商品コード:1345-054[DECCA] A.カンポーリ(vn)/ Homage To Fritz Kreisler(15曲)/クライスラー, パデレフスキ, ヴィエニャフスキ

[ 1345-054 ] Alfredo Campoli With Eric Gritton ‎– Homage To Decca Record Co. Ltd., Pressing Plant, UK.


通常価格:¥ 11,000 税込

¥ 11,000 税込      

数量

商品コード: 1345-054

作品名:Homage To Fritz Kreisler(15曲)/クライスラー:プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ, 同:中国の太鼓, 同:愛の悲しみ, 同:愛の喜び, 同:道化役者のセレナーデ, 同:美しきロスマリン, 同:ウィーン奇想曲Op.2, 同:中国の太鼓Op.3, | パデレフスキ(クライスラー編):メヌエット, ヴィエニャフスキ(クライスラー編):奇想曲 変ホ長調, 同:奇想曲 イ短調, クライスラー:ベートーヴェンの主題によるロンディーノ, 同:カルティエのスタイルによる「狩り」, 同:ジプシー女, グラナドス(クライスラー編):スペイン舞曲 第5番, タルティーニ(クライスラー編):コレッリの主題による変奏曲
演奏者:A.カンポーリ(vn)E.グリットン(pf)
プレス国:英国, United Kingdom
レーベル:DECCA
レコード番号:LXT 5012
M/S:モノラル, monaural
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:7
評価/ジャケット:B : 全体にラミネート浮きあり・この番号はこの現象が多発
キズ情報:
レーベルタイプ:【英国での12"の第3版】---銀外溝, 12時にMade in England The Decca Record CO LTD, グルーヴガード厚手重量, Ⓟなし, Rights Society:BIEM/MCPS, Tax Code:K/T(1963年7月~1968年11月を示す)・N/Tあり, スタンパー/マトリクス:ARL-2389-1LR/ARL-2390-2LR(ストレート小文字マトリクス・英DECCAタイプ), DECCA規格モノラル録音製造を示すARL***で始まる専用マトリクス使用, マトリクスのLはGeorge Bettyes(ジョージ・ベティーズ)のカッティング担当を/RはRIAAカーヴに切り直した事を示す, 補助マトリクス(3時):H/I, 再補助マトリクス:21/1, 1950年代スタンパーによる1958年頃の製造分, これより古い番号存在せず(同年に10"×2枚存在・LW 5217-8), 金内溝ツヤレーベル・フラット重量盤存在する(1955年分), 金外溝ツヤレーベルフラット重量盤存在する(1956年分), 12"の最古レーベル・最厚プレスではない, 更に古いマトリクス存在する(1A/1Aが最古), これより古い3時存在する, カッティング担当の前任者:イニシャルAのGuy Fletcher, ステレオ存在せず, RIAAカーヴである(フラット盤はそうではない), 英DECCA音源の英DECCA制作プレス, 製造:Decca Record Co. Ltd., Pressing Plant, UK., 12"の第3版, 3rd issue for 12"
ジャケット:【英国での12"の第2版】---折返表コートペラ, 7時に黒ベースに赤楕円・DECCA RECORD ffrr (白文字), 表記されたジャケット番号:LXT 5012, Price Code:なし, 背文字:なし(裏面にあり), ジャケ裏年号:なし, ⓅⒸなし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:3/55(当ジャケットではない・同一デザインだがタイプ・年号違い), 製作:The Decca Record Company Limited. London., 印刷:Robert Stace Ltd. London, ラウンド折返両面コートペラホタテ貝ジャケット存在する(裏年号3/55)→折返表コートペラ(当ジャケット), 英国でこれより古い12"ジャケット存在する, 英国での12"の第2版, 2nd issue for mono
トピックス:1954-1955年ロンドンでのモノラル録音, 録音詳細不明, 英国では1955年10"×2・DECCA:LW 5217-8で全15曲が7曲+6曲に分けて発売された, 同年3月に12"のLXT 5012は10"×2を足した15曲入りで発売された, 12"・DECCA:XT 5012(金内溝ツヤ・レーベル・フラット盤・ラウンド折返両面コートペラホタテ貝ジャケット・裏年号3/55)にて初リリース→1956年頃同一番号・金外溝ツヤレーベルフラット重量盤・ラウンド折返両面コートペラホタテ貝ジャケット・裏年号56→1958年頃同一番号・銀外溝レーベル・グルーヴガード厚手重量盤・折返表コートペラ・ジャケット入り・裏年号なし(当アイテム)→1960年頃同一番号・銀中溝レーベル・グルーヴガード厚手盤・表コートペラ・ジャケット入り・裏年号なし---と変遷する, 過去に12"で状態の良い盤はほとんど入荷ない, これは英国12"の1958年製造の第3版だが希少である, フランスでは英国と同一番号で12"のみリリースされた, A.カンポーリ(vn)E.グリットン(pf)はこの15曲の他に8曲の録音がある--(アンコール集)エストレリータ--思い出--タンゴ--真夜中の鐘-- 歌の翼に--気紛れ女、Op.17-- 深い川-- 故郷の人々, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★

商品詳細:クライスラーへのオマージュVol.1と2の10"×2枚をまとめた12"。1955年に10"と同時発売と思われる。DECCAでは珍しいケースで10"と12"を同年に発売することはあまりない。通常10"が先行発売され、追加曲などを施して数年後に12"化される。このケースでは12"がメジャーになりつつある時期に差し掛かっていたのだろう。当時はまだ10"までしか使えないターンテーブルは少なくなかったことによる。当然10"×2のほうが音質の点では有利だが12"の利便性も充分ある。どちらをとるかは購入者に選択させたのだろう。この12"は音質の点でもよくできていて音質差は小さいと思われる。それより12"1枚で15曲もの曲が聴けるのが良い。DECCAで最も美しい音色を持ち、ノーブルで紳士的な音楽を奏でるカンポーリ。彼の協奏曲は未だ人気衰えず、またピアノ伴奏はレア・アイテムとして入手は難しい。クライスラーも情熱に満ちた演奏だが、耽美的ではなく理知的。一生涯聴ける上質なスタンダード。近年入荷は激減している。

カンポーリの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)