに5回出る点あり→7, 1時に極小~小9回出る点あり→6
レーベルタイプ:【旧東ドイツでのオリジナル】---濃緑白葉/黒内溝, 9時にLPM, 3時に ▽M33, フラット重量, 表記されたレコード番号:LPM 820 024, Rights Society:記載なし, (P)なし, スタンパー/マトリクス:08488 Ⅴ Ⅱ 0203075 A1C/0 203076 A1C (ラウンド中文字スタンパー・ETERNA初期タイプ), ETERNA録音モノラル製造を示す0***で始まりレコード番号を含まない専用マトリクス使用, 補助マトリクス(time code):L5/K7, 再補助マトリクス:なし, 1955年11月/1957年10月製造のスタンパーによる1957年頃の製造分と思われる, 6時に白□33の初期タイプ存在せず, 10"存在せず, 旧番号存在せず, ED存在せず, フラット盤の初期分, これより古いレーベル存在せず, 最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在するか不明, ステレオ存在せず, RIAAカーヴではない, カッティング担当者: VEB Deutsche Schallplatten Potsdam-Babelsberg, auguststr.45, ETERNA音源のETERNA制作プレス, 当レーベルはロシア語表記で旧ソ連への輸出仕様, オリジナル, original
ジャケット:【旧東ドイツでのオリジナル・タイプ】---上開左右折返表半ツヤペラ, 表記されたジャケット番号:820 016, Price Code:なし, 背文字:なし, ⓅⒸなし, ジャケット裏年号:(285) Bm G0001/58 (285) 03509 E-8-9, 当社最古のジャケ裏年号:(285) Bm 8281/57(当ジャケットではない・年号違い), 製作:VEB Deutsche Schallplatten Berlin. DDR, 印刷:記載なし, Packaging code:E-8-9, 住所:VEB Deutsche Schallplatten W8 (旧タイプ), オリジナル・タイプ, original type
トピックス:1957年又はそれ以前のモノラル録音, 詳細不明, ステレオ以前のモノラル初回録音, 1957年VEB Deutsche Schallplatten Berlin. DDRにてコピーライト登録・同年ETERNA:820 016(当装丁)で初リリース(希少!), これは1957年製造のオリジナル盤が1958年製造の1年遅れのジャケットに入るオリジナル・タイプ盤, モーツァルトがゲヴァントハウスQt.(この時のメンバー:Gerhard Bosse /Karl Suske/Fritz Händschke/Alwin Bauer), ハイドンはミハイロフQt.(メンバー:Max Michailow/Helmut Pietsch /Hugo Fricke /Werner Haupt), 盤質7以上なら安価ではない希少LP, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★

商品詳細:ハイドンがミハイロフQt.、モーツァルトがゲヴァントハウスQt。ゲヴァントハウスQt.はもう1曲K.387を入れているが、それはETERNAから出ていない(OPERA 10")。僅かしかない貴重なモーツァルトのSQ録音。第1Vnがボッセ、第2Vnがズスケという理想的な構成で渋さの中にもほのかな香りと甘みを併せ持つ。ビロードのように上品なK.575。初期縦入れジャケットでレーベルは濃緑/黒フラットレーベルの完全初出。近年入荷が激減している。かなり希少なモノラル時代のゲヴァントハウスQt.の録音でK.ズスケ(vn)が第2Vnだった時期。

ゲヴァントハウスQtの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)