商品コード:1352-056[CALLIOPE] A.ナヴァラ(vc) / Vc小品集/サン・サーンス:アレグロ・アパッショナート, 白鳥, フォーレ, ボエルマン
商品コード: 1352-056
商品詳細:古い録音ではないが希少な上に人気盤で、無伴奏より入手が難しい。フランス作品を7曲収録。B面はボエルマン(1862-1897)のVcソナタ。サン=サーンスの白鳥の高貴な味わいが素晴らしい。この1曲だけの為に買っても損はないほど。無伴奏でお分かりのように、エネルギーも芸術性も第2の頂点を迎えた頃のナヴァラの貴重な録音。フォーレのエレジーもまた凄い!ピアノ伴奏も含めベストではないかと思う。朗々と響き渡るチェロ。これがMr.チェロだ。アンドレ・ナヴァラ(1911-1988)はフランスのピレネー=アトランティック県ビアリッツ生まれ。9歳でトゥールーズ音楽院に入学し、13歳で首席となる。1926年にパリ音楽院に進学し、15歳で首席となる。1927年にクレトリー弦楽四重奏団に加わる。1945年より独奏者としての活動に没頭。1949年にフルニエの後任としてパリ音楽院の教授に就任。1715年製のジュゼッペ・グァルネリを長年使っていたが、後に1741年製のガリアーノを使うようになった。著名な門人にヨハネス・ゴリツキ、ワルター・ノータス、ハインリヒ・シフらがいる。1977年になって初めてバッハ無伴奏全曲を録音した。名録音技師、ジョルジュ・キスロフ(Georges Kisselhoff)による高音質録音で当時新興レーベルとして歴史の浅いレーベル「Calliope」に残した数点の録音群は彼の晩年をより輝かしいものにした。オン・マイクの超高音質録音である!特にサンサーンスのVcとPfのための2作品とフォーレの4作品が素晴らしい!
ナヴァラの在庫一覧へ
