商品コード:1352-031n[MELODIYA] I.スモリナ(pf) / ショパン:24の前奏曲集(全曲)

[ 1352-031n ] irina Smolina(pf) List 4 pieses


通常価格:¥ 8,800 税込

¥ 8,800 税込      

数量

商品コード: 1352-031n

作品名:ショパン:24の前奏曲集 Op.28(全曲)/--第1番 ハ長調 ~第13番 嬰ヘ長調-- | --第14番 変ホ短調~第24番 ニ短調
演奏者:I.スモリナ(pf)
プレス国:旧ソ連, Soviet Union
レーベル:MELODIYA
レコード番号:C10 10975
M/S:ステレオ, stereo
枚数・大きさ:12インチ, 30cm×1
評価/レコード:8/7
評価/ジャケット:A
キズ情報:
レーベルタイプ:【旧ソ連でのオリジナル世代】---ピンク/黒SL(シングルレター), 外周1.5cmの盛上りあり, CTEPEO ○○33, グルーヴガード厚, 表記されたレコード番号:C10-04973/C10-04974, ГОСТ 5289-73, TУ-なし, Repertoire group:Вторая гр-2., Price Code:1-20, Год выпуска(発行年):なし, ス, スタンパー/マトリクス:C10-10975 4-1/C10-10976 4-1 (ラウンド小文字スタンパー・MELODIYA通常タイプ), 露語表記・国内仕様, 1970年代スタンパーによる1978年頃製造分, DLレーベル存在せず, 最古レーベル・最厚プレスである, 更に古いマトリクス存在するか不明, モノラル存在せず, RIAAカーヴである, MELODIYA音源のMELODIYA製作プレス, モスクワ・アプレレフカ「Aprelevsky」アプレレフスキー工場製作, オリジナル世代, original generation
ジャケット:【旧ソ連でのオリジナル世代】---両面紙ペラ(モスクワ・アプレレフカ), 1時に地色ベース□Mロゴマーク 下にMELODIYA(白文字), 表記されたジャケット番号:C10-10975-76, Price Code:Цена 1 руб. 45 коп., 背文字:なし, 露語表記・国内仕様, ジャケット裏年号:Apt. 36-8 Зак.23-Д-4560-, Ⓒなし, 製作/印刷:Апрелевский Завод Грампластинок, Типография, АЗГ→AZG印刷所を示す, オリジナル世代, original generation
トピックス:【初入荷の希少タイトル!】---1978年又はそれ以前の旧ソ連でのステレオ録音, 録音技師:Mikhail Pakhter, プロデューサー:Igor Slepnev, 1978年MELODIYA:C10 10975(当装丁)にて初リリース, これは初年度リリース分オリジナル, イリーナ・スモリナの3枚しかないLPの一つで当番号は当社初入荷の希少タイトル!, 演奏:★★★★★, 音質:★★★★★, 希少プレス!

商品詳細:イリーナ・スモリナ(1944-)はオボーリン・スクールの優等生と言われるイグムノフ一派。ヴォスクレセンスキーと同門である。しかし彼女は1970年の第8回コンクールで本選に残れなかった。スモリナはショパンより技巧的なリストの方が合っていたのだろう。録音もLPでは僅か3枚のみ。他はシューマンとショパンである。とはいえ技巧バリバリのリスト弾きとは異なる資質を持つ。同じリストでも殆どメカニックの強さが感じられないエモーショナルなリスト弾きといえる。筋肉質ではない女性的優しさが漂うスタイル。このタイプが好みの方も必ずいるはず。少し危なげで応援したくなるような不完全さの美しさを持つ珍しいリスト弾き。スモリナは若手ながらこれまでに特長的であるロシアの若手とは少し異なり、マシーンのような無機質なところがない。しっかりと音楽的な表現に務めていて、持っている高度な技巧は要所要所の必要な部分で披露するが、あくまで道具としている所が良い。何よリ音楽を美しく表現するという事に最大限のエネルギーを集中している点で楽しく鑑賞できるピアニストである。これは1978年頃のリリースだがこれまで入荷のなかった希少タイトル! 彼女のショパンは健康的であり、可憐な雰囲気が漂う美しさがある。ロシアン・ピアニズムに咲いた花といえる!

スモリナの在庫一覧へ






【特設ページへ移動】







SACD特設ページ





・公式ブログ(下の画像をクリック!)


・公式Facebook(下の画像をクリック!)