商品コード:1351-018[CBS] G.グールド(pf) / モーツァルト:Pfソナタ全集(全21曲)

[ 1351-018 ] Glenn Gould, Wolfgang Amadeus Mozart – The Complete Piano Sonatas


通常価格:¥ 9,900 税込

¥ 9,900 税込      

数量

商品コード: 1351-018

作品名:モーツァルト:Pfソナタ全集/Pfソナタ1番K.279, Pfソナタ2番K.280, Pfソナタ3番K.281, Pfソナタ4番K.282, Pfソナタ5番K.283 | Pfソナタ6番K.284, Pfソナタ7番K.309, Pfソナタ9番K.311 | Pfソナタ8番K.310, Pfソナタ10番K.330, Pfソナタ12番K.332, Pfソナタ13番K.333 | Pfソナタ11番K.331, Pfソナタ15番K.545, 幻想曲 ニ短調K.397, Pfソナタヘ長調K.533+ロンドK.494 | 幻想曲 ハ短調K.475, Pfソナタ14番K.457, Pfソナタ16番K.570, Pfソナタ17番K.576
演奏者:G.グールド(pf)
プレス国:ドイツ, Germany
レーベル:CBS
レコード番号:S 79501
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×5, 箱入り5枚組, 5 single records in BOX
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【ドイツでの再版/箱のオリジナル】---灰マスターワークス, 3時に楕円LC 0149 下に33 STEREO, 表記されたレコード番号:79501, Price Code:なし , Rights Society:記載なし, Ⓟ1968/1973, スタンパー/マトリクス:CBS 72739-A2/CBS 72739-B---以降省略 (ストレート中文字スタンパー・米COLUMBIAタイプ), 米COLUMBIAステレオ製造を示すXSM***で始まりレコード番号を含まない米国型専用マトリクス使用, 補助マトリクス:D/D--以降省略, 再補助マトリクス:SST/SST---以降省略, 1970年代スタンパーによる1979年頃の製造分, ドイツにはバラの旧番号存在する(Wジャケットとシングルジャケット), ドイツにこれより古いレーベル存在する, さらに古いマトリクス存在する, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, ドイツでの最古レーベル・最厚プレスではないが箱の最古レーベル・最厚プレスである, 米COLUMBIA音源の独CBS制作プレス, ノーマル・カップリング, 工場:TELDEC Press GmbH & Co.KG. Niedernstr. 3 - 7 24589 Nortorf Germanyn, ドイツでの再版/箱のオリジナル, original in BOX in DE.
ジャケット:【ドイツでの再版/箱のオリジナル】---外周4面黒クロス紙表半ツヤ箱, リブレット付, 5時にレインボー・カラー地〇MATER WORKS 楕円CBS, 表記されたジャケット番号:79501, Price Code: なし, 背文字:あり(白色・黒背景), (P)1973/1975/1979(C)1982, ジャケ裏年号:なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが箱は当ジャケットである), 製作:CBS Schallplatten GmbH. Germany , 印刷:記載なし・ドイツ製 , ドイツに単売の旧番号存在する, 箱では当箱が最初, ドイツでの再版/箱のオリジナル, original in BOX in DE.
トピックス:1965~1974年ステレオ録音, 録音技師: Fred Plaut, Raymond Moore 他, プロデューサー: Mort Goode, 1968年~Columbia Masterworks によるコピーライト登録・同年~米COLUMBIA:Vol.1→5:MS 7097/MS 7274/M 31073/M 32348/M 33515にて1975年頃までかかりそれぞれ単売にて初リリース, Vol.1/2のみ2eyesレーベルが単売に存在する, Vol.3~5は灰マスターワークスレーベルで単売初リリース, 1979年全5枚が全集化され米COLUMBIA:D5S 35899(当装丁)にて再リリース, 箱の圧縮タイプも出たが番号不明, ドイツでは1973年頃から独CBS:S 77270(Wジャケット2枚組)/S 77235(Wジャケット2枚組)/S 73479(シングルLP)の5枚が全て青eyesレーベルにて初リリース→1982年全5枚が灰マスターワークス・レーベルで箱入り全集発売された, 再版だが音質は全く問題なく十分すぎるクオリティを持つプレス!, ドイツ盤単売は安価ではない, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★+

商品詳細:G.グールドのモーツァルト・ソナタは、1965~1974年に米Columbiaで録音され、LP5枚に分かれて単売された。欧州ではドイツCBSでVol.1と2が2枚組、Vol.3がシングルタイプで計5枚分発売された。音質の違いがあり、簡単に言うと、シャープで鋭い米プレス、ニュアンスに富んだ膨らみのある優しい音の独プレスと言える。どちらかはお好み次第。米国では1979年頃バラでしか発売されていなかったものが箱入り5枚組となり1巻で済むようになった。再版箱には圧縮タイプとオリジナルカップリングタイプがあり、前者は音質の点で劣化が大きいが、後者はさほどではなく、便利になったメリットが大きい。グールドのモーツァルトについては識者が盛んに論じているので多くは割けないが、グールドがよりグールド的であるのは、むしろ近年ではバッハよりモーツァルトの方である。オリジナルのバラはVol.1/2のみ2eyesレーベルが初出となるが、後半3枚はこの箱のレーベルと同じ灰マスターワークスが初出となる。集めるのが大変で高額となる初出のバラ5枚に対し、この箱は音質の点でさほど落ちることなく、便利な点で良い再版と言える。ドイツの場合1973年頃Wジャケット2枚組×2とシングルジャケット1枚の計5枚が全て青eyesレーベルにて初リリースされた。その後再版はなかったが1982年になって全5枚が灰マスターワークス・レーベルで箱入り全集発売された。同一枚数・カップリングなので音質劣化はかなり小さいと思われる。また安価である!

グールドの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)