商品コード:1348-038[ERATO] ヴィア・ノヴァQt. / ドビュッシー:弦楽四重奏曲, ラヴェル:弦楽四重奏曲

[ 1348-038 ] Quatuor Via Nova - Debussy & Ravel ‎– Quatuors À cordes


通常価格:¥ 4,400 税込

¥ 4,400 税込      

商品コード: 1348-038

作品名:ドビュッシー:弦楽四重奏曲Op.10 | ラヴェル:弦楽四重奏曲
演奏者:ヴィア・ノヴァQt.
プレス国:フランス, France
レーベル:ERATO
レコード番号:STU 70613
M/S:ステレオ, stereo(Gravure Universelle)
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【フランスでのオリジナル】---青白Σ/黒土手, 9時にMede in France(横黒文字), 3時に□Gravure Universelle 33T. 1/3, グルーヴガード厚, Rights Society:BIEM, Ⓟなし, Price Code:なし, スタンパー/マトリクス:ERA STU 70613 LPL 2502 1 Y 380/ERA STU 70613 LPL 2502 2Y 380 (ラウンド小文字スタンパー・ERATO/仏PHILIPSタイプ), ERATO録音ステレオ製造を示すERA***で始まりレコード番号を含む専用マトリクス使用, 補助マトリクス:A4/A3, 再補助マトリクス:なし, 380は編集/カッティングマスター:C.I.D.I.S. Louviersを示す, 1970年代のスタンパーを用いた1971年頃の製造分, 旧番号:なし, フラット盤は存在せず, 紺白竪琴レーベル存在せず, 青/白Σ土手レーベルの最初期分, 最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在せず, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, ERATO音源のERATO制作仏PHILIPSプレス, 工場:CIDIS.Phonogram, Antony, オリジナル, original
ジャケット:【フランスでのオリジナル】---見開両面コート, 12時に赤字でGravure Universelle ΣERATOのロゴ付き, 表記されたジャケット番号:STU 70613, Price Code:Ⓧ, 背文字:あり(黒色・クリーム背景), ⓅⒸなし, ジャケ裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが当ジャケットである) , 製作:Erato Disques S.A., 印刷:Imprimerie Glory-Carpel- 92 Clichy, シングル・ペラ・ジャケット存在せず, これより古いジャケット存在せず, オリジナル, original
トピックス:1970年パリでのステレオ録音, 録音技師:Guy Laporte, プロデューサー:不明, 編集/カッティングマスター:C.I.D.I.S. Louviers(マトリクスの後半につく380が示す), 1971年頃Éditions Costallatによりコピーライト登録・同年ERATO:STU 70613(当装丁)にて初リリース, これはフランスでの初年度リリース分オリジナル, これはヴィア・ノヴァQt.のショーソン/ルーセルと共に入れたデビュー録音の一つ, 非常に健康的な演奏, 使用楽譜:Edition Durand, 録音時のメンバー:Violin – Hervé le Floch, Jean Mouillère, Viola – Gérard Caussé, Cello – René Benedetti, ヴィア・ノヴァQt.はユボー監修のフォーレ:室内楽全集にも弦楽四重奏曲を担当した, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+

商品詳細:このコーナーでも多く推薦されているラヴェル、ドビュッシーのSQ集。パルナン、ボロディン、レーヴェングートなど素晴らしい演奏が多くあるが、それだけの名演に恵まれるのも、やはり曲が素晴らしいからに他ならない。五音音階・旋法の使用などそれまでの機能和声ではない響きが、彼らの音楽の魅力になっている。これまでに紹介された名盤を持っている方にも、新しい響きを聴きたい方にもお薦めの一枚! ヴィア・ノヴァQt.は「新しい道」という意味で1962年コルシカ音楽祭に参加した4人によって結成された。名前の示すように弦楽四重奏の世界に新風を送り込むという意志がある。1970年最初の4曲をERATOに入れた、その録音の一つがこれ、デビュー盤といってよい。もう一方はショーソン/ルーセル。彼らの斬新で若々しい音は、当時フランスで話題となった。その後第1VnのJ.ムイエール以外メンバー交代をしたが、この録音は結成時のメンバー。多くのディスク大賞を受賞した。これが彼らのデビュー録音となった。

ヴィア・ノヴァQtの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)