商品コード:1338-043[VSM] C.シルヴェストリ指揮/ ベルリオーズ:幻想交響曲
商品コード: 1338-043
商品詳細:希少な幻想交響曲。1961年パリ音楽院o.を振った最初のステレオ録音。このオケのシェフであるクリュイタンスは1955年モノラルでフランス放送o.と、また1958年フィルハーモニアo.(ステレオ)と既に2回録音していた。そこでシルヴェストリが1回限り登壇、満身の心血を注いだ幻想を完成。オケも客演のシルヴェストリに何故かいつも以上に応え、まったく嵐のようなオケが始まる。奇跡の録音!1961年2月6~8日/11日パリ・サル・ワグラムにての録音。同年、FALP 656/ASDF 224で発売された。シルヴェストリと言えば、「新世界」で少なくとも以前よりは知られるようになったが、この録音はさらに度肝を抜くに違いない。この曲は以前にもクリュイタンス/フィルハーモニアo.のSAXF盤があるが、この録音の前にはさすがのクリュイタンスも出る幕が無くなってしまう。この録音の売りは、ベルリオーズ自身が学び、多くの後輩を育成したパリ音楽院管弦楽団の演奏という一点に尽きる。クリュイタンスはパリ音楽院管弦楽団ではなく、フィルハーモニアo.との英国録音であった。しかし、その思いでこのLPを聴いてみると、そんなことはどうでもよくなるほど、これは本当にステレオ録音かと耳を疑いたくなる嵐のようなオーケストラ。本人は至ってベルリオーズに対し忠実に己を出すまいとしているようだが、オケが何かに憑かれたような狂気じみた音を出し続ける。一度この演奏を知ってしまうと、これこそがベルリオーズが夢の中で見た幻想を、音で表出した本物であると気付くのである。ステレオにおける「幻想交響曲」の最高レベルの録音で間違いない!
シルヴェストリの在庫一覧へ