商品コード:1348-054[DGG] I.マルケヴィチ指揮/ ベルリオーズ:幻想交響曲

[ 1348-054 ] Berlioz - Orchestre des Concerts Lamoureux, Paris · Dirigent: Igor Markevitch


通常価格:¥ 4,950 税込

¥ 4,950 税込      

数量

商品コード: 1348-054

作品名:ベルリオーズ:幻想交響曲Op.14/第1楽章「夢、情熱」(Rêveries, Passions)--第2楽章「舞踏会」 (Un bal)--第3楽章「野の風景」 (Scène aux champs)の前半-- | --第3楽章「野の風景」 (Scène aux champs)の後半--第4楽章「断頭台への行進」 (Marche au supplice)--第5楽章「魔女の夜宴の夢」 (Songe d'une nuit du Sabbat)
演奏者:I.マルケヴィチ指揮パリ・コンセール・ラムルーo.
プレス国:ドイツ, Germany
レーベル:DGG
レコード番号:138 712 SLPM
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【ドイツでのステレオ・第2版(フランス発売分の最初)】---チューリップALLE内溝, STEREO ○○ST33, 厚手(グルーヴガード厚手以前の厚手盤), 表記されたレコード番号:SLPM 138 712 , Price Code:なし, Rights Society:DP, Ⓟなし, スタンパー/マトリクス:138712-2 A/138712 B (ラウンド小文字スタンパー・DGG旧タイプ), DGGステレオを示す138***で始まりレコード番号を含む専用マトリクス使用, 補助マトリクス(Time Code):4 B1 HR S R/1 G1 HR S S , 再補助マトリクス:両面にMade in Germanyの刻印, カッティング担当:イニシャルHRはギュンター・ヘルマンス(Günter Hermanns)を示す, ラウンドで幅広レコード番号マトリクスなし, 1961年2月/1961年7月製造のスタンパーによる1963年頃製造分, フランス発売ではフラット盤はないと思われる(ドイツ発売にはあり・1961年分), 旧番号存在せず, フランス発売分でこれより古いステレオレーベル存在せず, フランス発売分では最古レーベル・最厚プレスと思われる, 更に古いマトリクス存在するか不明, モノラル存在する, RIAAカーヴである, DGG音源のDGG製作プレス, 工場:Hannover旧工場(Deutsche Grammophon Gesellschaft Pressing Plant Hannover・Werk I), ドイツ発売ではステレオ第2版だがフランス発売分ではオリジナルと思われる, 2nd issue for stereo
ジャケット:【フランスでのステレオ・オリジナル】---フランス製三方開両面ツヤ厚紙背黄布貼ツヤ, 裏面:灰色, 中央上の窓にcollection PRESTIGE, 後貼り黄色ステレオシール付き, 表記されたジャケット番号:138 712 33 STÉRÉO , Price Code:なし, 背文字:あり(黒色型押・黄布背景), レコードホルダーに蓋付き(初期タイプ), ジャケ裏年号:6-63, ⓅⒸなし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:6-63(年号記載ないがフランスでは当ジャケであると思われる・ドイツでは8/61が最古), 製作:Deutsche Grammophon Fr., 印刷:Imprimerie Schneider Frères & Mary - Levallois, フランスでこれより古いジャケット存在せず, フランスでのステレオ・オリジナル, original for stereo in Fr.
トピックス:1961年1月パリ・Salle de la Mutualité, Paris・でのモノラル/ステレオ録音, 録音技師:Günter Hermanns, プロデューサー:Prof. Elsa Schiller, 録音監督:Hans Ritter, 編集/カッティングマスター:Günter Hermanns, ドイツでは1961年Deutsche Grammophon Gesellschaft mbHによりコピーライト登録・同年8月モノラル:18 712 LPM/ステレオ:138 712 SLPM(チューリップALLE内溝レーベル・フラット盤・裏8/61の赤ステレオジャケット入り)にて初リリース, フランスでは1963年頃ドイツ製造のチューリップALLE内溝グルーヴガード厚手盤のドイツ第2版盤が1963年6月製造のフランス製造のジャケットに入るケースがフランス発売のオリジナルと思われる(当アイテム), I.マルケヴィチ2回目の録音, 初回は1953年頃ベルリンpo.との旧モノラル録音(18 167 LPM), これは1963年頃製造のフランス発売分オリジナル!, 赤ステレオジャケに入るドイツ・オリジナル・フラット盤は高額で一時3万円を超えたことがある, これは十分に安価な設定, 幻想交響曲の名演の一つ, ETERNA:825 284(1970), 演奏:★★★★★, 音質:★★★★★

商品詳細:I.マルケヴィチ指揮ラムルーo.によるベルリオーズ:幻想交響曲。この曲の名演は多いが、これもDGGにおけるトップクラスの演奏。マルケヴィチ/ラムルーは相性が良いようだ。フランス・パリのオケなので、やはりドイツ系のオケとは一味も二味も異なる。弦の音がいかにも優美で、マルケヴィチはロシア生まれだが、若い頃パリで学んだ為か、フランス的なものを身につけている。DGGが誇るオーディオファイルの一つ。マルケヴィチ/ラムルーo.のDGGステレオ初期録音はどれも演奏は第一級で音質はDGG最高ランクのステレオ・オーディオファイルLPである!

マルケヴィチの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)