商品コード:1352-051[CALLIOPE] J.エルビヨン(br) / フォーレ:歌曲集Vol.1-6(完結)

[ 1352-051 ] Fauré, Jacques Herbillon, Anne-Marie Rodde, Théodore Paraskivesco


通常価格:¥ 33,000 税込

¥ 33,000 税込      

数量

商品コード: 1352-051

作品名:フォーレ:歌曲集Vol.1-6(完結)/Vol.1:2つの歌 Op.1(全2曲)--第1曲「蝶と花」--第2曲「5月」, 2つの歌 Op.2 (全2曲)-- 第1曲「ある修道院の廃墟で」--第2曲「船乗りたち」オーロラ, 2つの歌 Op.4 (全2曲)-- 第1曲「漁師の歌(哀歌)」--第2曲「リディア」, 3つの歌 Op.5 (全3曲)-- 第1曲「秋の歌」--第2曲「愛の歌」--第3曲「君なくて」 | 3つの歌 Op.6(全3曲)-- 第1曲「朝の歌」--第2曲「悲しみ」--第3曲「シルヴィ」, 3つの歌 Op.7(全3曲)--第1曲「夢のあとで」--第2曲「賛歌」--第3曲「舟歌」, 3つの歌 Op.8(全3曲)--第1曲「川のほとりで」--第2曲「罪の償い」--第3曲「この世では」, 歌曲Op.なし「夜明け」 Vol.2:3つの歌 Op.18(全3曲)--第1曲「ネル--第2曲「旅人」--第3曲「秋」, 歌曲集『ある1日の詩』 Op.21(全3曲)--第1番「出会い」--第2番「永久に」--第3番「別れ」, 3つの歌 Op.23(全3曲)--第1曲「揺りかご」--第2曲「私たちの夢」--第3曲「秘め事」 | 2つの歌 Op.27(全2曲)--第1曲「愛の歌」--第2曲「歌を教える妖精」, 4つの歌 Op.39(全4曲)--第1曲「あけぼの」--第2曲「捨てられた花」--第3曲「夢の国」--第4曲「イスファーンのばら」, 祈り2つの歌 Op.43(全2曲)--第1曲「降誕祭」--第2曲「夜曲」 Vol.3:2つの歌曲Op. 46(全2曲)~「贈り物」--「月の光」, 4つの歌曲Op. 51(全4曲)~「涙」--「墓地で」--「憂鬱」--「バラ」, 祈りOpなし(1890) | シャイロック Op. 57~第1曲 シャンソン(バリトンとピアノ編)Op. 57-1, 5つのヴェネツィアの歌Op. 58(全5曲)~No. 1. Mandoline--No. 2. En sourdine--No. 3. Green--No. 4. A Clymene--No. 5. C'est l'extase, シャイロック Op. 57~第2曲 マドリガーレ(バリトンとピアノ編) Vol.4:やさしき歌 Op. 61(全9曲)~1 後光を背負った聖女様--2 朝焼けが広がるのだから--3 白い月 --4 ぼくは正しくない道を歩いていた--5 ぼくはほとんど怯えていた、実のところ--6 お前が消えてしまう前に--7 さて、それはある晴れた夏の日のことだ--8 ね、そうでしょう? --9 冬は終わって | 歌曲Op.なし(1893)--町人貴族のセレナード, 2つの歌曲Op.76(全2曲)~消え去らぬ香り--アルペジオ, 2つの歌曲Op.83(全2曲)~牢獄--夕暮れ, 3つの歌曲Op.85(全3曲)~9月の森で--波にただよう花--伴奏, 2つの歌曲Op.87(全2曲)~番楽しい道--山鳩 Vol.5:歌曲集「閉じられた庭」 Op. 106(全8曲)~第1曲「聴きとどけ」--第2曲「あなたがわたしの目をみつめるとき」--第3曲「春の使者」--第4曲「わたしは、あなたの心にとどめ置かれるであろう」--第5曲「ニンフの神殿にて」--第6曲「薄明かりの中で」--第7曲「それは、わたしの大切なもの、女神様、目隠しは」--第8曲「砂の上の墓碑銘」, 沈黙の贈物 Op. 92, シャンソン Op. 94, 2つの歌Op.3~第2曲 トスカーナのセレナーデOp.3-2 | 歌曲集「幻想の水平線」Op.118(全4曲)~第1曲 海は果てしなく--第2曲 私は船に乗って--第3曲 ディアーヌよ、セレネよ--第4曲 私たちの愛する船よ, 歌曲集「幻影」Op.113(全4曲)~第1曲 水に浮かぶ白鳥--第2曲 水に映る影--第3曲 夜の庭--第4曲 踊り子 Vol.6:歌曲集「イヴの唄」Op.95(全10曲~第1曲 楽園--第2曲 最初のことば--第3曲 燃えるばら--第4曲 なんという神の輝き--第5曲 白い夜明け--第6曲 活きている水--第7曲 目覚めているか、太陽のような私の香りよ--第8曲 白いばらの香りの中で--第9曲 たそがれ--第10曲 死よ、星くずよ | つの歌Op.3~第1曲 孤独Op.3-1, メリザンドの歌Op.posth, 3つの歌Op.23~第2曲 私たちの愛Op.23-2, ヴォカリーズOp.なし, 金の涙Op.72, 2つの二重唱曲OP.10(全2曲)~第1曲 この地上ではどんな魂も--第2曲 タランテラ
演奏者:J.エルビヨン(br)T.パラスキヴェスコ(pf) A.M.ロード, J.ニゴゴシャン(s)--(Vol.6のみ参加)
プレス国:フランス, France
レーベル:CALLIOPE
レコード番号:CAL 184146
M/S:ステレオ, stereo, (Gravure Universelle)
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×6, 箱入り6枚組, 6 single records in box
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A : 一部に退色あり, 背文字薄くなっている
キズ情報:3枚目A面12時に無音スレ, 5枚目A面9時に極小2回出る溝スレあり
レーベルタイプ:【フランスでの箱のオリジナル】---灰/黒竪琴内溝, Fauré 1-6, 9時にMade in France, 3時にGravure Universelle, グルーヴガード厚手, Rights Society:SACEM, (P)なし, 表記されたレコード番号:CAL 1841-6(単売と同一番号), Price Code:なし, スタンパー/マトリクス:CAL 1841 LPL 3988 1Y 380 CIDIS/CAL 1841 LPL 3988 2Y 380 CIDIS ---以降省略 (ラウンド小文字スタンパー・PHILIPS/CALLIOPEタイプ), CALLIOP録音・製造を示すCAL+レコード番号を含む専用マトリクス使用, カッティング担当:不明, 補助マトリクス:-/A---以降省略, 再補助マトリクス:なし, CIDISはプレス工場CIDIS.Phonogram, Antony工場を示すCompagnie Industrielle de Distribution de l'Image et du Sonの略で1969年~1979年4月まで稼働していた, 1970年代のスタンパーを用いた1975年頃の製造分, これより古いレーベル存在せず, 箱にアズキ/白竪琴レーベルはないと思われる, Vol.6を除き最古レーベル・最厚プレスではない(Vol.1~5は単売に1974年プレスがある)が箱のオリジナルとなる(箱にはアズキ/白竪琴レーベル存在しないと思われる), 更に古いマトリクス存在しないと思われる, カッティング担当の前任者:不明, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, CALLIOPE音源のCALLIOPE制作プレス, 工場:CIDIS.Phonogram, Antony, 箱のオリジナル, original for Box
ジャケット:【フランスでの箱のオリジナル】---外周4面黒クロス紙表紙箱, リブレット付, Édition Du Cinquantenaire, 作品一覧のペラリブレットのコピー付き, 表記されたジャケット番号:CAL 184146, Price Code:なし, 背文字:あり(白色・クリーム背景), ジャケ裏年号:なし, (P)1975(C)なし, 当社入荷履歴上で最古の年号/存在が確認された年号:不明(年号記載ないが箱は当ジャケットである), 製作:Calliope Productions Jacques Le Calvé., 印刷:Imprimerie Telliez Compiègne, 供給:WEA(ワーナー・フランス), これはÉdition Du Cinquantenaireシリーズの最初の全集箱で中身は通常のシングルが入る, 箱のオリジナル, original for BOX
トピックス:【箱は初入荷の希少タイトル】---1974年4月~1975年9月パリでのステレオ録音, 録音技師:Georges Kisselhoff, プロデューサー:Jacques Le Calvé, 1974年(Vol.6のみ1975年)Arpègeによりコピーライト登録・同年CALLIOPE:CAL 1841-6のバラ6枚が単売発売→1975年CAL 184146(盤はCAL 1841-6・当装丁の1975年プレス)にて箱での初リリース, Vol.1~5は単売に1974年プレスが存在するが同一レーベルである), 単売にはアズキ/白竪琴レーベルタイプも存在するが箱にはないと思われる, フォーレは没後50周年企画として6枚の歌曲集(CAL 1841-6)が作られた・全てJ.エルビヨン(br)T.パラスキヴェスコ(pf)による(Vol.6のみソプラノ二人参加), CALLIOPEはフランス・マイナーレーベルの中でも特に高音質録音で知られるレーベル, このシリーズは当社初入荷の希少タイトル, 箱は1年遅れの発売(Vol.6のみ同年)となるが当社初入荷の希少タイトル, 3枚組の箱×2も存在する・CAL 184143/184446, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★★

商品詳細:バリトン歌手ジャック・エルビヨン (1936-2003)はフランス生まれ。1961年ジュネーブ国際音楽コンクールに1位なしの2位受賞。バリトンにしてはかなり高めの声質でテノールといっても違和感がない。流石フランスの男性歌手にはこんなノーブルな声のバリトン歌手が沢山いる。少し硬めの声なのでよりすっきりと感じる。大胆にて豪放な表情で聴く者を惹き付けて離さない。こんな男声ならもっと聴いていたくなる。クセがないということである。CALLIOPEではラヴェルの6枚のLPを生誕100周年企画として発売したが、フォーレでは「没後50周年記念」という企画となった。特に歌曲に多くの作品を残したこと、また他のレーベルが室内楽主体の特集を組むことが多かったことから、6枚の歌曲だけのシリーズを録音、発売した。歌手は全てフランス人バリトンのエルビヨンに託した。但しVol.6のみ二人のソプラノ歌手も参加する。Vol.6はソプラノ歌手のアンヌ・マリー・ロードが主役となり、エルビヨンは1曲で参加だけである。別の2曲でソニア・ニゴゴシャンという別のソプラノ歌手が参加している。しかしCALLIOPEにエルビヨンがいたから可能となった企画である。企画したプロデューサーであるJacques Le Calvéの目の付け所が良かった。ラヴェル:歌曲集も録音しているが時期としてはフォーレが先となる。フォーレの歌曲集で6枚バラで揃ったことはまだない。ドイツ系にはいないタイプのバリトンでこれだけ甘い声を聴くと昔のモラーヌを思い出す。良い歌曲のレコードが正当な評価を受ける時代になって欲しい。シューベルトだけでなくフランス歌曲もメジャーになる日は近い。録音は1974年4月~9月に録音された分がVol.1~5として1974年中に単売された。1975年9月にVol.6が録音され完結した。Vol.6が1975年に発売されたと同時に6枚組の箱も発売された。箱は当社初入荷の希少盤である。完全にオリジナルを追求するなら厳密に言えば箱は再版となる。但し音質差は殆どわからないレベルと思われる。録音年にズレがあると箱は最後に出るので箱はオリジナルとはならないケースが多いことは事実である。よく調べての見極めが重要。バラも存在するが箱は同一レーベルで揃う点が利点!

エルビヨンの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)