商品コード:1350-047[DECCA] J.カッチェン(pf)J.P.マルティ(pf) / ブラームス:Pf作品全集-5/ハンガリー舞曲集 (Pf連弾版・全21曲)
商品コード: 1350-047
商品詳細:カッチェンのブラームス全集(全8巻)は、ブラームスのピアノ作品全集の中では金字塔的な録音。'64~'66年に完成された。全てにED1初出レーベルが存在する。当社でも過去にセット化に挑んだこともあったが、今後全てED1で揃えることは不可能と判断している。再版でもSXLは素晴らしい音質であり、彼の芸術性が損なわれることは無い。ただし箱セットのSDDシリーズになってしまうと、一聴して音質に差があるのが明らか。単売をコツコツ集めていきたい。全てED1が存在する番号なのでオリジナル単売セットは不可能である。ジュリアス・カッチェン(1926 - 1969)は米国生まれなのでクリフォード・カーゾン( 1907- 1982)と比較はできないが、二人ともDECCAで活躍したピアニストである。ユネスコ国際フェスティバルにアメリカ合衆国代表として出席、フランス国立放送管弦楽団とベートーヴェンのピアノ協奏曲「皇帝」を共演した。1947年の春にヨーロッパ各地を廻り、ローマ、ヴェネツィア、ナポリ、パリ、ロンドン、ザルツブルクで演奏活動を行なった。その後はパリに永住することを決意する。1950年代前期にDECCAと契約を交わしたようだ。1969年春、肺癌の為わずか42歳で帰らぬ人となった。短い生涯の間にDECCAには多くの重要な録音を残したが、最大の貢献はブラームスのピアノ独奏曲とピアノ協奏曲のすべてを録音したことだろう。DECCAで最初の全曲録音である。以降ブラームスのピアノ独奏曲全集はカッチェンで決まり--という不文律が出来上がったように思う。クオリティの高さと存在感の大きさは牙城のごとくこれからも変わることはないだろう。Vol.5はハンガリー舞曲全集21曲入りで、ブラームスの最初の版であるピアノ連弾で演奏される。第2ピアノはジャン・ピエール・マルティ(1932 - 2024)
カッチェンの在庫一覧へ
