レーベルタイプ: 【英国でのオリジナル】---チューリップALL RIGHTS, 3時に□33 1/3, ザラザラ表面・フラット重量, 10時にMade in England(ラウンド茶色文字), Rights Society:DP, 6時にⓅ rec.First pub.1957, スタンパー/マトリクス:032 708² BS/033 580⁵ S (ラウンド中文字スタンパー・DGG旧タイプ), DGGモノラル製造を示す03***で始まりレコード番号を含まないドイツ型ドイツ専用マトリクス使用, 補助マトリクス(Time Code):M5/L7, 再補助マトリクス:面割のラウンドで幅広レコード番号・18 315 A/18 315 B, カッティング担当:不明, 1955年12月/1957年11月製造のスタンパーによる1957年頃製造分, 旧番号存在せず, 英国に>白LP33 1/3
ジャケット: 【英国でのオリジナル】---三方折返表コートペラ, 2時にDeutsche Grammophon Gesellschaft ▽M33, 背文字:なし(初期の証拠), 裏年号:なし, ⓅⒸなし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが英国では当ジャケットである), 製作:Heliodor Record Company Limited. London, 印刷:The Haycook Press Ltd. London S.E.S, 英国でこれより古いジャケット存在せず, 英国でのオリジナル, original in UK
トピックス: 19番:1955年9月21-22日西ベルリン・ベルリン・ダーレム・イェズス・クリストゥス教会RIASスタジオ(Berlin-Dahlem・Jesus-Christus-Kirche)でのモノラル録音, 録音技師:Harald Baudis, プロデューサー:不明, 27番:1957年9月7日ミュンヘン・ヘラクレス・ザール8Herkules Saal)でのモノラル録音, 録音技師:Werner Wolf., プロデューサー:不明, ドイツでは1957年Deutsche Grammophon Gesellschaftによりコピーライト登録・同年9月DGG:18 383 LPM(チューリップALLE・▽M33レーベル・フラット盤・緑系ペラジャッケット入り)にて初リリース, 英国ではHeliodor Record Company Limited. London~1957年頃英DGG:18 383 DGM(当装丁)にて初リリース, これは英国での初年度リリース分オリジナル, 英国盤は最も重量プレス, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★,