商品コード:1350-022[DECCA] A.ボールト指揮 J.サザーランド(s)/ ヘンデル:メサイア(全曲)

[ 1350-022 ] Handel – Messiah Sir Adrian Boult


通常価格:¥ 16,500 税込

¥ 16,500 税込      

商品コード: 1350-022

作品名:ヘンデル:オラトリオ「メサイア」HWV 56(全曲)/--Overture--Part 1. Nos. 1 To 7-- --– Part 1. (Cont.) Nos. 8 To18-- | --Part 1. (Conclusion) Nos. 19 To 21--Part 2. Nos. 22 And 23-- --Part 2. (Cont.) Nos. 24 To 36-- | --Part 2. (Conclusion) Nos. 37 To 44--Part 3. Nos. 45 And 46-- --Part 3. (Conclusion) Nos. 47 To 53
演奏者:A.ボールト指揮ロンドンso./cho. J.サザーランド(s)G.バンブリー(ms)K.マッケラー(t)D.ウォード(bs)R.ダウンズ(org)G.マルコム(cemb)A.スティンガー(tp)
プレス国:英国, United Kingdom
レーベル:DECCA
レコード番号:SET 218-20
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×3, 箱入り3枚組, 3 single recordsin box
評価/レコード:8/7 : 美品!
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【英国でのステレオ第2版】---紫大デッカ溝ED2相当, 10時にMade in England by~, 9時にSPEED 33 1/3, グルーヴガード厚, Rights Society:Copyright Control, Ⓟなし, TAX Code:K/T(1963年7月~1968年11月を示す), スタンパー/マトリクス:ZAL-5279-3G/ZAL-5280-3G/ZAL-5281-3G/ZAL-5282-4G/ZAL-5283-4G/ZAL-5284-2G (ストレート小文字スタンパー・DECCAタイプ), DECCA規格ステレオ製造を示すZAL**で始まりレコード番号を含まない専用マトリクス使用, マトリクスのGはTed Burkett (テッド・バーケット)のカッティング担当を指す, 補助マトリクス(3時):I/I/C/U/C/H, 再補助マトリクス(9時):2B/1/1/1/1/1, 1960年代のスタンパーを用いた1965年頃の製造分, 旧番号/SXL番号存在せず, ED1相当レーベル存在する(1961年分), これより古いレーベル存在する, 最古レーベル・最厚プレスではない, 更に古いマトリクス存在する(1D/1D1/D/1Dが最古と思われる), これより古い3時存在する, カッティング担当の前任者:イニシャルDのJack Law, モノラル存在する, RIAAカーヴである, 英DECCA音源の英DECCA制作プレス, オートマチック・カップリング, 工場:Decca Record Co. Ltd., Pressing Plant, UK., ステレオ第2版, 2nd issue for stereo
ジャケット:【英国でのステレオ・オリジナル】---外周5面黒クロス紙表コート箱, リブレット付, 表記されたジャケット番号:SET 218-20, Price Code:なし, 背文字:あり(金色型押・黒クロス紙背景), ⓅなしⒸ1961, ジャケ裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号:不明(年号記載ないが当ジャケットであるか又は殆ど同一), 製作:The Decca Record Company Limited. London, 印刷:Robert Stace Ltd. London , 旧番号存在せず, これより古いジャケット存在しないと思われる, ステレオ・オリジナル, original for stereo
トピックス:1961年5月15日/8月25日ロンドン・キングズウェイ・ホール(Kingsway Hall, London.)でのモノラル/ステレオ録音, 録音詳細不明, 1961年The Decca Record Company Limited. Londonによりコピーライト登録・同年DECCA:MET 218-20/SET 218-20(ED1レーベル)にて初リリース, A.ボールト指揮では2回目の録音となる, 初回は1952年モノラル録音でLXT 2921-4で初リリース, 尚2回目録音には1959年5月~6月ロンドン・Watford Town Hall, Londonなるデータがあるが誤りらしい, ED1相当の入荷は殆どなく超希少・ED2ならさほど音質差はなく現実的な選択といえる, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★★

商品詳細:メサイアと言えばボールトと言う程、日本では定着している。これは2度目のステレオ録音。LXT 2000番台のモノラル初回録音も素晴らしい内容だったが、歌手が全員入れ替わってのステレオ録音は、音質の良さにおいても、内容的にも群を抜いている。この曲のスペシャリスト、第一人者の名に恥じない、完璧な内容。ED1の入荷は殆ど無い。ED2でも音の鮮度は申し分ない。英プレスでこれほど状態の良い盤は非常に少なく、貴重な逸品!完全なオリジナルは安価ではない。これがステレオによる「メサイア」の初録音だったと思われる。

ボールトの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)